ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年02月27日

寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪

2月21日(土)

前々から行ってみたいと思っていた、

寄(ヤドリギ)のロウバイ祭へ行ってきました♪

AFGCポタリング部へ召集をかけたところ、

蟹蔵氏とダーシマ氏が行ける事に。。。


蟹マンションへ9時集合。

のつもりで、8時半に自宅を出発したのはいいけど、

R1大渋滞で駅前交通規制。。。

何事かと思ったら未明の大事故で

南湖交差点は通行止め。。。

迂回を余儀なくされてちょい遅刻・・・(>_<)

でも馬入橋ではいつも通り(((^_^;)

今日の馬入橋
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪



大磯からは曇りで富士山は見えず。
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪


本日は酒匂橋手前で右折。
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪


富士見大橋からも富士山見えず(>_<)
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪


ここでダ-シマ氏は用事があり引き返す事に
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪


ワタクシと蟹蔵氏は酒匂川CRへ~♪


お決まりの起点にて(^_^ゞ
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪
久しぶりにきましたね~♪

CRわきの河津桜もチラホラ開花をしてますよ♪
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪


さっきまで隠れてた富士山が顔を出してくれた♪

大雄山線と(*^ー^)ノ♪
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪


開成町からは、松田山ハーブガーデンが
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪
しかし、まだ河津桜は咲いてない模様。。。


今回はハーブガーデンへは行かず。

松田駅前を通過~♪
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪

710号線へ~♪
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪


小田急線路沿いを走ってると
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪
新旧ロマンスカーに遭遇♪(*´ω`*)

やはり旧型のが馴染みあるなぁ~

R246の寄入口から登り初めるとすぐ・・・
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪
心の折れそうな直線の坂が。。。(>_<)


ヒイコラ登ってみると少し勾配は緩くなったかな?

だいぶ登ってきたら途中から下りに~♪
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪


で、谷あいの集落やどりぎへ到着~♪


蟹蔵氏は一足先に川のとこで一休みしてた。
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪

よく見たら、秦野峠林道へ行くときに通る道?

中津川でしたよ~♪

三廻部方面から来た方が近かったかな?(((^^;)



【ロウバイ祭り】会場がよくわからず、

係りのオッチャンに聞いてみると、

丸印の道を指さして、ここを登っていけと(>_<)

狭い道をヒイヒイ言いながら登ると、
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪

会場に到着したけど、入場料200円・・・(^_^;)

会場入りは諦めて、脇の激坂を登って行く事に。



登った先にはロウバイが綺麗に咲いてましたよ~♪
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪


少し遅かったようで、しなびてる?
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪


でも離れて見れば大丈夫♪
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪


ロウバイを堪能してたら腹ペコに。。。


会場入口前の売店へ~


炭火で川魚を焼いてました!!
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪
ワタシは鮎を、蟹蔵氏は桜鱒!?
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪


ホンとはこのあと【みやこ食堂】へ行こうとしてたけど、


我慢できなくなりここですませる事に。
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪
うどんとおでんをいただきましたよ~♪

だしが美味しくて、汁まで全部いただきました。

お腹がいっぱいになった~


脇腹痛くなりながら、また来た道を戻り。


大井乗馬場方面へ~
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪

意外にキツイ。。。(>_<)
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪
蟹蔵氏はケイデンス30上げて先に行ってしまった。


中井の町を抜けて押切の坂からR1へ。

脚が重くて全然回らず・・・

蟹蔵氏に引いてもらって平塚へ。
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪



元気有り余る蟹蔵氏は左折して湘南平へ!!
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪


ワタクシはのんびり帰宅~
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪


帰りがけに近所のパン屋さんへ
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪
【mog】というお店です。

寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪
小さなパン屋さんですが、

味噌パンってのが美味しいです♪

食パンと味噌パン、クリームチーズのパンを購入
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪
味噌パンは五平餅のタレみたいな味です♪

食パンもしっとりしていて美味しかったですよ~♪


ダイエットしなきゃならないのに・・・


ま、いっか。。。(((^_^;)



今回は初めてロウバイ祭りにいきましたが、

少し遅かったですね~

来年はもう少し早めにいってみよかな?


しかし、相変わらずの貧脚・・・。

ターンパイクまでには何とかしなければ。

口だけですがね(;´д`)

ま、ボチボチやってきます。



今回走行距離
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪






同じカテゴリー(松田)の記事画像
9月8日 富士チャレ応援へ向かうが途中で土砂降りに(汗)
湘南シクロ、開成ステージ応援♪
今季最後のお花見ライド♪
お花見ライドまたしても最明寺史跡公園へ♪
松田山ハーブガーデン、最明寺史跡公園またしても激坂
同じカテゴリー(松田)の記事
 9月8日 富士チャレ応援へ向かうが途中で土砂降りに(汗) (2018-11-06 17:25)
 湘南シクロ、開成ステージ応援♪ (2015-11-28 14:32)
 今季最後のお花見ライド♪ (2015-04-21 13:46)
 お花見ライドまたしても最明寺史跡公園へ♪ (2015-04-14 12:33)
 松田山ハーブガーデン、最明寺史跡公園またしても激坂 (2015-03-10 23:06)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寄(ヤドリギ)ロウバイ祭へ♪
    コメント(0)