ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月06日

江の島→湘南平

12月4日(日)

前日土曜は生憎の雨で一日引きこもりでした。

翌朝起きてみると!?

素晴らしい天気♪♪♪

しか~し!!午後から用事ができてしまい、

遠出は無理・・・

なのでご近所ショートコースで走りに行ってきました。

ノンビリ9:00に自宅出発。


浜須賀交差点
江の島→湘南平
雲一つない青空!!

こんな空久しぶりな気がする。。。

江の島までひとっ走り。

地下道を通っていつもの撮影ポイントまで。
江の島→湘南平
江の島へは上陸しまへんでした。


右を見ると絶景が!?
江の島→湘南平

フジヤマズーム!!
江の島→湘南平
すっかり雪化粧した富士山。

これからどんどん寒くなると思うと若干・・・


でもこの日はポカポカ陽気で、

ウインドブレーカーの中は汗だくだった・・・

そのまま江の島から引き返して、134をかっ飛ばす!!

とはいえ、向かい風が強くでそれほど速度上がらず。



またしても浜須賀交差点&フジヤマ
江の島→湘南平

すると前方に追いつきそうで追いつかないお方が出現!?

そのお方目標に追いかける!!

でもなかなか追いつかない。。。

柳島手前信号でやっと追いついた。


湘南大橋とフジヤマ
江の島→湘南平

そのお方の後方でちょっと離れてついていく。

平塚へ渡ると、何やら路肩を工事してる!?
江の島→湘南平
とうとう平塚も4車線化か?

と思ったら、途中までで終了。

どうせだったら全部やっちゃえばいいのに。。。


でも前みたいな広い路肩じゃなくなっちゃうのかな?

茅ヶ崎みたいな狭い路肩は嫌だな。。。


西湘BP手前で左へ
江の島→湘南平

大磯港の信号で前を走っていたお方に声をかけてみた!!

これから湘南平へ行かれるそうなんで、私と同じコースっす♪


大磯駅のコンビニで一時そのお方と休憩っす!!

お名前をお聞きすると「S沢さん」というお方で、

多摩方面から来られたらしいです!!

S沢さんのアンカー
江の島→湘南平
カーボンモノコックフレームがカッコイイっす♪

あまりに良い天気だったので、富士山を見に湘南へ来られたそうです!!



休憩もソコソコに湘南平へ向けて出発。
江の島→湘南平


そのまま看板では停止せずに登り始めます。

一応ストップウォッチは起動させます!!

やはり何回登っても最初のパンダ坂はキツイッす・・・

全然速度が乗らず、ダラダラで登っていく。

もちろんギアはインナーロウ・・・


パンダちゃんを過ぎて、少し勾配が緩くなっても、

やはり速度は上がらず・・・

S沢さんはとっくに視界から消えてるし!?

何とか、富士山が見えるあたりからスパートをかけてみたものの・・・

フラッフラでゴールしましたが、タイムは・・・

江の島→湘南平

一応前回よりはちょこっとタイムアップ!?

しかし8分台には入れず(ToT)

まだまだ修行が足りませぬな・・・(ダイエットも・・・)


S沢さんは涼しい顔で駐車場でお出迎えっす♪

で、展望台へ移動っす!!
江の島→湘南平
展望台下に自転車を置いて(S沢さん鍵お借りしてしまいすんまへん)

展望台へ登ってみると!!




富士山ド~ン!!!!
江の島→湘南平

メチャクチャ綺麗な富士山っすよ♪

こんな富士見たのは久しぶりだぁ~♪


絶景を堪能しながら、しばしS沢さんとお話し。。。


しかし、多摩から自走だと往復何kmになるのだろう??

境川CRで来られたそうで、そんなに遠くないみたいな事をいってたような。。。

今度多摩サイでも行ってみようかな。。。



S沢さんとはここでお別れ。

またお会いできればいいなぁ~!!

ブログ発見してくれるかな・・・?



ワタシは登りで紅葉がきれいだった公園へ寄り道っす。


まずは激坂の守神パンダ一家へ挨拶♪
江の島→湘南平
人のヘタレな姿をあざ笑っております・・・


その向かいの紅葉
江の島→湘南平
ココだけ紅葉が綺麗に残ってましたよ~


ONIXのオレンヂと紅葉の一体感!?
江の島→湘南平

青い空と紅葉の赤
江の島→湘南平

そうこうしてると時間が迫ってきた。

速く帰らねば。。。


R1をかっ飛ばして何とかリミットギリの11:45に帰宅。



今回は凄い良い天気で、ホントは遠出したかったけどなぁ~。

ま、仕方ないっす。また今度があります。

S沢さんとお会いできましたし、綺麗な富士もみれたし。

今回はショートでしたが、満足でしたよ~♪



今回走行距離
江の島→湘南平





ぼちぼちラストヤビツアタックへ行かねばなるまいか!?





同じカテゴリー(湘南界隈)の記事画像
2020年11月、12月中旬のダイジェスト
2020年9、10月のダイジェスト
2020年8月のダイジェスト
Happy New Year 2021
2020年1月のダイジェスト①
2019年12月のダイジェスト③
同じカテゴリー(湘南界隈)の記事
 2020年11月、12月中旬のダイジェスト (2021-01-11 20:25)
 2020年9、10月のダイジェスト (2021-01-10 11:30)
 2020年8月のダイジェスト (2021-01-09 10:19)
 Happy New Year 2021 (2021-01-01 15:53)
 2020年1月のダイジェスト① (2020-04-12 01:35)
 2019年12月のダイジェスト③ (2020-02-25 00:14)

この記事へのコメント
こんばんは まだ紅葉が楽しめるとはスバラシイ〜
富士山眺めながら走ってみたいもんですねー 何時の日にか・・・
ちょっと遠いかなぁー・・・(笑)
Posted by willywilly at 2011年12月06日 21:07
そうそうオレンジ=紅葉とマッチするんですよね~

片瀬川見て思い出した。
ここのシーバスの季節じゃん!
Posted by MOW at 2011年12月06日 22:59
>willyさん

ども(*・ω・)ノ
紅葉と言っても、カエデ一本だけでしたがね…
まれに綺麗なやつが残ってますよね~!?
今回のフジヤマはかなり綺麗でしたねぇ~♪
観光客も沢山来てましたよ~

ワタシはしまなみ海道や尾道を走ってみたいです!
時をかける少女、原田知世の大ファンですから♪
Posted by MIRAIMIRAI at 2011年12月07日 12:13
>Mowさん

オレンジ良いっすね~♪
ワタシも今後はオレンジ党に・・・

片瀬のシーバス(^。^;)
アソコはメチャクチャ混むし、
マナー悪いから行きませーん!
臭いしね(>_< )
Posted by MIRAIMIRAI at 2011年12月07日 12:16
ちわ!
紅葉とオニキスいい写真ですねぇ。8分台までもう少し!ボクチンもまけてらんないぜぇ〜ww
Posted by taco at 2011年12月09日 10:35
>tacoさん

返事超遅い・・・すません

紅葉はあそこだけでしたねぇ。
写真のセンスがないから、いい構図で撮れんです。。。
ブログトップ画に使えるような写真とりたいっすね♪

tacoさん、平はもちろん8分台でしょ?
ワタシはどうしてもパンダ坂で戦意喪失します・・・
Posted by MIRAIMIRAI at 2011年12月13日 18:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
江の島→湘南平
    コメント(6)