ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月08日

箱根旧道→大観山・・・ガッカリ(ToT)

8月6日(土)

今回は、前々から蟹蔵氏がどうしても箱根旧道…

と言ってたのもあり、MOWさんブログで、

湯河原パン屋さん「ブレッド&サーカス」へ行った記事を見て、

椿ラインを下って、湯河原へ抜けるルートで行って参りました!!



朝5:30蟹蔵氏宅前に集合。。。

のはずだったが、やはり遅刻のワタクシ。

でも馬入橋で撮影…



なんだか箱根方面は曇ってますな!?


5分程遅れて蟹蔵氏宅へ到着すると、

すでに蟹蔵氏は道路へ出て待っててくれました。

見ると、おNEWのリュック!?

この暑いのに、帰りに私のパンを背負ってくれる為に!?


まだ元気なうちに私が先頭でスタートっす!!

湘南平!!箱根へ行ってくるよ~!!と挨拶して!?


大磯からの富士山♪♪

ちょいと下の方は雲があるけど、富士の頭は見えたよ~♪♪♪

幸先いいスタート!?

と思ったのもつかの間・・・

やっぱり箱根方面はすごい雲!?

こりゃぁ上の方は相当ガスってるなと覚悟・・・


酒匂橋を渡り



小田原城近くのコンビニでいったん休憩。

蟹蔵氏はおにぎりやら何やら食らう!!

ワタシは朝食った物がこみあげてきそうで、何も食わず。

ドリンク補給のみ。。。


少々休憩してスタートっす!!



左手にターンパイク・・・

10月にはあそこを登るのか・・・


いったん三枚橋で停止

色々とヒルクラの準備をする。


スタート直後、温泉街を抜ける所で、すでに蟹蔵氏において行かれる。。。

ま、はなっからついて行く事なんてできませんがね…(ToT)


天山温泉看板

最近めっきり来なくなってしまったぁ~。

昔はよく会社終わってからとか来てましたわ!!




で、鳥居前の劇坂

車が何台も来てしまったので、仕方なく内側をダンスィングで!!(ToT)

完全に心が折れました・・・。


この後はさらにペースダウンで、ちんたら登る。


チョイ登ったあたりから霧雨が降り始める。

涼しくて良いのだが、どうにも腰の調子が良くなかった。

なので、バスUターン場でチョイ停止してストレッチ。


腰をグングン回したり、手で張っている場所をほぐしたり。

何とか回復してリスタート。



七曲り区間突入!!


もう完全に雨っす…

パラパラ程度だったんでだいじょぶでした。


さらに心の折れる標識…


ま、いまさらって感じなんすけどね…


何とか登り切り、ビューっと下ってお玉が池


相変わらず不気味な雰囲気っす。

ちょこっと寄って撮ってみる

なんか出そうな感じ?


で、待ちくたびれた蟹蔵氏のもとへ到着

寒い寒いって言ってました。

そりゃそうだ!?

23℃!!


芦ノ湖はもう目の前




で、まず記念撮影

完全にガスってて富士山どころではない。。。


腹減ったので、セブンへ移動

寒かったので、HOTコーヒー&シュークリーム♪

やはりカスタード系は良いね♪




しばし休憩してから大観山へ向けてスタートっす。


しかし、K75を登り始めてすぐに!?


すっかり霧の中…


さらに霧は濃くなる…

蟹蔵氏の姿も見えにくくなるし。。。


何とか大観山へ到着。



お決まりの場所へ行き記念撮影

何も見えん!!

地べたにカメラを置いて撮影

Fuck fog!!


売店へ移動しなんか食おうと思ったが、

ラーメンとかしかなかったので、ここは我慢!!





椿ラインを下るとすぐに天気が良くなったぁ~♪

これから下る道


レーダー局のドームと青空♪

さっきまでの濃霧はなんだったんだろうって感じっすよぉ~!!


海まで綺麗に見えます。


ワタシはお先にビューっと下って、

しとどの巌で蟹蔵氏を待つ



この日は単車の走り屋はあまり居ないようで助かった!!

下るとき単車が多いと怖いからね…



一気に湯河原温泉街まで下り、

目的のパン屋さん「ブレッド&サーカス」へ到着音♪


到着が10:30だったかな、まだそんなに並んでなかった♪

何とかファーストロッターで入店!!(違うか!?)

店内がめちゃくちゃ狭いので、8名づつの入れ替え制です。

1人出たら、1人入店って感じで。。。


蟹蔵氏も無事にカッチカチの大きいパンを購入し、

その他惣菜系もいろいろ購入!!


で、湯河原海浜公園へ行って食す♪

写真だけみると気持ちよさそうだけど、

めっちゃ暑かったっす(>o<)

蟹蔵氏購入のチーズのパン(名前忘れた…)


中身

うまそ~!!

ワタシ購入のトマトとバジルのパン(名前忘れた…)

これもすごいボリュームで腹ペコなワタシでしたが、

一個で満足できましたよ~!!

美味かった~♪♪♪

ほかにはグラマラススコーンを数個購入!!

(家で撮影)





そういえばカレーパンの事をすっかり忘れてたなと…

黄色い人に怒られそうだ。。。





腹は満たされたが、下界は鬼のよな暑さ!!

これから帰るのが嫌になるな…

最初は真鶴旧道を通ろうかと思ったが、暑さにやられて直進してしまった。。。


しかし、日が当たりっぱなしで暑かったので、


途中のJRと並走するところを過ぎたとこで旧道方面へ。

(これやめておくべきだった…)


だらだらの登りをヒイヒイ言いながら登り、

やっと旧道へ出たぁ~!!

やっぱり旧道のが眺めはいいもんねぇ~♪


途中根府川駅に立ち寄る




良い雰囲気♪



R135への合流手前





海岸から内陸へ入ると暑さも更に増す・・・

R1への迂回路で小田原城脇を通る。




蟹蔵氏が帰りのR1を引いてくれた。


途中YOU CANへ立ち寄りクリートを購入。



花水橋を渡り


蟹蔵氏宅近くでリュックからパンを受け取り、

解散となりました。



今回は、心拍上げないようにゆるゆる登ったので、

それほどの疲労感もなかったかな。

膝痛も出なかったし!!


でもこれでは10月のSHCへ向けてダメっすねぇ?

来月あたりからはもうちょっと真面目にやろうかな…(嘘)


SHCは楽しく登れればいいかなと思うとります♪

楽しく登る為には、ある程度体に余裕がないとだめかな?


ま、そんな感じで準備を進めていこうかなと…。



久しぶりの「ブレッド&サーカス」のパン、

相変わらずまいう~でしたよ~♪

あれだけ並ぶのもうなずける。。。


でも私は並ぶのが嫌い…。

どうしたものか。。。


また機会があったら寄ってみよ~!!



今回走行距離



今回ルート
  


Posted by MIRAI at 18:41Comments(16)箱根