2018年01月31日
小田原石橋の河津桜を偵察に~(((^_^;) 夜はシニアチーム飲み会♪
1月28日(日)
前日の土曜日はいい天気だったけど、
仕事が残ってたので少し会社へ。。。
日曜は何だかスッキリしない天気(((^_^;)
しかもすげぇ寒い(。>д<)
でも自転車乗りたいので出発しますよ~!!
寒さに負けて出るのは遅かったですが(汗)
今日の馬入橋

どんより天気でテンション上がらないなぁ。
今回は久々にクロモリgios号にて♪
重いけど乗りやすいなぁ~( ´∀` )b
湘南平も心なしか元気ない?(笑)

寒いと思ってたら、小雪もチラついてましたよ。
吉田邸からは富士山見えません。

途中、二宮付近で対向にトレインが次々と!?

どこかで見たことあるなぁと思ってたら。
エンドウ商会のrideイベントだったみたい!!
女性が沢山で羨まし~ってみてました(笑)
酒匂橋

箱根は完全に雪ふってますね?
パン買おうと思ったのですが・・・

な、なんと痛恨の休み!?(|||´Д`)
仕方ないので、セブンイレブンへ
おにぎりとおやつを購入して出発!!
西海子小路の桜はツボミすらまだですね(((^_^;)

早川漁港は賑わってますねぇ!!

かき氷屋の【ひととせの雪】は寒いのにお客さん沢山!?
たまにはここで撮影

小田原ちょうちん(*´∀`)

石橋陸橋を渡り

鈴廣のお土産物屋の所から集落へ入っていきます。
川沿いを登っていくと!!
って木が切られてるぅ~!?( ; ゚Д゚)

両端の木は残ってますが、かなり寂しい(。>д<)
なんで切っちゃったのかなぁ。。。
病気とか、寿命とかかなぁ。
両端だけでも残ってて良かったかな。
開花具合は0.3分咲きくらい!?

寒いので帰りますかねぇ。。。
の前にいつもの鉄橋を。



同時に新幹線と貨物来てくれなかった(((^_^;)
この先を少し登って行きますよ~♪
トンネル出口で待ってたけど電車来ず(^_^;)

古戦場跡、文三堂へ拠ってみました。

中々いい感じの石段。

奥の祠にご挨拶してきました。

このあと20%超の坂をヒイコラ登って
景色の良いとこまで♪

米神踏切を渡って帰りますよ~

頼まれていた【ういらう】を購入

今回はお菓子のういらうと、
限定販売のわらび餅も。
義母へのお土産に。
小田原城を通過して~

R1を走っていると、対向から大声で呼ぶ声が!?

Paraさんでしたよ~♪
FBの投稿を見て、わざわざ来てくれたそうです。
コンビニで少しお話して、
湘南大橋でお別れです( ̄∇ ̄*)ゞ

また宜しくです♪

柳島歩道橋

スポーツ公園?はほぼ完成してますねぇ?

義母のお土産わらび餅と薬を渡しに浜須賀まで

ぐるっと茅ヶ崎をまわって帰宅~
夜は前に三浦一へ行ったメンバーにて、
平塚で飲み会゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
メンバーは、
Kenさん、Mowさん、うささん、むささん、
Cocosukeさん、Machyさん♪
むささんの旦那さん、ちゃぐさんは、
自治会の集まりがありこれませんでしたよ。
17時から開始なので、急いで支度して、
自宅をでますよ~!!
ノンビリしてしまい、バスを一本逃す失態(汗)
平塚着がギリギリになってしまい、
おまけに間違えて反対の出口へでてしまう(笑)
さすが方向音痴(。>д<)
お店に無事到着して、
飲み会開始~♪
皆さんお久しぶりです。
Cocosukeさんは会ってますが。。。

皆さんベテランさんばかりです。
ジャージ姿以外で会うのはあまりないですからね。
新鮮でした( ≧∀≦)ノ
今回ワタシは胃の調子が悪くて、
あまりお酒が飲めませんでしたので、
酔っぱらう事はありませんでしたが、
Mowさん結構飲んでましたねぇ!?
色々お話を聞けて楽しかったですよぉ~♪
帰りは怪しい歓楽街を抜けて

@紅谷町
小田急のcocosukeさん、むささんとは、
逆方向なのでお別れ~お疲れ様でした♪
東海道線で一駅で茅ヶ崎。。。
藤沢組と別れて、
何故かラーメン屋さんに吸い込まれ(爆)

極め鶏とかいうの頼んでしまった!!
まあまあ美味しかったですが、
何が物足りないような。。。
でもお腹も満たされたので、
歩いて帰りましたよ~(((^_^;)
今回は桜開花の偵察でしたが、
河津桜は切られてしまって残念(。>д<)
これは本場へ行かねばなりませぬな!!
今年も輪行で行こうかなぁ。
まだ陽が短いから自走は厳しいっすねぇ(汗)
函南スタートで天城越え
お花見してから、熱海まで自走で輪行かな。
飲み会の席では、いろんなrideの案がでました♪
泊まり掛けのrideってのも♪
泊まりも楽しいかも~(*σ>∀<)σ
前日の土曜日はいい天気だったけど、
仕事が残ってたので少し会社へ。。。
日曜は何だかスッキリしない天気(((^_^;)
しかもすげぇ寒い(。>д<)
でも自転車乗りたいので出発しますよ~!!
寒さに負けて出るのは遅かったですが(汗)
今日の馬入橋
どんより天気でテンション上がらないなぁ。
今回は久々にクロモリgios号にて♪
重いけど乗りやすいなぁ~( ´∀` )b
湘南平も心なしか元気ない?(笑)
寒いと思ってたら、小雪もチラついてましたよ。
吉田邸からは富士山見えません。
途中、二宮付近で対向にトレインが次々と!?
どこかで見たことあるなぁと思ってたら。
エンドウ商会のrideイベントだったみたい!!
女性が沢山で羨まし~ってみてました(笑)
酒匂橋
箱根は完全に雪ふってますね?
パン買おうと思ったのですが・・・
な、なんと痛恨の休み!?(|||´Д`)
仕方ないので、セブンイレブンへ
おにぎりとおやつを購入して出発!!
西海子小路の桜はツボミすらまだですね(((^_^;)
早川漁港は賑わってますねぇ!!
かき氷屋の【ひととせの雪】は寒いのにお客さん沢山!?
たまにはここで撮影
小田原ちょうちん(*´∀`)
石橋陸橋を渡り
鈴廣のお土産物屋の所から集落へ入っていきます。
川沿いを登っていくと!!
って木が切られてるぅ~!?( ; ゚Д゚)
両端の木は残ってますが、かなり寂しい(。>д<)
なんで切っちゃったのかなぁ。。。
病気とか、寿命とかかなぁ。
両端だけでも残ってて良かったかな。
開花具合は0.3分咲きくらい!?
寒いので帰りますかねぇ。。。
の前にいつもの鉄橋を。
同時に新幹線と貨物来てくれなかった(((^_^;)
この先を少し登って行きますよ~♪
トンネル出口で待ってたけど電車来ず(^_^;)
古戦場跡、文三堂へ拠ってみました。
中々いい感じの石段。
奥の祠にご挨拶してきました。
このあと20%超の坂をヒイコラ登って
景色の良いとこまで♪
米神踏切を渡って帰りますよ~
頼まれていた【ういらう】を購入
今回はお菓子のういらうと、
限定販売のわらび餅も。
義母へのお土産に。
小田原城を通過して~
R1を走っていると、対向から大声で呼ぶ声が!?
Paraさんでしたよ~♪
FBの投稿を見て、わざわざ来てくれたそうです。
コンビニで少しお話して、
湘南大橋でお別れです( ̄∇ ̄*)ゞ
また宜しくです♪
柳島歩道橋
スポーツ公園?はほぼ完成してますねぇ?
義母のお土産わらび餅と薬を渡しに浜須賀まで
ぐるっと茅ヶ崎をまわって帰宅~
夜は前に三浦一へ行ったメンバーにて、
平塚で飲み会゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
メンバーは、
Kenさん、Mowさん、うささん、むささん、
Cocosukeさん、Machyさん♪
むささんの旦那さん、ちゃぐさんは、
自治会の集まりがありこれませんでしたよ。
17時から開始なので、急いで支度して、
自宅をでますよ~!!
ノンビリしてしまい、バスを一本逃す失態(汗)
平塚着がギリギリになってしまい、
おまけに間違えて反対の出口へでてしまう(笑)
さすが方向音痴(。>д<)
お店に無事到着して、
飲み会開始~♪
皆さんお久しぶりです。
Cocosukeさんは会ってますが。。。

皆さんベテランさんばかりです。
ジャージ姿以外で会うのはあまりないですからね。
新鮮でした( ≧∀≦)ノ
今回ワタシは胃の調子が悪くて、
あまりお酒が飲めませんでしたので、
酔っぱらう事はありませんでしたが、
Mowさん結構飲んでましたねぇ!?
色々お話を聞けて楽しかったですよぉ~♪
帰りは怪しい歓楽街を抜けて

@紅谷町
小田急のcocosukeさん、むささんとは、
逆方向なのでお別れ~お疲れ様でした♪
東海道線で一駅で茅ヶ崎。。。
藤沢組と別れて、
何故かラーメン屋さんに吸い込まれ(爆)

極め鶏とかいうの頼んでしまった!!
まあまあ美味しかったですが、
何が物足りないような。。。
でもお腹も満たされたので、
歩いて帰りましたよ~(((^_^;)
今回は桜開花の偵察でしたが、
河津桜は切られてしまって残念(。>д<)
これは本場へ行かねばなりませぬな!!
今年も輪行で行こうかなぁ。
まだ陽が短いから自走は厳しいっすねぇ(汗)
函南スタートで天城越え
お花見してから、熱海まで自走で輪行かな。
飲み会の席では、いろんなrideの案がでました♪
泊まり掛けのrideってのも♪
泊まりも楽しいかも~(*σ>∀<)σ