2012年03月05日
曽我梅林リベンジ!!おまけで六本松へ
3月4日(日)
今回はソロでのライド。
蟹蔵氏も誘ったが、前日土曜が夜勤で、
体調が万全ではないので、休養日にすると言っていた。。。
若いのに軟弱な事を言っていた!!
仕方ないので一人で。
ノンビリ9:30に自宅を出発。
ドンヨリ空模様の馬入橋

気温は7℃くらいか。。。
北風が冷たくて、体感気温はもっと低い(>_<)
LSDペースを守りながら、R1を西へ。
日曜は三浦方面は、「三浦市民マラソン」が開催されていたので、
東方面は敬遠して、小田原方面、梅リベンジへ♪
しかしさみぃ~っすよぉ~!!
湘南平も天気悪くて寂しげっす。

余力があったら帰りに登ろうかなと・・・
酒匂橋

天気悪いと絵にならないな。
まずは先週悔しい思いをした「レロア」へ

今回はちゃんとOPENしてましたよ~!!
お土産分&自分用、大量に買い込みリュックへ。
ココでは食さずにある所へ行こうかなと。。。
R1をしばし東へ戻る。
以前(20数年前)住んでいた酒匂の団地っす。

子供の時の記憶だと、もっと大きい団地だった気がしたけど、
大人になってから来ると、すごく小さく感じた。
いつも遊んでいた公園へ行ったが、遊具の大半が撤去されていて、
閑散とした感じだった。少し悲しかった・・・
西湘バイパスのすぐ脇なので、こんな防波堤の上を移動

バイパスの下をくぐって浜へ

ここは昔と変わらずかなぁ。
で、さっそくレロアのパンをいただく事に♪
まずカレーパン!!

一口カジってしまったが、サクっとしたいつものアレでした♪
続いてアンパン

こちらは初めて購入したが、中は粒あんで、程よい甘さ♪
ペロッと二つともタイらげて、つぎなる目的地曽我梅林へ。
酒匂から曽我へはさほど遠くないんであっという間に到着。
先週売店地帯へは行ったので、
以前MOWさんに教えてもらった、
ワタシと同級生の枝垂れ梅を見に行く事に!!

全然咲いてなかったです・・・(ToT)
個人宅なのであまり奥へは入りこまず、手前からズームで撮影。。。
枝垂れ系は開花遅いっすねぇ~!!
いい加減、今週末は咲いてくれるかな???
このお宅の入口に咲いていた水仙

こちらは今が見ごろなのかな??
期待外れだったんで、このまま帰るのはちと消化不良・・・
曽我のお山探索へ行く事に!!
裏山をズンズン登って行きます。
するとこんな看板を発見!?

六本松とな!?先週Paraさんが言っていた、
萌える坂があるといっていた場所!?
これは行くしかないって事で向かいます。
道中の梅畑

のどかな雰囲気
なんかいい感じ(でも寒い・・・)

この辺りで猛烈な腹痛に襲われてきたが、
六本松が名残惜しくて、何度も引き返そうと思ったけど・・・
そうこうしていると梅とみかん畑の間の超激坂区間へ突入(>o<)
腹痛をだましだまし坂を登るけど、
ダンシングするとヤバいっす!!!!
シッティング、ダンシングを繰り返しながら、
何とか超激坂区間は乗り切った。。。
ここで一息・・・

小田原の町が一望!?

勾配が緩やかになってしばらく走ると、トイレの女神&激坂の神のお助けが♪

仮設WCで軽量化・・・
ココからの眺めも良かった♪

何とか大人として恥ずかしい事態になるのは免れた。。。
やはり激坂の神はワタシを見放さなかった!!
ちょいと走ると六本松への本線へ合流!?

愕然・・・!!
真横からだとこんな感じ

ハンパねぇっす!!
この先どれだけこの勾配の坂が続くのか不安だったが、
軽量化も済ませた事だし、これは行くしかない!!
って事で登りますよ~♪
もちろんギアはインナーLOWで。。。
でも呼吸はゼェゼェっす(>_<)
しかし、それほどの距離ではなかった為、
ほどなくして六本松城跡の石碑へ到着。

これと言って何もない・・・(景色が良いわけでもないし・・・)
ハイカーの方に道を尋ねたが良くわからず。
国府津駅方面と書かれた看板にしたがって進むが
着いた先はこんなとこ・・・

「一本松」って・・・
国府津駅はどっちなんだ!?
みかん山の中の超激坂農道を下って適当に走る。
走行していると脇道から、本線らしき〇印の坂へでた!?
素直に来た道を引き返せばよかった・・・
お陰でブレーキ握りすぎて握力が・・・
72号線との交差点へ到着

激坂ファンは是非本線を72号線から登って欲しいっす!!
ワタシは遠慮しておきますがね・・・
少し走ると前輪から「シュー」っとの異音が!?
案の定パンクでしたよ・・・

ガラスの小さな破片が刺さってました。

チビッとPRO3裂けちゃったなぁ!!
何とかインフレーターを使って楽ちんパンク修理。
後で確認したら、ツールボトルの中にチューブ1本だけでした・・・
もし噛みこみとかしてバーストしたらヤバかった。
帰りはちょっと巻き気味で急ぎます。
しかし北風?向かい風が強くて速度出ず・・・
脚もよう回らないし・・・
ゆっくりペースで何とか平塚まで

湘南平登れる脚は残ってなかったっす(ToT)
タラタラ速度で平塚、茅ヶ崎を乗り切り帰宅しましたよ~!!
しかしもう3月だというのに日曜は寒かったっすねぇ~
お陰で梅も2週連続で期待ハズレだったし。。。
枝垂れ梅は絶対に見ておきたいので、もしかしたら来週も!?
なんてね。。。
いい加減違うルートも探索せねば。
河津桜ライドはいつ行こうかな・・・
そういえば、今週3月8日はワタクシの誕生日でございます♪
(自ら言うなって!?)
随時プレゼントは受付ちゅうですので、よろしくおにゃんしゃす♪♪♪
今回走行距離

今回はソロでのライド。
蟹蔵氏も誘ったが、前日土曜が夜勤で、
体調が万全ではないので、休養日にすると言っていた。。。
若いのに軟弱な事を言っていた!!
仕方ないので一人で。
ノンビリ9:30に自宅を出発。
ドンヨリ空模様の馬入橋
気温は7℃くらいか。。。
北風が冷たくて、体感気温はもっと低い(>_<)
LSDペースを守りながら、R1を西へ。
日曜は三浦方面は、「三浦市民マラソン」が開催されていたので、
東方面は敬遠して、小田原方面、梅リベンジへ♪
しかしさみぃ~っすよぉ~!!
湘南平も天気悪くて寂しげっす。
余力があったら帰りに登ろうかなと・・・
酒匂橋
天気悪いと絵にならないな。
まずは先週悔しい思いをした「レロア」へ
今回はちゃんとOPENしてましたよ~!!
お土産分&自分用、大量に買い込みリュックへ。
ココでは食さずにある所へ行こうかなと。。。
R1をしばし東へ戻る。
以前(20数年前)住んでいた酒匂の団地っす。
子供の時の記憶だと、もっと大きい団地だった気がしたけど、
大人になってから来ると、すごく小さく感じた。
いつも遊んでいた公園へ行ったが、遊具の大半が撤去されていて、
閑散とした感じだった。少し悲しかった・・・
西湘バイパスのすぐ脇なので、こんな防波堤の上を移動
バイパスの下をくぐって浜へ
ここは昔と変わらずかなぁ。
で、さっそくレロアのパンをいただく事に♪
まずカレーパン!!
一口カジってしまったが、サクっとしたいつものアレでした♪
続いてアンパン
こちらは初めて購入したが、中は粒あんで、程よい甘さ♪
ペロッと二つともタイらげて、つぎなる目的地曽我梅林へ。
酒匂から曽我へはさほど遠くないんであっという間に到着。
先週売店地帯へは行ったので、
以前MOWさんに教えてもらった、
ワタシと同級生の枝垂れ梅を見に行く事に!!
全然咲いてなかったです・・・(ToT)
個人宅なのであまり奥へは入りこまず、手前からズームで撮影。。。
枝垂れ系は開花遅いっすねぇ~!!
いい加減、今週末は咲いてくれるかな???
このお宅の入口に咲いていた水仙
こちらは今が見ごろなのかな??
期待外れだったんで、このまま帰るのはちと消化不良・・・
曽我のお山探索へ行く事に!!
裏山をズンズン登って行きます。
するとこんな看板を発見!?
六本松とな!?先週Paraさんが言っていた、
萌える坂があるといっていた場所!?
これは行くしかないって事で向かいます。
道中の梅畑
のどかな雰囲気
なんかいい感じ(でも寒い・・・)
この辺りで猛烈な腹痛に襲われてきたが、
六本松が名残惜しくて、何度も引き返そうと思ったけど・・・
そうこうしていると梅とみかん畑の間の超激坂区間へ突入(>o<)
腹痛をだましだまし坂を登るけど、
ダンシングするとヤバいっす!!!!
シッティング、ダンシングを繰り返しながら、
何とか超激坂区間は乗り切った。。。
ここで一息・・・
小田原の町が一望!?
勾配が緩やかになってしばらく走ると、トイレの女神&激坂の神のお助けが♪
仮設WCで軽量化・・・
ココからの眺めも良かった♪
何とか大人として恥ずかしい事態になるのは免れた。。。
やはり激坂の神はワタシを見放さなかった!!
ちょいと走ると六本松への本線へ合流!?
愕然・・・!!
真横からだとこんな感じ
ハンパねぇっす!!
この先どれだけこの勾配の坂が続くのか不安だったが、
軽量化も済ませた事だし、これは行くしかない!!
って事で登りますよ~♪
もちろんギアはインナーLOWで。。。
でも呼吸はゼェゼェっす(>_<)
しかし、それほどの距離ではなかった為、
ほどなくして六本松城跡の石碑へ到着。
これと言って何もない・・・(景色が良いわけでもないし・・・)
ハイカーの方に道を尋ねたが良くわからず。
国府津駅方面と書かれた看板にしたがって進むが
着いた先はこんなとこ・・・
「一本松」って・・・
国府津駅はどっちなんだ!?
みかん山の中の超激坂農道を下って適当に走る。
走行していると脇道から、本線らしき〇印の坂へでた!?
素直に来た道を引き返せばよかった・・・
お陰でブレーキ握りすぎて握力が・・・
72号線との交差点へ到着
激坂ファンは是非本線を72号線から登って欲しいっす!!
ワタシは遠慮しておきますがね・・・
少し走ると前輪から「シュー」っとの異音が!?
案の定パンクでしたよ・・・
ガラスの小さな破片が刺さってました。
チビッとPRO3裂けちゃったなぁ!!
何とかインフレーターを使って楽ちんパンク修理。
後で確認したら、ツールボトルの中にチューブ1本だけでした・・・
もし噛みこみとかしてバーストしたらヤバかった。
帰りはちょっと巻き気味で急ぎます。
しかし北風?向かい風が強くて速度出ず・・・
脚もよう回らないし・・・
ゆっくりペースで何とか平塚まで
湘南平登れる脚は残ってなかったっす(ToT)
タラタラ速度で平塚、茅ヶ崎を乗り切り帰宅しましたよ~!!
しかしもう3月だというのに日曜は寒かったっすねぇ~
お陰で梅も2週連続で期待ハズレだったし。。。
枝垂れ梅は絶対に見ておきたいので、もしかしたら来週も!?
なんてね。。。
いい加減違うルートも探索せねば。
河津桜ライドはいつ行こうかな・・・
そういえば、今週3月8日はワタクシの誕生日でございます♪
(自ら言うなって!?)
随時プレゼントは受付ちゅうですので、よろしくおにゃんしゃす♪♪♪
今回走行距離
Posted by MIRAI at 18:48│Comments(16)
│小田原
この記事へのコメント
レロアのカレーパン、いつ見ても美味そうだ!!
Posted by カレーパンマン at 2012年03月05日 19:31
カレーパンもいいけど アンパンも気になるな〜
Posted by willy
at 2012年03月05日 20:48

本当に激坂好きなのですね(笑)
チームに超クライマーの方がいるのですが最近はシクロクロスを買って超山サイやって結構驚きなコースを走っているようです。
MIRAIさんももしかしたらそっち系なのかも(笑)
チームに超クライマーの方がいるのですが最近はシクロクロスを買って超山サイやって結構驚きなコースを走っているようです。
MIRAIさんももしかしたらそっち系なのかも(笑)
Posted by ozzy
at 2012年03月05日 20:52

>カレーパンマン氏
うまかったですよ~♪
でも北九州のが美味いカレーパン沢山ありそうだ!!
あまり食べ比べしたことないんすよ(^_^;)
うまかったですよ~♪
でも北九州のが美味いカレーパン沢山ありそうだ!!
あまり食べ比べしたことないんすよ(^_^;)
Posted by MIRAI
at 2012年03月05日 21:51

>willyさん
アンパンも中々いけましたよ~♪
ワタシは庶民的なパンのが好きみたいです。
バゲットも好きなんですけどね♪
アンパンも中々いけましたよ~♪
ワタシは庶民的なパンのが好きみたいです。
バゲットも好きなんですけどね♪
Posted by MIRAI
at 2012年03月05日 22:09

週末はゆっくり休んで元気になりました。
クライマーではありませんが激坂には興味あります。
六本松、是非行きたいです。暖かくなったら星ヶ山公園にも♪
クライマーではありませんが激坂には興味あります。
六本松、是非行きたいです。暖かくなったら星ヶ山公園にも♪
Posted by 軟弱な蟹蔵 at 2012年03月05日 22:35
小田原のR1でものすごいスピードで駆け抜けるMIRAIさんを目の前で見ましたよ。ぜんぜんLSDペースじゃなかったと思いますが・・・。
行き先はレロアだったんですね。ほんの少し前に僕も行ってたっぷり買いあさってました。しっとり&しっかりした生地のカレーパン、うまかったです。
それにしてもさえない天気の週末が続きますねえ。(Machy)
行き先はレロアだったんですね。ほんの少し前に僕も行ってたっぷり買いあさってました。しっとり&しっかりした生地のカレーパン、うまかったです。
それにしてもさえない天気の週末が続きますねえ。(Machy)
Posted by Machy at 2012年03月05日 23:34
>ozzy氏
激坂が好きではなく、冒険好きなのかも!?
いつも坂ではフラフラっすからね(>_< )
シクロクロスは興味はあるけど、
MTBでいいかなと。
安物MTB復活させますよ~♪
激坂が好きではなく、冒険好きなのかも!?
いつも坂ではフラフラっすからね(>_< )
シクロクロスは興味はあるけど、
MTBでいいかなと。
安物MTB復活させますよ~♪
Posted by MIRAI
at 2012年03月06日 10:56

>蟹蔵氏
復活した~?
まぁ、たまに徹夜すると、
その後は体調おかしくなるね(^_^;)
まだ知らない激坂を冒険しに行こ~♪
復活した~?
まぁ、たまに徹夜すると、
その後は体調おかしくなるね(^_^;)
まだ知らない激坂を冒険しに行こ~♪
Posted by MIRAI
at 2012年03月06日 11:01

萌えました?萎えました?(笑)
パンクしてしまったようで、なんか申し訳ないっす。
あの付近は農道が入り乱れているので、解りにくいですよね〜。
懲りずに、激坂冒険ツアーしましょう!
パンクしてしまったようで、なんか申し訳ないっす。
あの付近は農道が入り乱れているので、解りにくいですよね〜。
懲りずに、激坂冒険ツアーしましょう!
Posted by Para at 2012年03月06日 12:59
>Machyさん
もうちょい早く出発していれば、
レロアでお会いできましたね?
レロアも自転車乗りのお客が増えて繁盛ですなぁ。
ぜひ今度はポタリングご一緒しましょ~♪
もうちょい早く出発していれば、
レロアでお会いできましたね?
レロアも自転車乗りのお客が増えて繁盛ですなぁ。
ぜひ今度はポタリングご一緒しましょ~♪
Posted by MIRAI
at 2012年03月06日 13:06

>Paraさん
あれでもう少し天気が良ければ
萌えましたねぇ~♪
寒くて、寒くて・・・(>_< )
坂登ってかいた汗が一気に冷えましたよ。
みかん畑の中はヤバい坂が沢山隠れてますな!?
到底自転車では上がれそうにない坂とかもありますかね?
30%の坂とか!?(゚o゚;
早くMTB直して冒険行きたいなぁ~!!
あれでもう少し天気が良ければ
萌えましたねぇ~♪
寒くて、寒くて・・・(>_< )
坂登ってかいた汗が一気に冷えましたよ。
みかん畑の中はヤバい坂が沢山隠れてますな!?
到底自転車では上がれそうにない坂とかもありますかね?
30%の坂とか!?(゚o゚;
早くMTB直して冒険行きたいなぁ~!!
Posted by MIRAI
at 2012年03月06日 15:54

MIRAIさん
こんばんわんこ~!!
お誕生日おめでとうございます☆⌒(*^-°)v
曽我梅林はまだまだのようですね!!
って言うか、例の枝垂れ梅なんて
まだ全然じゃぁないですか( ̄△ ̄#)
(ってMIRAIさんに怒っても仕方ないけど(笑))
こんばんわんこ~!!
お誕生日おめでとうございます☆⌒(*^-°)v
曽我梅林はまだまだのようですね!!
って言うか、例の枝垂れ梅なんて
まだ全然じゃぁないですか( ̄△ ̄#)
(ってMIRAIさんに怒っても仕方ないけど(笑))
Posted by うさ at 2012年03月08日 22:15
>うささん
ありがとうございまぁ~す♪
アラホーっすよ・・・
体力の衰えが著しいっす・・・
鍛えなおさねば。
梅まだまだっすねぇ。
あそこの枝垂れは一つも咲いてなかったです!!
一体どうなってんだぁ~!!
今週の暖かさで開花しましたかね???
ありがとうございまぁ~す♪
アラホーっすよ・・・
体力の衰えが著しいっす・・・
鍛えなおさねば。
梅まだまだっすねぇ。
あそこの枝垂れは一つも咲いてなかったです!!
一体どうなってんだぁ~!!
今週の暖かさで開花しましたかね???
Posted by MIRAI
at 2012年03月09日 12:58

ごぶさたブリブリ!
走ってますねぇ。誕生日おめでとさん!
うちの姫と一日違いだw
中年の更なる躍進に期待しておりんすw
走ってますねぇ。誕生日おめでとさん!
うちの姫と一日違いだw
中年の更なる躍進に期待しておりんすw
Posted by taco at 2012年03月12日 18:10
>tacoさん
ありがとございます♪
娘さんと一日違いなんすね!?
どっちっだろ7日?9日?
そういやぁ、もう中年と言われる歳なんですなぁ…
気持ちも股間も中学生のままなのに…。
ありがとございます♪
娘さんと一日違いなんすね!?
どっちっだろ7日?9日?
そういやぁ、もう中年と言われる歳なんですなぁ…
気持ちも股間も中学生のままなのに…。
Posted by MIRAI
at 2012年03月13日 18:39
