ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年01月28日

秦野ホイールクラブフィールド整備2018年1回目♪

1月21日(日)


今年初の秦野ホイールクラブ、

北矢名フィールドの整備に参加させていただきました♪


最初は自走で行こうかと考えてたのですが、

痛恨の二度寝しをてしまい車で向かいます(汗)

伊勢原の陸橋 

今回は富士山無し(^_^;)


10分前に到着するとかなりの人数集まってました♪

初めての人もいたため、ブリーフィングから。


竹林と昨年開始したシノ竹ヤブ開墾組に別れて作業します。


開墾組はフィールドへ



先ずは道具の準備から?

燃料入れたり。。。


開墾組な精鋭達(笑)


皆さん馴れてますので、

言われなくても自分のやるべきことはわかります


作業前の様子。


奥の方の生い茂ってる部分をやっつけます。

しかしこれがかなりの苦戦(。>д<)

ここは、段々に造成されていて、

斜面部分がエライ急なのです(汗)

しかもシノ竹の枯れたのが覆い重なり、

踏むと滑る!!(|||´Д`)

なので、倒れた枯れ竹を刈り払いで細かくして、

足場を作ってから刈り進んで行きます。

おかげで作業が捗らないすわ(^o^;)


午前中の3時間程度の作業ですがそこそか進みました。

写真の見た目ではわかりにくいかな?(汗)

かなり刈り進めてきて、

フィールドへのアクセスする道付近まで♪


作業を終えたTK氏とAND氏



フィールドへ戻ると皆さん集まってました。


お昼の賄いの準備をしてくれてますよ~



今回はマメカレードックとレモングラススープ♪


ノンビリしてたらスープが終了(ToT)

ホットドックも・・・

仕方ないのでパンにレタス挟んで、

ヘルシードック(笑)


完全に本職と化しているNさん(笑)

はや上がりで帰るようです。


木のところにはハンモックを吊るしてマッタリ♪



一本橋で遊んだり


コースを走ったり!!


薪ストーブを堪能したり(笑)




今回は元女子MTBのオリンピック選手、

ODJさんご夫婦も参加!?

今はeバイクが愛車らしいです(笑)



コーゾーさん、ジャンボさんは、

コースのほうも少し整備していたようですねえ。

ワタシは走るだけでしたが。。。


ひとしきり遊んだ後は片付けして


解散となりました( ̄∇ ̄*)ゞ


今回は沢山の参加者が集まりましたねぇ♪

20名以上でしたよぉ♪

竹林もほぼ目処がたち、

藪のほうも先が見えてきました(^_^)v

これからはフィールドのパンプトラックも、

手を付けていったらいいのになぁ。

まだまだ、やることは沢山!!

お楽しみもまだ、ありますよ~♪

もっと沢山の人が参加してくれるといいのてすか。

人海戦術でパンプトラック作ってしまいたい(汗)

なんてね。勝手にやる訳にはいかんので、