ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年12月13日

11月25日 秦野ホイールクラブ月例フィールド整備

11月25日(日)


前日の山梨トレイルrideの疲れが残ってるなか、

自走にて秦野ホイールクラブフィールド整備へ!!


銀河大橋♪

メチャクチャ良い天気(≧口≦)ノ


相模川から渋田川へ

なぜか毎回遠回りしちゃうんすよねぇ(汗)


田んぼの中から富士山綺麗♪



鈴川を遡って



東名脇の激坂をヒイコラ登って学園へ



ギリギリ8:58に到着(((^_^;)



皆さん続々と集まり、この日の作業場所へ


活動を始めた最初の竹林地帯の、

手付かずの奥の方の仕上げを

人海戦術でやっつけていきます!!



ワタシは刈り払い機にて、

竹林横の道路脇の草刈を。


で、完了(≧口≦)ノ

だいぶ見通しが良くなりました♪



フィールドへ移動してお昼の支度を

な、なんと今回はBBQスタイル(笑)

手早く火起こしをして(^^)b


コーゾーさんは最近入手した、

お手頃価格な可愛い薪ストーブを披露♪

着火して火が落ち着くまで中々の苦労(汗)

馴れてないと難しいのですかねぇ(((^_^;)



BBQ班の方では調理開始♪

生ウインナーや野菜をどんどん焼く!!

O竹さんの方の薪ストーブでは、

ダッヂオーブンでの炊飯!!

雑穀米、メチャクチャ美味かった♪


本日の賄い(≧口≦)ノ




飯の準備のかたわらで、

今回から投入された新兵器!?

【ハンマーナイフモア】



まっちゃんがアレコレいじくりまわして、

使い方を試行錯誤。。。

見事使いこなして草刈実施

かなりのハイペースで草をやっつけてます!!

しかし弦系な植物は苦手な様で、

刈り払い機と共同で作業した方が捗りますね‼️



皆さんウインナーを食べた後は

焼き鳥も登場ヽ(*≧ω≦)ノ

しかし腹一杯です。。。

他にもお肉があったのですが、

それまでは食えないので焼かず(汗)


食べ終えた後、少しだけrideしたり、

コースの草刈りしたり、

広場のハンマーナイフモアのお手伝いしたり

広場、スッキリしましたよぉ~♪

まだ根が残ってるので、

それを取り除けば、パンプトラック作れるかな?


一通り楽しんで働いた~(^^)b

で、お片付けをして解散です。


帰りはANDさんとご一緒に



鈴川から夕焼け富士山が綺麗です♪


平塚でANDさんとお別れし、

銀河大橋を渡り



定点観測ポイントにて



1日の締めくくりに、

素晴らしい富士山夕焼け♪



秦野ホイールクラブの北矢名フィールド整備。

季節も段々と寒くなり、

汗だくにはならないですが、

吹きっさらしの野っ原は寒いとおもうでしょうが、

寒ければ薪ストーブで暖まり

お昼は温かいご飯をいただける(*^.^*)

トレイル整備もだいぶ進んで、

新たなコースも作られてます♪

装備もどんどん充実してきて、

作業も楽になってきてます。

MTB仲間での作業や、雑談はとても楽しいですよぉ。

まぁ、真夏はキツイこともありますが、

それもまた楽しいのです(汗)

興味のあるかたは是非一度参加してみてください!!

Facebookにて【秦野ホイールクラブ】で

検索していただくとすぐわかりますよぉ♪

月一活動日しかフィールドは使用できませんので。

楽しく作業やrideしましょ~(*^ー^)ノ♪