ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月27日

紅葉はしご

11月25日(日)

かねてよりMOWさんとご一緒させていただく約束をしていたのだが、

なかなか予定が合わず、のびのびになってしまっていた。。。

今回やっとこ予定がマッチング!!

ワタクシ提案で紅葉真っ盛りであろう最乗寺&足柄へ行く事に。

蟹蔵氏も当然一緒だが、急遽ケントさんも参加♪

前日の林道ライドが雨で中止になってしまったので、

ケントさんは二週続けての最乗寺&足柄・・・


今日の馬入橋

富士山くっきりっすよ~


集合時間7:30 蟹マンション前・・・

案の定ちょいOUTのワタクシ・・・すんません・・・



行先の案が3コースあったのだが。。。

① 最乗寺→足柄広域農道→足柄峠→小山町→R246→酒匂川CR

② 最乗寺→足柄広域農道→足柄幹線→箱根→大観山

③ 最乗寺→足柄広域農道→R246→明神峠→山中湖→道志道→宮ケ瀬

時間的にも②③は無理っぽいので(体力的にも…) ①に決定!?

ま、取りあえず第一目標の最乗寺へ行く事に。

その先は気分で決めるって事で。。。


紅葉し始めの湘南平、高麗山

久しぶりに色づく頃に登ってみよかな。。。


R1を走って酒匂橋まで

またしても酒匂川CRっすよ!!


今回は富士見大橋からはフジヤマ


いつもの起点で。今回は台数多し!!


ノンビリ話をしながら足柄大橋でCRを出て、大雄山方面へ。



信号でいったん止まってヒルクラの準備

なぜか一人ポージングのケントさん!?


先頭でスタートするも、すぐにおいていかれるワタクシ・・・



何とかフラフラで登りきったっす。。。



更に上へ登って紅葉を見に!!


見事♪



しかしメインの階段のとこはまチョイ早いか!?


下の木は真っ赤だったけど、上の木がまだ。。。


でもちょうどいいタイミングだったかなぁ。

人出もすごかったっす!!


紅葉を堪能し、次なる目的地を相談。

取りあえず金太郎大カエデを見に行く事に。

最乗寺を後にし、ビューっと下り、足柄広域農道へ。

結構なアップダウンで疲れたな・・・

MOWさんはかなり気合入ってたけど、

ワタクシはマイペースにノンビリ、というかそんな追い込めませんよ。

足柄峠へと向かう道の橋の上で小休止


地蔵堂へ向けて登りまっせ~



足柄・矢倉沢方面は紅葉真っ盛り!!

ベストタイミングでございました♪



(写真がイマイチですがね・・・)

金太郎大カエデへ到着!!

先週のケントさん情報通り、今週紅葉ピークだったようです♪

大きなカエデの木が真っ赤ですよ~!!


ココで地蔵堂「うるし亭」で蕎麦を食うかって事になったのですが、

ワタシのごり押しで峠を登る事に決定!!

とは言っても私はノンビリっすけどね。

MOWさん&蟹蔵氏は地蔵堂までと思ってたらしいですが・・・


やはり遅れをとって千切れるワタクシ・・・

一人心拍160縛りとかいいながらゆっくり登りましたよ。。。

ピークでみなさん待っててくれました。

関所跡で

今回風邪気味だったワタクシは終始マスクマン・・・

怪しさ満点ですわ!?


城跡へ自転車を担いで登る


富士山ドーンを期待していたが、雲がかかってしまっていた(ToT)

やはり早朝でないと無理かな。。。



ケントさん提案で足柄峠の茶屋でお団子を頂いた!!

今まで何度となく登っている足柄峠ではあったが、

こんなお団子を売ってるとは知らなかった・・・

お茶とセットで¥350。

疲れた体と、空腹の胃にしみわたりましたよ♪

お団子だけでは満足できないので、地蔵堂まで下り「うるし亭」へ。

しか~し!!先客が数名いて、蕎麦にありつくまでに待ち時間が・・・

なので今回はあきらめて下ってからお店を探す事にした・・・


が、いいお店がなく結局腹ペコに我慢できず「すき屋」へ吸い込まれる。


ワタシはきんぴらこんにゃく牛丼

やはりノーマルな方が良いな・・・


腹一杯になって、帰りも酒匂川CRへ



行きはおしゃべりしながら走ったが、帰りのCRは言葉数も少なく・・・

R1へ出てからはMOWさんの鬼引きで、引き回される!?

結構シンドカッタっすよぉ~(>_<)


平塚到着



朝集合した蟹公園で反省会


公園付近で遊ぶ近所の子供らにどこまで行ってきたの?

とか富士山自転車で登れるの?

など質問攻めにされ、それに適当にこたえるおっさんたち・・・


蟹蔵氏はMOWさんにそそのかされて、

ディープリムホイール欲しい病に感染!?


そんな感じで解散となりました。



今回、ワタクシ風邪気味で喉がちとヤバかった!?

なのでマスク装着で、のど飴なめながら走りましたが、

呼気で湿ったマスクはヤバいっす!!

でもそのお陰か、ヒルクラでぜぇはぁした後の喉の痛みは少なかった。

でも今は風邪悪化してしまってますがね・・・

ターンパイク前の最後の坂練!?って訳ではないですが、

激坂を登っておけば少しは本番楽にならないかなと・・・

まぁ、ターンパイクはなにしたってキツイでしょうがね。

本番も今回同様マイペースに登るのみですわ。

ただ風邪が悪化しないように何とかせねば!!

生姜、ネギなど喉に良い物食べて治さないとなぁ。

(病院行けって事なんですが・・・)



なにはともあれ今回は紅葉を堪能できた良いライドでした♪

みなさんお疲れ様でした。




今回走行距離
  


Posted by MIRAI at 01:26Comments(10)足柄