ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年01月27日

2019年11月のダイジェスト(汗)

まだまだ続く2019年ダイジェスト(汗)

ちょうど肋骨骨折で自転車乗れないので。。。

やっつけちまいますよぉ~( ´∀` )b


------------------------------------------------------------------------------
2019/11/9


『茅ケ崎velofestival』へ

友人の造園屋の手伝いがなくなったので、

茅ケ崎velofestivalへ行ってきました

今回はいつもの茅ケ崎中央公園ではなく、

AEON茅ケ崎中央店屋上駐車場にての開催。

屋上開催ってことで、どうなんだと思いましたが(汗)


MTBにて向かいました♪

入口脇にバイクラックが設置されてましたよぉ


屋上へ上がるとエスカレーター脇のスペースに、

いきなり別府選手がいました(汗)

先ずはヨシさんにご挨拶を(*゚∀゚)ゞ

お久しぶりです!!

ゆきさんにもご挨拶♪(≧口≦)ノ



会場内を見て回りますが、出店ブースが少なくて(汗)

屋上開催なので飲食店は無いのです。。。( ノД`)…

腹へったので、フードコートのマックへ。

クリテリウムの開始時間までマッタリ。


クリテリウム開始の為スタートラインへ整列


スタートしましたよぉ。

屋上から1つ下の階も使用しての立体的なコースレイアウト。

中々面白いですね~♪

青空の下気持ちよさそ~



先頭が入れ替わりながら周回を重ねます。


途中逃げる選手などもいました~


残り周回も少くなり、フミーは先頭へ躍り出る!!



最後の最後でさされてフミー敗退⁉️



悔しがるフミー(笑)

八連覇を若手に阻止されて悔しかったのかな?

表彰式では皆さん笑顔♪ヽ(*´∀`)ノ


ここで、来シーズンの話をフミーはしてました。

TREK SEGAFREDOを離れて、

新たにデルコ マルセイユ プロハヴンスへ移籍。

今回クリテリウム勝利の石上優大選手もチームメイトに

石上選手とフミーの馴れ初め的な話も聞けて面白かった♪



クリテリウムの後は、茅ケ崎在住の一輪車パフォーマー、

内田姉弟によるショー♪ヽ(*´∀`)ノ






体幹が素晴らしい!!



最後は抽選会


ワタシはTREK sega fredoのサイクルキャップ当たりました

うれしか~(*´∀人)

 
会場を後にして、銀河大橋渡り平塚へ



オープン中Ccycloneへ


その後SBC平塚へ寄って、commencalの黒森をみて、

縁日の醤油ラーメン、餃子を食べて帰宅。





--------------------------------------------------------------------------------
2029/11/19

『大磯クリテリウム観戦からの焚き火』


大磯クリテリウム会場に出店している、

Cycloneへ例の物を受け取りに!!

西湘バイパスひとっ走り


クリスマスマッチョキャップスペシャルver(笑)


少しクリテリウム観戦して


メロンパン買って

お山へ向かいますよ~♪

高速乗って


ビューンとひとっ走り


いつものお山へ来ましたよ~♪

誰かいるかなぁと心配でしたが、

へいちゃんいましたよぉ!?

良かった、誰もいなかったら寂しかった(汗)


ウッドストーブでお昼を調理して食べるところでした。


ワタシは買ってきた牛丼でお昼。

お肉を一枚分けていただきました

お礼にメロンパンを


食後は山頂まで登って


クリスマスマッチョキャップと撮影(笑)



いい景色とマッチョサイクルキャップ

最高です( ´∀` )b

で、一下りしてワタシはお先に失礼(*゚∀゚)ゞ

焚き火して、飯ごう炊飯して中々楽しかったです(笑)


--------------------------------------------------------------------------------
2019/11/24


『秦野ホイールクラブ11月の活動日』


紅葉手前の学園に沢山集まりました

ひときわ目を引くゲゲジープ(笑)


ジャンボさんとこのウィリー君も。

通りすがりのひげワンコと(笑)

今回も前回の続きの竹林をやっつけ‼️

お茶目な軍曹(笑)


うっそうと繁ってます(汗)



皆で開拓していきますよぉ~

中々の手強い薮です!!

11月も後半だと言うのに汗だくですよ(汗)


小高いもっこり山を刈り込み満足気なジョージ氏


ご近所の人も見に来てました!?

見通しが良くなって良いと言ってくれましたよ


おまちかねのお昼は、今回はコーゾーさんが担当♪

お母様のおはぎ、豚汁うどん(*≧∇≦)ノ

美味しかったですごちそうさまでした‼️


私が寄贈した焚き火台を初めて使ってみる。

ブロアーにて送風(笑)アイドリングで十分!!

餅を焼いてみました♪

直火だとすぐ焦げちゃう(汗)

で、食後はパンプで運動です(≧口≦)ノ


土木作業も忘れずに( ´∀` )b


新たなラインの進入口を増設。


今回も草木と土と戯れて、

とても充実した1日でした(≧口≦)ノ