ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月28日

ONIX試走&濡れ濡れ初ライド

9月25日(日)

やっとONIXが完成し、走れる状態になったので、

近所で感触を確かめに行ってきましたよ~♪


しか~し、結局自分ではディレーラー調整が上手くいかず、

サイクルベースアサヒへ持ってって、

チャチャっと調整して貰っちゃいました・・・

前後ディレーラー調整、STIの調整までしてもらって、

工賃が1350円って!? (゚Д゚;)

メチャクチャ安かったっすよ!!

普通にショップへ持ち込んだら、

5000円くらいは取られるのでは?

作業時間、約1時間。

やっぱりアサヒは良心的ですね♪

ついでにサイコン&ライトをネットで購入
ONIX試走&濡れ濡れ初ライド

サイコンはニローネに付けてるのと同じで、SIGMA BC19O9HR。

ニローネ装着のはハートレートのトランスミッターが壊れてて、

全く心拍を表示しなかったが、

今回のは何もせずに、すぐに同期して表示された・・・。

前に買ったやつは、トランスミッターが壊れてたのか!?


試走前に自宅駐車場で
ONIX試走&濡れ濡れ初ライド

後はタイヤをオレンヂ色のに交換すれば完成かな!?


走り出し一漕ぎ目から違いを実感!!踏んだらグンっと前に進む!?

バイパス側道で少し加速してみる。

同じ力でも、ニローネよりもプラス3km/hくらい速度が出てるかも!?

続いて、いつも通勤で走っている300CLUBゴルフ場脇の14%の坂を登ってみる。
ONIX試走&濡れ濡れ初ライド

28T効果もあるかもしれないが、100m程の坂道をスイスイ登っていけた!!

距離は短いが、ヒイコラ登るのではく、

自然と脚が回る感じだった!?やはりカーボンは凄い!!


ゴルフ場すぎたとこの、いつもの景色
      高圧線が邪魔だが、天気が良ければ綺麗に富士が見える♪


続いて里山公園方面へ
ONIX試走&濡れ濡れ初ライド

茅ヶ崎斎場のとこと、里山公園のとこをグルグル走り回ってみた!!

ギアチェンジもティアグラとは比べ物にならんくらいスムーズ♪

やっぱアルテは良いですな♪

STIレバーの感触もカチカチっときまる感じで◎っす!!


そんな感じで、近所を軽く流してみました。



試走距離
ONIX試走&濡れ濡れ初ライド







9月26日(月)

SHC前に、ONIXでちょいと100kmくらい走りたいなぁって事で、

蟹蔵氏と湯河原方面へ行くことを計画。

この日は会社は前週のの敬老の日の振り替えでお休み。

皆が仕事をしている時に遊びに行くのは何か得した気分!?



しかし、予想以上に道が混んでいて、

蟹蔵氏との待ち合わせにまたしても遅刻・・・すんません。。。

着いて早々蟹蔵氏に写真を撮ってもらった♪
ONIX試走&濡れ濡れ初ライド
オレンヂジャージ投入っす!!

ホントハSHC本番まで着るのはやめようと思っていたのだが、

最近の寒さで、半そでジャージを着る機会がそんなにないのでは?

と思って、今回着てしまった。。。


どんよりとした空・・・
ONIX試走&濡れ濡れ初ライド
なんだか天気が怪しいがR1を小田原方面へ走る。


酒匂橋
ONIX試走&濡れ濡れ初ライド
今回はCRは走らずに。。。


早川口手前のコンビニでちと休憩。

ココまで56分、中々快調なペース!!

軽く補給をして、湯河原へ向けてスタート♪

早川口を左折したあたりから、ポツリポツリと雨粒が顔に当たりだした!?

西湘BP入口手前のコンビにへ一旦避難。。。

結構降ってきたが、しばらくしたらやんだので、

湯河原方面へってのも考えたが、

雨に降られると帰るのが辛いので、この近くの石垣山城へ向かうことにした。

携帯のナビで道順を確認。

そのナビに従って進むと・・・
ONIX試走&濡れ濡れ初ライド
こんな看板のところへでた!!

引きでみると。。。
ONIX試走&濡れ濡れ初ライド
大丈夫なのだろうか????

不安ながらもナビに従って進む。

完全にみかん畑の中の道・・・

tacoさんや海老さんのブログで見ていた風景とは大分違うぞ!?

でもまぁ進むしかなので、ドンドン登る。

途中、蟹蔵氏のガーミン情報で22%なんて所も出現!?

ヒイコラいいながら何とか登りきる。

見晴らしのいい所へでた♪
ONIX試走&濡れ濡れ初ライド


しか~し、案の定道に迷う・・・

ナビ使って走ってるのに迷子って。。。

しかもトレイルウォーキング用のルートだし!?

適当に走ってたらそれらしき◎坂へでた。

蟹蔵氏と登る!!
ONIX試走&濡れ濡れ初ライド
いきなりキツイっす。。。

何とか登りきり、城跡へ
ONIX試走&濡れ濡れ初ライド

ココへ来て、またしても結構雨が降ってきてしまった・・・

城跡探検はまた今度にして、来た道を下る。


下りきったところで、もう一度登ってみる。

ONIX試走&濡れ濡れ初ライド
ガーミン下り勾配情報では、24%とか言ってたので・・・

実際登ってみると18%だったらしい・・・

それでもかなりのもんだ!?

またしても下っていき、
ONIX試走&濡れ濡れ初ライド

ターンパイク料金所を上から見下ろす
ONIX試走&濡れ濡れ初ライド

来週はココに来るのか。。。

大丈夫なのか自分!?

やれるのか!?おぃ!!


ま、ユックリノンビリ登っていけば完走はできるでしょう。。。


下った所にある、不味いラーメン屋「庄太郎」
ONIX試走&濡れ濡れ初ライド
友人が入った事あるのだが、醤油をお湯で薄めたようなスープらしい・・・

そんな事聞いてしまったら、絶対入りたくない・・・


雨もひどくなり、腹も減ったので、BP入口隣のローソンへ。
ONIX試走&濡れ濡れ初ライド
暖かいミルクティーとブリトー!?で補給


いつまで経ってもやむ気配がないので、

しぶしぶ雨の中帰路につく・・・


雨の小田原城お堀
ONIX試走&濡れ濡れ初ライド

濡れてしまって、メチャクチャ寒いっす!!



途中、大磯のYOUCANへ立ち寄り、蟹蔵氏のケベルのホイールを調整してもらう。


そこで、半額セールの棚を発見!!

物色していると、シューズも半額があるではないか!?

しかしビショ濡れでは試し履きもできず、TOOLボトルだけ購入して帰宅。



平塚で蟹蔵氏とお別れ
ONIX試走&濡れ濡れ初ライド

家に帰って、自転車のお掃除をしながらも、

どうしてもシューズが気になり、いてもたってもいられなくなった!!


なので夜に車でYOU CANへ行ってしまった。。。

今まで履いていたSPD-SLシューズは、

OZZYさんに1500円で譲ってもらったもので、

もう、かなりくたびれまくっていた。。。
ONIX試走&濡れ濡れ初ライド
(汚いな・・・)

今回はこれを購入
ONIX試走&濡れ濡れ初ライド
RD76の2年落ちもでる・・・

半額の5800円で購入っす!!

サイズは42にした。

以前ロード始めたコロに、同じRD76のサイズ44を購入したのだが、

ガバガバすぎてしまった為、OZZY氏のシューズを譲ってもらったのだ!!

今回のは結構しっくりきて、なかなかいい感じっすよ♪

グレードの低いモデルではあるが、

今使用しているRD86よりは断然フィット感が違いまっせ♪

これでSHCも少しは早く登れるか!?(そんな訳ないか?)

準備万端と言いたいところではあるが、

このライドでびしょ濡れになったせいか、

どうも体調が良くないっす・・・風邪ひいてしまったか!?

日曜までには薬飲んで何とか治さねば!!

せっかくココまで準備してきたんだから、

万全で挑みたいもんですわ。。。


今回走行距離
ONIX試走&濡れ濡れ初ライド





同じカテゴリー(小田原)の記事画像
今さら2019年10月のダイジェスト(汗)①
9月のダイジェスト①
5月19日 フォレストバイクジャンプ基礎クリニックへ参加
4月7日 たびくまのち箱根宮城野早川堤の桜と強羅
3月17日  フォレストバイク、サンタクルズ試乗会へ
1月19日 フォレストバイク、スペシャライズド試乗会【traildays】
同じカテゴリー(小田原)の記事
 今さら2019年10月のダイジェスト(汗)① (2020-01-21 00:17)
 9月のダイジェスト① (2019-11-23 12:03)
 5月19日 フォレストバイクジャンプ基礎クリニックへ参加 (2019-07-21 15:11)
 4月7日 たびくまのち箱根宮城野早川堤の桜と強羅 (2019-05-26 01:12)
 3月17日 フォレストバイク、サンタクルズ試乗会へ (2019-04-27 14:51)
 1月19日 フォレストバイク、スペシャライズド試乗会【traildays】 (2019-02-03 01:39)

この記事へのコメント
こんばんわ〜♪
ONIX完成おめでとうございます!カッコいいっすね!!
タイヤもオレンジにすればもっといい感じになりますよ。

SHCまであとわずか。。本番頑張ってください。
オレンジジャージのMIRAIさんもカッコいいっす!
Posted by Para at 2011年09月28日 22:16
MIRAI さん

こんばんわ!!!


遂に完成しましたか、間に合って良かったぁ☆⌒(*^-°)v

黒のタイヤとサドルが、戦闘的でカッチョイイかも♪
当日は寒くても、エウスカルテルジャージで頑張って下さいね!!!

スタート地点(笑)で応援&撮影しますよん!!
Posted by うさ at 2011年09月28日 22:39
靴はよく履き古した感じですね。ボロボロですよ。

1500円でお譲りしたのでしたっけ?

NEWシューズは半額はラッキーですね。

これでSHCの準備が整ったという感じですね。
Posted by ozzyozzy at 2011年09月28日 23:10
MIRAIさん、完成おめでとうございます。イメージ通りにマシンが走っているみたいですね。SHCではオレンジandオニキスを探しますよ。
後はお天気がいいことを祈りましょう。(Machy)
Posted by Machy at 2011年09月29日 18:26
>Paraさん

ここまでくるのにだいぶ時間がかかってしまいましたよ・・・
何でもギリギリにならないとやらない性格なんすよ(^_^;
今日、Y's見に行ったんすけど、
オレンヂタイヤ一本しかなかったので、
今回はこのままでいきますよ~♪
Posted by MIRAIMIRAI at 2011年09月29日 22:21
>うささん

何とか間に合いましたねぇ~!!
重いニローネでSHCに挑まなくて良かった(^_^)b
当日はスタート地点で観戦ですかぁ!?
ゴール地点へは行かないのですかぁ?
応援よろしくお願いします♪
Posted by MIRAIMIRAI at 2011年09月29日 22:32
>ozzyさん

譲ってもらったシューズは、
もう十分元はとりましたね(^_^;
Newシューズはかなりフィットして、
いい感じですよ~♪
SHC前に慣らしておかないとσ(^_^;
Posted by MIRAIMIRAI at 2011年09月29日 22:37
>Machyさん

イメージ通りかどうかわかりませが・・・
一応問題なく走れるよになりましたよ~♪

当日ワタクシもサーベロRS探してみます!
何か沢山居そうだな…
Posted by MIRAIMIRAI at 2011年09月29日 23:12
完成おめです!
オレンジが映えるかっちょいいマシンに仕上がりましたね!(^^)!
Posted by カレーパンマン at 2011年09月30日 14:17
オニキス完成良かったですね。
最近の新車にはない個性的なデザインで目立ちますな!
SHC楽しんで下さいね。ゴール地点で待ってますよ~。
Posted by ケント at 2011年09月30日 18:01
>加齢パンマンさん

ありがとうございます♪
他の色の組み合わせは思い付かなかったですよ。
MOWさんと同じよな色の組合せになってしまいましたが、
やはりこれが一番よかったかなと。。。
Posted by MIRAIMIRAI at 2011年10月01日 13:13
>ケントさん

ワタシも気に入ってますよ~!!
ozzy氏曰わく、ダースモールらしいですσ(^_^;
明日はゴール地点までたどり着けるよに頑張ります!!
頂上でのお出迎え楽しみにしてます♪
Posted by MIRAIMIRAI at 2011年10月01日 13:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ONIX試走&濡れ濡れ初ライド
    コメント(12)