ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月17日

三ノ塔ride&hike♪

12月10日(土)


先週にcocosukeさん企画の、

三ノ塔ライドへ行ってきました♪

今回の参加者は、

Cocosukeさん、fujiさん、Paraさん、お塩さん。


8時に戸川公園へ集合なので、

早起きして出発です!!


神川橋からは朝陽に照らされる富士山~♪
三ノ塔ride&hike♪
良い天気ですよ~(*≧∀≦*)

時間が微妙だったので東名を使用(汗)
三ノ塔ride&hike♪


水無川沿いからも富士山~♪
三ノ塔ride&hike♪


途中信号待ちでfujiさんにお会いしました。

後残り3km登り頑張って~と声援を(((^^;)


戸川公園へ着くとcocosukeさんお塩さん到着。
三ノ塔ride&hike♪


振り返ると、本日登る三ノ塔が!?
三ノ塔ride&hike♪
高いっす(>_<)


fujiさん、Paraさんも無事に到着しスタートです。


戸川林道へ
三ノ塔ride&hike♪


この林道は車も通るため気を付けないとです
三ノ塔ride&hike♪
湧き水はスルー(笑)


落ち葉の絨毯の林道を登っていきます。
三ノ塔ride&hike♪


キツいところは押し歩きですよ~♪
三ノ塔ride&hike♪

眺めの良いところで
三ノ塔ride&hike♪


石碑の所で休憩です。
三ノ塔ride&hike♪



ここからが登りは本番!!(。>д<)

所々で休憩しながら。。。
三ノ塔ride&hike♪


ゴロゴロ石なのでかなり疲れますねぇ(。´Д⊂)
三ノ塔ride&hike♪



標高700m地点で休憩
三ノ塔ride&hike♪


まだまだ登りは続きますよ~!!

1000m付近からは乗車不可。。。
三ノ塔ride&hike♪
しばらく押し上げで、

自転車デポ地まで。
三ノ塔ride&hike♪
ここで事件発生!?( ; ゜Д゜)


ワイヤーロックをかけた瞬間、

鍵を持ってこなかった事に気づく!!

しかし時既に遅し。。。

カチっとかけた瞬間に気づきましたよ(((^^;)

しかもワイヤーはParaさんのバイクにしか通ってなかった(汗)

でもfujiさんが運良くニッパーを持っているとの事で一安心!?

カットするのはまた後で。。。


ここからはハイクアップです(* ̄∇ ̄)ノ


道なき道を登ります!!
三ノ塔ride&hike♪


途中からは登山道へ合流。
三ノ塔ride&hike♪
Paraさんお疲れです。私もですが(汗)


頂上までは後すこし!!
三ノ塔ride&hike♪


階段は結構疲れます(;´Д`)



登りきると素晴らしい景色がお出迎え~♪
三ノ塔ride&hike♪
生憎富士山は雲隠れでしたが、

それでも十分見応えある風景でしたよ~♪


皆で集合写真。
三ノ塔ride&hike♪
真ん中には富士山のはずが雲の中(汗)


寒いので避難小屋で珈琲、小柳津を頂きます。
三ノ塔ride&hike♪
fujiさん差し入れたのバナナとバームクーヘン、餡パン♪

美味しかった~♪


外へ出るとメチャクチャ寒い~(>_<)
三ノ塔ride&hike♪
避難小屋はこんな建物です!!


空気が澄んでるときはスカイツリーも見えるらしい?
三ノ塔ride&hike♪


山頂からの下りは転ばないよに気をつけて(((^^;)

足首捻りそうで危ないっす!!


無事にニッパーでワイヤーロックを切断できましたよ(((^_^;)

fujiさん(*^ー゚)b グッジョブ!!


下りはゴロゴロ石なのでゆっくりと。

転倒して怪我でもしたら自転車禁止になっちまいますから。(汗)


舗装路はそれなりに楽しむ♪
三ノ塔ride&hike♪


戸川公園、風の橋で集合写真♪
三ノ塔ride&hike♪

三ノ塔ride&hike♪


落ち葉の道を下って~♪
三ノ塔ride&hike♪


四十八瀬川~♪
三ノ塔ride&hike♪


で、cocosukeさんお勧めの拉麺屋さん

渋沢の【阿闍梨】さんへ
三ノ塔ride&hike♪


初めてのお店でしたが、大盛、煮卵プラスしちまいました(汗)
三ノ塔ride&hike♪
阿闍梨一番だし大盛(((^_^;)

かき揚げがのってるの忘れてました。。。

超満腹過ぎてヤバいっす!!


ここでcocosukeさん、fujiさん、お塩さんとはお別れ。

お疲れ様でした(^_^ゞ


渡しとParaさんは、戸川公園駐車場までの登りが控えてます(爆)

三ノ塔方面は雲がかかってます。
三ノ塔ride&hike♪
登るとき晴れてて良かった~♪


で戸川公園の坂をヒイコラ言いながら登ります。
三ノ塔ride&hike♪
拉麺が込み上げてきましたよ~(;´Д`)


やっとこ駐車場へ到着し片付け。
三ノ塔ride&hike♪

心地よい疲労感。。。

疲れたけど、ホント楽しいライドでした~♪

皆さんに感謝♪

また登山ライドへ行きましょ~♪


ワイヤーロックは鍵式はやめて、

番号式にしましたよ(((^_^;)
三ノ塔ride&hike♪




今回のデータ

獲得標高はおかしいですね?(笑)

2000mくらいだと思います♪
三ノ塔ride&hike♪




同じカテゴリー(伊勢原・秦野)の記事画像
2020年12月後半のダイジェスト
2019年12月のダイジェスト③
今さら2019年10月のダイジェスト②
9月のダイジェスト①
6月のダイジェスト(汗)
5月26日 秦野ホイールクラブ5月活動日
同じカテゴリー(伊勢原・秦野)の記事
 2020年12月後半のダイジェスト (2021-01-16 20:25)
 2019年12月のダイジェスト③ (2020-02-25 00:14)
 今さら2019年10月のダイジェスト② (2020-01-25 02:24)
 9月のダイジェスト① (2019-11-23 12:03)
 6月のダイジェスト(汗) (2019-09-15 00:26)
 5月26日 秦野ホイールクラブ5月活動日 (2019-08-15 00:25)

この記事へのコメント
先日は有難うございました〜!
ヘロヘロでしたが帰宅後のビールが最高でした(笑)
またよろしくお願いしますm__m
Posted by Para at 2016年12月17日 22:37
>Paraさん
三ノ塔楽しかったですねぇ?疲れたけど。。。
やはり標高が高い山は登頂したときの喜びがけた違いです!!
またヨロシコです( v^-゜)♪
Posted by MIRAIMIRAI at 2016年12月18日 08:52
こんにちはー!

なるほど、マウンテンバイクがあるとこんな遊びが出来るんですね。
ライドアンドハイク、なかなか素敵ですヾ(〃^∇^)ノ♪
しかし、フジサンは何故にニッパーを持っていたんでしょう?(笑)
Posted by ケント at 2016年12月18日 11:39
>ケントさん
いつも押し歩きはしてますが、自転車置いての登山は初めての経験でした~♪
中々楽しかったですよ~( v^-゜)
ケントさんも今度ご一緒にいかがですか?
fujiさんのニッパーはワイヤーが切れたときに処理する為らしいです。以前そんな事があったみたいですね?
備えあれば憂いなし(^o^)v
Posted by MIRAIMIRAI at 2016年12月18日 21:31
お疲れ様でした。
いつも、ブログアップありがとう〜
今度は、ライドと登山の比率を半々でやってみます?
物凄くキツイけど(笑)
Posted by cocosuke at 2016年12月19日 18:39
>cocosukeさん
案内ありがとうございました(^_^ゞ
疲れたけど、楽しかった~♪
半々はちとアレですが、徐々に慣らしていければ。。。
またヨロシコで~す(*^▽^)/★*☆♪
Posted by MIRAIMIRAI at 2016年12月20日 21:25
お仕上げしんどそう…次こそは是非!
なんかいつも事件起こってません!?
Posted by もっさん at 2016年12月20日 22:22
>もっさん
押し上げもだけど、途中の登りもそれなりにきつかったよ~(>_<)
まぁ、だけど頂上は絶景だったから帳消しかな?
次回はぜひご一緒しましょ~♪
Posted by MIRAIMIRAI at 2016年12月21日 22:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三ノ塔ride&hike♪
    コメント(8)