2016年11月05日
SBC平塚のポタリング企画へ初参加♪
10月30日(日)
また1週遅れの日記ですな。。。(((^_^;)
前々からお誘い頂いていた、
SBC平塚の常連さん達とのポタリングへ
やっと参加させていただきました♪
とは言えお店で顔を合わすこともあるお客さん。
顔はわかっても名前は知らなかったんですよね(((^_^;)
今回参加させてもらい、やっとお近づきになれたような。
9:00に平塚のお店へ集合♪
約4カ月ぶりにONIXに乗りましたよ~♪
ブラケットポジションでも指は痛くないっす(^_^)v
もう靭帯は大丈夫かな?
うちの近所の並木道も色づき始めてます。

銀河大橋を渡りますが、遅刻寸前なので走り撮り。

何とかギリギリ5分前に到着。。。

すでに皆さん集まってます(* ̄∇ ̄)ノ

ご挨拶を済ませて、雑談しながら遅れている人を待ちます。
小田原方面へとは決まってましたが、
9:00なのでランチにはちと到着が早すぎす。
なので、皆でルートの相談。。、
大井、中井方面を回って行くことに。
遅れている人も到着し、出発~♪

曇っていて、ポタリングペースだと暖まらないす。

車の子供達から声援もらいました~♪

二宮秦野線

ブルックス方面へ曲がります。

大井乗馬場方面へ登ってきますよ~♪

福ちゃん、O谷てんちょ~フラフラです(×_×;)

N島君の NEW DURA ACEが変速しなくなったらしい。

O谷さんに調整してもらい何とか復活。
乗馬場を左折してビューっと下って行きますよ~

曽我の梅林脇の道へ出ました。。。

四川はお昼時で行列ですね?
ワタシももう腹ペコっすよぉ(>_<)
信号につかまり、前と千切れてしまい、
Y田さんと二人に。

追い付いてきたN島氏が、
O谷さんが脚つりでギブアップ寸前だと!?
薬屋へ寄るとのことなので
私達は先行して急ぎますよ~

ランチのレストランまで後少し。

で、【えれんなごっそ】へ到着
皆が到着する前に予約して待ちます。
N島氏はO谷さんの様子を見に行くことに。
皆も到着しましたが、待ちがかなり多いっす。

30分ほど待って入店。
バイキングなので食べ放題ですよ~♪


調子に乗って食べ過ぎました(>_<)
皆さんも食べ過ぎてますなぁ~(((^_^;)

M岡氏はこのとおりの腹に(笑)

お店の外で集合写真♪

ここで温泉に行く組と帰宅組に沸かれて解散。
O谷さんはギブアップで奥さまのお迎え待ち。
ワタシはお買い物でいつもの【ういらう】へ

元気のないおやぢ居ました(^o^;)
小田原城も秋の雰囲気♪

この日は地元茅ヶ崎で、
【ヴェロフェスティバル】が開催されていたので、
急いで帰りますよ~

しかし久々ロードなので脚が全然回らない!(×_×;)
馬入橋あたりでは薄暗くなってきた?

何とか16:30に茅ヶ崎中央公園に到着!!

ジャージコンテストの表彰式でした。
優勝は神奈川ランチライド会でした~♪
別府選手には会えましたよ~♪

フミー賞はタマニュー!(((^_^;)
別府選手着用の本物ジャージもらってました。

来年こそはちゃんと観戦もしくはボランティア参加かな?
今回は初の大人数出のライド♪
中々楽しいですねぇ♪
でものってなかった分かなりきつかった?
もう全然のぼれないっす。。。(ToT)
また鍛え直しかな~
今回走行データ

また1週遅れの日記ですな。。。(((^_^;)
前々からお誘い頂いていた、
SBC平塚の常連さん達とのポタリングへ
やっと参加させていただきました♪
とは言えお店で顔を合わすこともあるお客さん。
顔はわかっても名前は知らなかったんですよね(((^_^;)
今回参加させてもらい、やっとお近づきになれたような。
9:00に平塚のお店へ集合♪
約4カ月ぶりにONIXに乗りましたよ~♪
ブラケットポジションでも指は痛くないっす(^_^)v
もう靭帯は大丈夫かな?
うちの近所の並木道も色づき始めてます。

銀河大橋を渡りますが、遅刻寸前なので走り撮り。

何とかギリギリ5分前に到着。。。

すでに皆さん集まってます(* ̄∇ ̄)ノ

ご挨拶を済ませて、雑談しながら遅れている人を待ちます。
小田原方面へとは決まってましたが、
9:00なのでランチにはちと到着が早すぎす。
なので、皆でルートの相談。。、
大井、中井方面を回って行くことに。
遅れている人も到着し、出発~♪

曇っていて、ポタリングペースだと暖まらないす。

車の子供達から声援もらいました~♪

二宮秦野線

ブルックス方面へ曲がります。

大井乗馬場方面へ登ってきますよ~♪

福ちゃん、O谷てんちょ~フラフラです(×_×;)

N島君の NEW DURA ACEが変速しなくなったらしい。

O谷さんに調整してもらい何とか復活。
乗馬場を左折してビューっと下って行きますよ~

曽我の梅林脇の道へ出ました。。。

四川はお昼時で行列ですね?
ワタシももう腹ペコっすよぉ(>_<)
信号につかまり、前と千切れてしまい、
Y田さんと二人に。

追い付いてきたN島氏が、
O谷さんが脚つりでギブアップ寸前だと!?
薬屋へ寄るとのことなので
私達は先行して急ぎますよ~

ランチのレストランまで後少し。

で、【えれんなごっそ】へ到着
皆が到着する前に予約して待ちます。
N島氏はO谷さんの様子を見に行くことに。
皆も到着しましたが、待ちがかなり多いっす。

30分ほど待って入店。
バイキングなので食べ放題ですよ~♪


調子に乗って食べ過ぎました(>_<)
皆さんも食べ過ぎてますなぁ~(((^_^;)

M岡氏はこのとおりの腹に(笑)

お店の外で集合写真♪

ここで温泉に行く組と帰宅組に沸かれて解散。
O谷さんはギブアップで奥さまのお迎え待ち。
ワタシはお買い物でいつもの【ういらう】へ

元気のないおやぢ居ました(^o^;)
小田原城も秋の雰囲気♪

この日は地元茅ヶ崎で、
【ヴェロフェスティバル】が開催されていたので、
急いで帰りますよ~

しかし久々ロードなので脚が全然回らない!(×_×;)
馬入橋あたりでは薄暗くなってきた?

何とか16:30に茅ヶ崎中央公園に到着!!

ジャージコンテストの表彰式でした。
優勝は神奈川ランチライド会でした~♪
別府選手には会えましたよ~♪

フミー賞はタマニュー!(((^_^;)
別府選手着用の本物ジャージもらってました。

来年こそはちゃんと観戦もしくはボランティア参加かな?
今回は初の大人数出のライド♪
中々楽しいですねぇ♪
でものってなかった分かなりきつかった?
もう全然のぼれないっす。。。(ToT)
また鍛え直しかな~
今回走行データ
