2011年08月02日
ONIX入魂!!
やっとこ、ONIXの組立に取り掛る事ができました♪
長かった…。
MOWさんから昨年11月に譲り受けてから、
ずっと内緒で保管していたONIXを、
組みてた始めました!!
まずはMOWさん宅へお邪魔して、
BBを入魂してもらう事に♪
夜勤明けでMOWさんにはお付き合いいただいちゃいましたよ。
眠いのにすんませんでした。
この日はMOWさんの2台目の黒森自転車「MASI GRAN CRITERIUM」の納車の日!!
納車と言ってもフレームだけなんですけどね。。。

ラグ組みで細身でかっこいいっす♪
写真には写ってないけど…。
色々重さを比較したり、
細部をみたりして黒森フレームを堪能!!
で、ONIXの作業に取り掛かる。

駐車場に横たわるONIX
BBは「DURA ACE」だけど…
なんかかなり安っぽいなぁ。
ま、肝心なのはベアリングなんで良しとしましょう。
ホントはトーケンのセラミックのが良かったんだけどね…。
使用するグリスはMOWさんおすすめの
パークツールのやつを貸してもらっちゃいました♪

一応ドデカDURAグリスも持っていったけど、
パークツールの方が良さげだったもんで。。。
作業はMOWさんにお任せ!!
ねじ部分へグリスを塗りたくり

フレームへ挿入!!

トルクレンチを使って45Nmで締め付ける

いたって簡単な作業でした…。
次回からは自分でやるよにします。
MOWさんありがとうございました♪
で、家に帰ってから色々部品の取り付けっす!!
まずはクランクを挿入する!!

意外と固かったけど、プラハンでコンコンとやったらすんなり入った♪
今回ONIXへは11T-28Tのスプロケを装着

SHCへ向けてって事で。
SHC終わったら25Tにしよかな…。
取りあえず、前にニローネに付いてたホイールを装着してみる。

スポークが多くていかにも重そうだ・・・
RD・FD・ブレーキ・ペダル・ハンドル・サドル

取りあえず簡単そうな物だけ付けてみた。
ニローネと並べて撮影♪

玄関先がかなり狭くなってしまった・・・。
このまま置いておくとカミさんに倒されそうなので、
2階の部屋に避難…。
まだSTI取り付けや、ワイヤーの取り回しなど、
面倒な所が残ってますよぉ~!!
今夜あたり取り掛かろうかなぁ。。。
あ、でもオレンヂのアウターチューブ買ってないな!!
どこで売ってるんだろう???
前にY'sでみたら売ってなかったんだよな。
ネットで買うしかないかな。
って言っても、アルテ6700はアウターが
バーテープで巻かれちゃうから関係ないのかな?
取りあえず付属のでやっちゃいますか!?
あぁ~早く完成させて、山登ってみたいぞぉ~!!
長かった…。
MOWさんから昨年11月に譲り受けてから、
ずっと内緒で保管していたONIXを、
組みてた始めました!!
まずはMOWさん宅へお邪魔して、
BBを入魂してもらう事に♪
夜勤明けでMOWさんにはお付き合いいただいちゃいましたよ。
眠いのにすんませんでした。
この日はMOWさんの2台目の黒森自転車「MASI GRAN CRITERIUM」の納車の日!!
納車と言ってもフレームだけなんですけどね。。。
ラグ組みで細身でかっこいいっす♪
写真には写ってないけど…。
色々重さを比較したり、
細部をみたりして黒森フレームを堪能!!
で、ONIXの作業に取り掛かる。
駐車場に横たわるONIX
BBは「DURA ACE」だけど…
なんかかなり安っぽいなぁ。
ま、肝心なのはベアリングなんで良しとしましょう。
ホントはトーケンのセラミックのが良かったんだけどね…。
使用するグリスはMOWさんおすすめの
パークツールのやつを貸してもらっちゃいました♪
一応ドデカDURAグリスも持っていったけど、
パークツールの方が良さげだったもんで。。。
作業はMOWさんにお任せ!!
ねじ部分へグリスを塗りたくり
フレームへ挿入!!
トルクレンチを使って45Nmで締め付ける
いたって簡単な作業でした…。
次回からは自分でやるよにします。
MOWさんありがとうございました♪
で、家に帰ってから色々部品の取り付けっす!!
まずはクランクを挿入する!!
意外と固かったけど、プラハンでコンコンとやったらすんなり入った♪
今回ONIXへは11T-28Tのスプロケを装着
SHCへ向けてって事で。
SHC終わったら25Tにしよかな…。
取りあえず、前にニローネに付いてたホイールを装着してみる。
スポークが多くていかにも重そうだ・・・
RD・FD・ブレーキ・ペダル・ハンドル・サドル
取りあえず簡単そうな物だけ付けてみた。
ニローネと並べて撮影♪
玄関先がかなり狭くなってしまった・・・。
このまま置いておくとカミさんに倒されそうなので、
2階の部屋に避難…。
まだSTI取り付けや、ワイヤーの取り回しなど、
面倒な所が残ってますよぉ~!!
今夜あたり取り掛かろうかなぁ。。。
あ、でもオレンヂのアウターチューブ買ってないな!!
どこで売ってるんだろう???
前にY'sでみたら売ってなかったんだよな。
ネットで買うしかないかな。
って言っても、アルテ6700はアウターが
バーテープで巻かれちゃうから関係ないのかな?
取りあえず付属のでやっちゃいますか!?
あぁ~早く完成させて、山登ってみたいぞぉ~!!