2018年11月24日
10月20日 箱根ヒルクライム前日受付へ
10月20日(土)
翌日に迫った【箱根ヒルクライム】本番。
お決まりの前日受付の為小田原へ行かねばならず。
しかも今回は根府川の【ヒルトン小田原】!?
手前が激坂ではないかと!!
これは完全なイジメだな(|||´Д`)
仕方ないけどねえ。競輪場押さえられなかったのかな?
午前中仕事してから午後から向かいます。
の前に平塚の接骨院へ。
いつもの定点観測ポイント

あ、今回はクロモリgios号にて❗
銀河大橋

よこちん接骨院

終わって、少しSBC平塚へ寄ってこうと向かう途中!?
逆走自転車おやぢを避けようと左によりすぎて、
グレーチングの段差にタイヤをとられてバランス崩し、
木の板にぶつかり畑へダイブ(。>д<)

ホイール変形&パンク(汗)

逆走くそじじぃはそのままこちらを睨み付けて去る。。。
あの顔は忘れないので、次会ったらシバク!!
とりあえずチューブ交換して、SBCへ。

てんちょにホイールの振れとりをしてもらい、
とりあえず走れるよになった(汗)
てんちょありがとうございます
1国を西へ

二宮通過

小田原市民会館前のコンビニのことでプシュ~!!

チューブ交換した直後にまたプシュ~!!(。>д<)
換えチューブが尽きて近所の自転車屋へ歩いて。
とりあえずチューブだけ買って、
近くにスポーツ自転車を扱うお店があるってことで、
そのお店へ移動。
【コシミズサイクル】ってお店でした。
一応ホイールとタイヤをチェックしてもらいましたが、
リムが曲がってる以外は問題は見当たらず。
なもんだから、安い中古ホイールを売ってもらい、
交換してみましたよ。。。
とりあえず大丈夫そうなのでヒルトンへ向かいますよぉ。
石橋は渋滞中。。。

根府川分岐の手前登りでプシュ~(;゚∇゚)

歩いて安全な所まで移動。。。
むささん、ちゃぐさんが車で通過(;゚∇゚)
大丈夫~?って声かけてくれました。
タイヤを良く良くみたら、亀裂が(汗)

ここから脱腸して破裂してたのかぁ~!!
ってことで、チューブの箱の厚紙を当て物にして、
タイヤとの間に挟んで脱腸防御。
何度もチューブ交換して疲れた。。。

ジーマ兄とラブライブヲタ君と遭遇♪

ヒルトンにいるチー坊に言われて、
助けに来てくれたみたい(汗)
何とかなったから大丈夫と言ってお別れ~
また明日(≧口≦)ノ
根府川駅で写真撮って

先を急ぎます!!
来たけどこの坂(|||´Д`)

完全なイジメだなと。。。

メッチャキツイじゃないかぁ~い(。>д<)
やっとこヒルトンのゲート

何とかホテルへ到着しましたよ。

パンク修理疲れと激坂でヘロヘロですわ。
急いで受付会場へ。
中ではチー坊とキコさんが!?
Cycloneキャップが沢山♪

受付を済ませて、チー坊たちと少し話。
不要になったチューブなどを預けて、
暗くなる前に帰るために急がねば(汗)
ま、とりあえず景色のよいところで

入り口の激坂を下ってる最中にパンッ‼️プシュ~
激坂途中だったので落車するかと思った(^o^;)
何とか止まって途方に暮れる。。。
チー坊にお助け電話をして迎えに来てもらう。

自転車だけ預かってもらい、
根府川駅まで送ってもらいましたよぉ(^人^)

ほんと助かった~
チー坊いなかったらどうしようかと思った。
持つべきものは友達だなと(^^)b
東海道線に乗って

無事に帰宅できました~

ジャージじゃなくて良かった。。。
自転車持たずにピチピチジャージはさすがに(汗)
翌日の箱ヒル前にかなり色々ありすぎて疲れた。
何とか完走目指してがんばるだけかなと。
翌日に迫った【箱根ヒルクライム】本番。
お決まりの前日受付の為小田原へ行かねばならず。
しかも今回は根府川の【ヒルトン小田原】!?
手前が激坂ではないかと!!
これは完全なイジメだな(|||´Д`)
仕方ないけどねえ。競輪場押さえられなかったのかな?
午前中仕事してから午後から向かいます。
の前に平塚の接骨院へ。
いつもの定点観測ポイント

あ、今回はクロモリgios号にて❗
銀河大橋

よこちん接骨院

終わって、少しSBC平塚へ寄ってこうと向かう途中!?
逆走自転車おやぢを避けようと左によりすぎて、
グレーチングの段差にタイヤをとられてバランス崩し、
木の板にぶつかり畑へダイブ(。>д<)

ホイール変形&パンク(汗)

逆走くそじじぃはそのままこちらを睨み付けて去る。。。
あの顔は忘れないので、次会ったらシバク!!
とりあえずチューブ交換して、SBCへ。

てんちょにホイールの振れとりをしてもらい、
とりあえず走れるよになった(汗)
てんちょありがとうございます
1国を西へ

二宮通過

小田原市民会館前のコンビニのことでプシュ~!!

チューブ交換した直後にまたプシュ~!!(。>д<)
換えチューブが尽きて近所の自転車屋へ歩いて。
とりあえずチューブだけ買って、
近くにスポーツ自転車を扱うお店があるってことで、
そのお店へ移動。
【コシミズサイクル】ってお店でした。
一応ホイールとタイヤをチェックしてもらいましたが、
リムが曲がってる以外は問題は見当たらず。
なもんだから、安い中古ホイールを売ってもらい、
交換してみましたよ。。。
とりあえず大丈夫そうなのでヒルトンへ向かいますよぉ。
石橋は渋滞中。。。

根府川分岐の手前登りでプシュ~(;゚∇゚)

歩いて安全な所まで移動。。。
むささん、ちゃぐさんが車で通過(;゚∇゚)
大丈夫~?って声かけてくれました。
タイヤを良く良くみたら、亀裂が(汗)

ここから脱腸して破裂してたのかぁ~!!
ってことで、チューブの箱の厚紙を当て物にして、
タイヤとの間に挟んで脱腸防御。
何度もチューブ交換して疲れた。。。

ジーマ兄とラブライブヲタ君と遭遇♪

ヒルトンにいるチー坊に言われて、
助けに来てくれたみたい(汗)
何とかなったから大丈夫と言ってお別れ~
また明日(≧口≦)ノ
根府川駅で写真撮って

先を急ぎます!!
来たけどこの坂(|||´Д`)

完全なイジメだなと。。。

メッチャキツイじゃないかぁ~い(。>д<)
やっとこヒルトンのゲート

何とかホテルへ到着しましたよ。

パンク修理疲れと激坂でヘロヘロですわ。
急いで受付会場へ。
中ではチー坊とキコさんが!?
Cycloneキャップが沢山♪

受付を済ませて、チー坊たちと少し話。
不要になったチューブなどを預けて、
暗くなる前に帰るために急がねば(汗)
ま、とりあえず景色のよいところで

入り口の激坂を下ってる最中にパンッ‼️プシュ~
激坂途中だったので落車するかと思った(^o^;)
何とか止まって途方に暮れる。。。
チー坊にお助け電話をして迎えに来てもらう。

自転車だけ預かってもらい、
根府川駅まで送ってもらいましたよぉ(^人^)

ほんと助かった~
チー坊いなかったらどうしようかと思った。
持つべきものは友達だなと(^^)b
東海道線に乗って

無事に帰宅できました~

ジャージじゃなくて良かった。。。
自転車持たずにピチピチジャージはさすがに(汗)
翌日の箱ヒル前にかなり色々ありすぎて疲れた。
何とか完走目指してがんばるだけかなと。