ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月12日

病み上がりライド

10月11日(月) 体育の日

天気予報では3連休最初の2日は天気悪いって事だったので、

家の用事なんかは前半で済ませ、

最終日の11日に照準を合わせて行ってきました!!

今回は松田の「最明寺跡」へ登った後、

足柄広域農道からいこいの森へ行く予定でしたが・・・。


前回大観山へ行ったあと、翌日から風邪をひいてしまい、

先週も走りに行けず。。。

未だに喉の調子が良くない中ソロでのライド。


ちょっと遅めの8時に自宅出発。

柳島から綺麗に富士山が見えた♪
病み上がりライド

メチャメチャ良い天気♪

アームカバーをして出かけたが、すぐに外してしまった。


トラスコ湘南大橋からも富士山
病み上がりライド

まだイマイチ調子が良くないので、大磯CR
病み上がりライド

旧吉田邸からR1へ出て、走っていると、

急激に疲労してきて、二宮のセブンで急遽休憩・・・。

やっぱ風邪の影響はデカイっす。。。

ちょっと休憩してまた走り出すものの、全然スピードにのらない。


途中ビアンキのレパコルに乗った方に抜かされる。

ここぞとばかりに後ろへ付かせてもらう♪

やはり人の後ろは楽チンです!!

そのお方も疲れてきたのか、ハンドサインで前に行けと!!

少し復調したワタシが、今度は前を引く。

信号停止などでハンドサインをだし、コミュニケーションをはかる!!

ワタシは酒匂橋で右折なので、左にサインを出し停止。

するとその人が大きな声で「ありがと~」と手を振りながら走り去った。

ワタシも手を振り挨拶!!

なんとも気持ちの良い瞬間♪

やはり挨拶は大事っすね!!


例の如く酒匂川CRへ入る為に、川を溯上する。

またしても富士山
病み上がりライド

ススキもだいぶ生えソロってきて良い感じになってます♪

取水堰からも富士山
病み上がりライド

川は前日までの雨で激濁り・・・

飯泉橋手前で
病み上がりライド

いつも気になるが、こんな所に鹿がいるのか!?

橋を渡り酒匂川反対岸へ。

川沿いの道を走り、小田原アリーナの所からCRへはいる。

CR起点
病み上がりライド

一緒に写ってる老紳士は、藤沢からママチャリで来たらしい!?

元気なお方だ!!パット見70は過ぎてると思う!?

これから開成町の公園へ行って、お弁当を食べて帰ると言っていた♪

隣りにコスモスが咲いてましたよ~♪
病み上がりライド

川や山並みを眺めながらノンビリと走る。
病み上がりライド

しかし川は濁流!?

矢倉岳と富士
病み上がりライド

もうだいぶ前から決めていたが、

松田の最明寺跡のヒルクラは今回諦め、

足柄広域農道だけ走って帰ろうかなと・・・

体調悪い時に無理しても仕方ないので。。。

CRを終点まで走り、足柄農道へ入る手前のファミマでちょっと補給。

結構なロードの人たちが休憩してた!?

みな何処へ走りに行くのか行ったのか?

軽く挨拶程度で、会話はしなかったっす。。。

おにぎり2つと野菜ジュースでお腹を満たし、出発!!

足柄広域農道看板
病み上がりライド

前回来た時はこの道を真っ直ぐ行ってしまったため、見当違いな所へ・・・

今回はこの看板の手前をちゃんと右折して

病み上がりライド

間違わずに済んだ♪


農道に入ってすぐ登り。

初めての道なので、この坂がどんだけ続くのかもわからず・・・

この時点で結構バテ気味だったのでシンドイっす。。。

ダラダラと坂を登ってくと景色の良い所を発見!!

止まって撮影
病み上がりライド
町が一望

山並みが綺麗♪
病み上がりライド

まだ何も紅葉してないっす・・・

それはもうちょっと先のお楽しみって事で。


しかし、この農道・・・細かいアップダウンが続く・・・

すでにフラッフラなワタシには堪えますよ。

ようやっと気持ちの良いくだり坂をくだり
病み上がりライド

足柄峠へ向かう道と交差

しかしまた登り・・・

こんな事の繰り返し・・・

想像以上に厳しいっす。。。

途中何度も帰ろうかなと思っちゃいましたよ。


たまに見える眺めのいい所♪
病み上がりライド



で、いこいの森への分かれ道。
病み上がりライド

元気だったら迷わずいこいの森ルートを選択したが、

今回はバテバテだったので左折・・・

一気に下っていくと

なんだか道が怪しくなる・・・
病み上がりライド

しまいにはこんな感じに!?
病み上がりライド

大丈夫なのかと思ってしまったが、

通りすがりの人に聞くと、五百羅漢の方へ出れるらしいと♪


途中小田原の町を見渡せる所で
病み上がりライド

何とか知っている道に出たので良かった・・・。

720号線からR1へ出て酒匂橋
病み上がりライド

もうかなりフラフラで、足が攣りそうなのをガマンして走ってましたよ。。。

酒匂橋過ぎたとこのローソンで一旦休憩。

相当暑かったんでガリガリ君ほをほおばる!!

あまり回復はしないが気分的にには元気になった気がする・・・

R1を走り出すと、やはり足が攣りそうになる。

攣るか攣らないかのギリのところでペダルを回す。

途中後ろからホイールのラチェット音がしだす!!

誰か後ろについているが、後ろを振り返るのが嫌だったので、

そのまま前を見て走り続ける。

大磯警察を過ぎたあたたりで、完全に左足が攣ってしまい、信号で緊急停止!?

後ろについていたKUOTAカルマの若者に挨拶をして先に行ってもらう!!

彼も大きな声で「ありがとうございました」と挨拶していった♪

ちょっと気分良かった♪

(元気そうだったんで前引いてくれれば良かったんじゃね?とも思ったが・・・)

そのあとは完全にふぬけた走りで、フラッフラっす・・・

大磯CRもチンタラ走り
病み上がりライド

トラスコ湘南大橋では左でペダルを回せなくなり、

左足外して歩道走行してしまった・・・

惰性で鉄砲通りを走り何とか帰宅できました・・・

いやぁ~、今回両脚全てが攣りましたよ!!

初めてっす・・・こんなに足が攣ったのは!?

四頭筋、うち腿、ハムストリング、脹脛と・・・。

攣ってないのは尻だけって感じでした。。。

風邪気味での強行はまずかったかなと・・・

次回紅葉ライドまでには体調万全にしたいっすね♪



今回走行距離:
病み上がりライド







同じカテゴリー(小田原)の記事画像
今さら2019年10月のダイジェスト(汗)①
9月のダイジェスト①
5月19日 フォレストバイクジャンプ基礎クリニックへ参加
4月7日 たびくまのち箱根宮城野早川堤の桜と強羅
3月17日  フォレストバイク、サンタクルズ試乗会へ
1月19日 フォレストバイク、スペシャライズド試乗会【traildays】
同じカテゴリー(小田原)の記事
 今さら2019年10月のダイジェスト(汗)① (2020-01-21 00:17)
 9月のダイジェスト① (2019-11-23 12:03)
 5月19日 フォレストバイクジャンプ基礎クリニックへ参加 (2019-07-21 15:11)
 4月7日 たびくまのち箱根宮城野早川堤の桜と強羅 (2019-05-26 01:12)
 3月17日 フォレストバイク、サンタクルズ試乗会へ (2019-04-27 14:51)
 1月19日 フォレストバイク、スペシャライズド試乗会【traildays】 (2019-02-03 01:39)

この記事へのコメント
何故でしょう?? 足が攣ってぼろぼろの内容の記事なのにとっても楽しそうなのは読んでいる私だけ??MIRAIさんも実は楽しんでた?
この日は食事はコンビニだけだったの?? 美味しいうどんは食べなかったんだ?
Posted by KIKU at 2010年10月12日 20:30
>KIKUさん

>とっても楽しそうなのは読んでいる私だけ?

人との出会いや挨拶は良かったですねぇ♪
辛いなりにもそれなりに楽しんでましたよ~!!


>美味しいうどんは食べなかったんだ?

う~ん…。
あの状態で地蔵堂までは登れないっすよ(ToT)
もし登ってたら足柄農道完走できてなかったです…。
あ、後半道が良くわからなくなったので
完走したかどぅかわかんないけど…(^_^;)

帰りの大磯港の食堂は、覗いてみたけどめちゃくちゃ混んでたんで諦めましたよ。。。

ブログタイトル通りに美味い物食わないといかんですな!!
Posted by MIRAI at 2010年10月12日 21:41
ちょっと気になったのでコメントを・・・
シカの看板がありましたが酒匂川の河口に7匹ぐらい居ます。たまに西湘バイパスに入って問題になったこともあります。
Posted by のべ竿魂推進委員会 at 2010年10月18日 09:18
>のべ竿魂推進委員会さん

情報ありがとうごさいます♪
ネットで調べたら、結構目撃されてますね!?
昔酒勾に住んでいましたが、一度も見たことありませんでしたよ…
とは言っても25年前ですがね(^_^;)
Posted by MIRAI at 2010年10月20日 12:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
病み上がりライド
    コメント(4)