ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月06日

ナイトラン!!

4月5日(火)

大井松田方面に住む妹にちょいと用事ができまして、

おまけに会社で嫌な事があり、妙にムシャクシャしてたもんで、

ココは自転車でひとっ走りしてスッキリと思い、

ロードではほぼ初めてに近いナイトランに行ってきました♪


自宅出発が18:00過ぎ。

馬入橋から夕焼けの富士山が綺麗♪
ナイトラン!!

R1を走るが、節電の為に街灯を消してるので、

妙に暗いっすよぉ。路面の凹凸がわからない・・・。

危険な感じだけど、走り出してしまったので行くしかない!!

途中大磯サイクリングロードへ入ってみる。

夜間の撮影は上手くいかない・・・
ナイトラン!!

夜間のCRも暗くて危ない!!

おまけに上り車線側にCRがあるため、

小田原方向へ走ると、車のライトに照らされて何も見えなくなる時が・・・

何とかCRを走りきり、R1へでる。

大磯、二宮あたりは更に暗いっす!!

西湘BP無料なので、幾分交通量は少なめなのが救いかな。


親木橋の交差点で一旦止まる
ナイトラン!!


ココからは巡礼街道を大井松田方面へ。

道幅が狭くてかなりヒヤヒヤしながら走った為、

結構精神的に疲れる・・・。

何とか妹の家までたどり着き、用事を済ます!!


妹のとこの猫ちゃん「はな」
ナイトラン!!
超メタボ猫で6.5kgもある・・・


また来た道を引き返そうと思ったが、

それじゃぁ面白くないので、曽我方面から帰る事にした。

しか~し、梅林のあの道は街灯が全くといって良いほど点いてなかった!!

またしてもヒヤヒヤもんで、頑張って走る!!

途中腹ペコでガマンできなくなり、

ミニストップで休憩
ナイトラン!!

運動量以上に食ってしまったか・・・
ナイトラン!!
まあ、良し・・・。


曽我梅林沿いの道は、細かなアップダウンがあって結構効きますな。。。

車にあおられながら、必死に走って、「岡入口」からR1へ。

薄暗いR1を一所懸命走り、何とか無事に帰宅できましたよ~♪


いやぁ、ナイトラン・・・危険が一杯で疲れましたよ。。。

特に今は街灯消してるから余計に危ないっす!!

それなりにちゃんと対策をしてれば大丈夫かな?

工事現場で使うような、LED付のベストとか着てれば

視認性も凄くよくなって良いかな?

前照灯は強力なのが絶対必要ですね!!

路面の凹凸は命取りになりかねないっすから!!

そんな感じでまた一味違ったライドになり、

ムシャクシャもスッキリしたようなしないような・・・。

また装備を揃えてチャレンジしてみても良いかもしれませんね。


今回走行距離:
ナイトラン!!





同じカテゴリー(小田原)の記事画像
今さら2019年10月のダイジェスト(汗)①
9月のダイジェスト①
5月19日 フォレストバイクジャンプ基礎クリニックへ参加
4月7日 たびくまのち箱根宮城野早川堤の桜と強羅
3月17日  フォレストバイク、サンタクルズ試乗会へ
1月19日 フォレストバイク、スペシャライズド試乗会【traildays】
同じカテゴリー(小田原)の記事
 今さら2019年10月のダイジェスト(汗)① (2020-01-21 00:17)
 9月のダイジェスト① (2019-11-23 12:03)
 5月19日 フォレストバイクジャンプ基礎クリニックへ参加 (2019-07-21 15:11)
 4月7日 たびくまのち箱根宮城野早川堤の桜と強羅 (2019-05-26 01:12)
 3月17日 フォレストバイク、サンタクルズ試乗会へ (2019-04-27 14:51)
 1月19日 フォレストバイク、スペシャライズド試乗会【traildays】 (2019-02-03 01:39)

この記事へのコメント
ナイトランお疲れ様です。気分転換には自転車が一番!夜に大磯CRを走るとは・・・あそこは砂溜りがあるので危ないですよ~(ヤビツの僕みたいに)。丹沢方面の帰りに曽我方面をよく走りますがアップダウンで疲れるのでミニストップは良い休憩場所ですな。ここで回復して自転車乗りが多いR1に・・・僕の定番です。こないだは、グロッキーでお話しできませんでしたが、釣りもやりますので宜しくお願いします。ではでは
Posted by Para at 2011年04月06日 18:07
ナイトラン
お疲れ様です、とても真似できませんが・・・・
これをおすすめしますですよ(笑)
自分走っているスピードを背中に表示するベスト
speedvest.com
Posted by willywilly at 2011年04月06日 20:49
大井松田まで夜走るのは怖そうだ! お金もらっても嫌だなぁ~と思ってしまう。
ライトはジェントス閃355Bは最高ですよ。でも本当に暗いところではダブルでもたりないかも??
工事用のベスト来たら完全ブルべだねww この勢いでブルべ出ちゃう?
Posted by KIKU at 2011年04月06日 23:38
夜間走行は怖いですよね~
路面のちょっとした段差で転倒に・・・
私も残業帰りにヒヤッとした経験があります。

まぐさんがつけていたライトもお勧めですよ~
いろいろな方がインプレされています。
DOSUN A1
ちょっと高いんですよね・・・
Posted by yoshi at 2011年04月07日 08:17
>paraさん

夜の大磯CRお勧めできません・・・

paraさん釣りやるんすか?
何釣りだろ?何かトラウトっぽい感じがしますが?
違うかな?
機会があれば釣りの方でもよろしくっす!!
Posted by MIRAIMIRAI at 2011年04月07日 08:45
最近、やけにむしゃくしゃしている事多くね↑?
夜、最近暗いよね~
節約傾向のせいですね。
私もいいライトが欲しいっす。
Posted by MOWMOW at 2011年04月07日 09:20
>willyさん

もうすぐ納車っすね?
ワタシもインプレ楽しみにしてますよ~!!

スピードベスト・・・
工事現場ベストでもちょっとと思うのに、
これは着れないっすよぉ~
さすがに恥ずかしいっす。。。

腕に巻く腕章タイプの光るマーカーとかあればいいっすね?
Posted by MIRAIMIRAI at 2011年04月07日 09:31
>KIKUさん

いつもナイトランしてるじゃないっすか?
ジェントス閃355Bをダブルで使用したらメチャクチャ明るいじゃないですか?
まっくろくろすけさんの自転車みたいに?

でも目立つのにやりすぎって事はないと思うので、
その方が良いかもしれませんね?


ところでブルベってなんすか?
Posted by MIRAIMIRAI at 2011年04月07日 09:56
>Yoshiさん

夜間走行はかなり気を使いますね?
精神的に疲労するので、あまりやりたくないかも・・・

ドゥサン・・・高すぎっすよ・・・
ワタシにはワタシには買えないです。。。
Posted by MIRAIMIRAI at 2011年04月07日 10:01
>MOWさん

そうなんすよ!!
最近色々ムシャクシャしすぎかな。。。
会社でも、家でも。

そういえばMOWさんも今ジテ通なんすよね?
安全最優先で、良いライト装着した方がいいですよ!!
Posted by MIRAIMIRAI at 2011年04月07日 10:03
震災以降外灯が消されてるのでナイトランの危険度が増してますよね。

良く知ってる道ならともかく、知らない道を夜走ろうという気には慣れない
ですね。

speedvest の動画見ましたが、速度感の割に表示が少ないと思ったら、
マイル表示なんですね。
Posted by Muirwoods at 2011年04月07日 13:13
>Muirwoodsさん

ホントに危険ですねぇ(>_<)
路肩のちょっとしたアスファルトの段差とか命取りっすよ!!

みゅあさんも良く夜ポタしてるんすよね?
事故らないよに気をつけてくださいよ~!!
Posted by MIRAI at 2011年04月07日 20:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナイトラン!!
    コメント(12)