2015年01月24日
2015 新年初トレイル(((^_^;)
1月18日(日)
とくに行き先は決めてはいなかったけど、
MTBでぶらっと出かけてみた。。。
まずはいつもの銀河大橋を渡り平塚へ

相模川から渋田川へ

この日は一斉に野焼きだったらしく、
あちこちで煙が上がってて煙かった~(>_<)
新幹線の下をくぐって富士山♪

向こうに見える車の脇には、
鷹匠?腕に鷹をのせたオッチャンたちが数人!?
近くで見せてもらったけどかっこよかった~♪
写真は遠慮しときましたよ。。。(((^_^;)
ダートを走ってたらT山へ行ってみよかなと。
去年も初トレイルはT山だったなと。
とっ言うわけで、さらに下流へ移動

渋田川、鈴川、金目川合流地点から、
公所ほうめんへ~♪

道に迷いながら何とかT山への入口へ~♪

登りは舗装路からのアプローチ

登りトレイルはキツいからね~(>_<)
途中からゴルフ場脇のダートへ

オレンヂベストのオヤヂが沢山いたけど、
こんな所で狩りをしてるのかな?
確かに銃声みたいなのは聞こえてくるけど!?
しばらくダートを登って、社へ到着!!

そう言えば今年はまだお詣りしてなかったので、
ここが初詣となるのかな?
しっかりとお詣りしておやつをいただきます♪
砲弾みたいなオブジェ?

昔は高射砲が設置されてたのかなぁ?(((^_^;)
休憩が終わったら楽しいダウンヒル!?
の前に、この山の最高点へ~♪

とは言っても社とたいして標高は変わらず。(((^_^;)
少し戻ったら登り口が!!

木が伐採されてしまって景色が変わってわからなかった。
これから楽しいダウンヒル♪

と思ったけど・・・
凍ってたとこが溶けてぬかるみ過ぎだぁ~(>_<)


タイヤにはびっしり泥が詰まってしまい、
全くグリップしなくて恐かった~(>_<)

帰りは金目川沿いの道から

大山が綺麗ですね~♪

親水公園から渋田川へ

川沿いダートなどを走って、
横内から相模川へ

銀河大橋を渡って

のんびりと帰宅~(*^ー^)ノ♪
やっぱダート、トレイルはのんびりと走るに限る!!
とはいえ、未だに走る道把握してないため、
案内なしには山へはいけませんよ・・・(>_<)
今回のT山はアプローチしやすいとこにあるのでわかりやすいけど。
中々道を覚えないのは自分で開拓していないからかな?
今度はただ着いていくだけじゃなく、
道を覚えないとなぁ~(((^_^;)
今年はフジテンや富士見パノラマのDHへもチャレンジしてみたいし!!
怪我しないよに、無茶せずに楽しみたいですね?
今回走行距離
とくに行き先は決めてはいなかったけど、
MTBでぶらっと出かけてみた。。。
まずはいつもの銀河大橋を渡り平塚へ

相模川から渋田川へ

この日は一斉に野焼きだったらしく、
あちこちで煙が上がってて煙かった~(>_<)
新幹線の下をくぐって富士山♪

向こうに見える車の脇には、
鷹匠?腕に鷹をのせたオッチャンたちが数人!?
近くで見せてもらったけどかっこよかった~♪
写真は遠慮しときましたよ。。。(((^_^;)
ダートを走ってたらT山へ行ってみよかなと。
去年も初トレイルはT山だったなと。
とっ言うわけで、さらに下流へ移動

渋田川、鈴川、金目川合流地点から、
公所ほうめんへ~♪

道に迷いながら何とかT山への入口へ~♪

登りは舗装路からのアプローチ

登りトレイルはキツいからね~(>_<)
途中からゴルフ場脇のダートへ

オレンヂベストのオヤヂが沢山いたけど、
こんな所で狩りをしてるのかな?
確かに銃声みたいなのは聞こえてくるけど!?
しばらくダートを登って、社へ到着!!

そう言えば今年はまだお詣りしてなかったので、
ここが初詣となるのかな?
しっかりとお詣りしておやつをいただきます♪
砲弾みたいなオブジェ?

昔は高射砲が設置されてたのかなぁ?(((^_^;)
休憩が終わったら楽しいダウンヒル!?
の前に、この山の最高点へ~♪

とは言っても社とたいして標高は変わらず。(((^_^;)
少し戻ったら登り口が!!

木が伐採されてしまって景色が変わってわからなかった。
これから楽しいダウンヒル♪

と思ったけど・・・
凍ってたとこが溶けてぬかるみ過ぎだぁ~(>_<)


タイヤにはびっしり泥が詰まってしまい、
全くグリップしなくて恐かった~(>_<)

帰りは金目川沿いの道から

大山が綺麗ですね~♪

親水公園から渋田川へ

川沿いダートなどを走って、
横内から相模川へ

銀河大橋を渡って

のんびりと帰宅~(*^ー^)ノ♪
やっぱダート、トレイルはのんびりと走るに限る!!
とはいえ、未だに走る道把握してないため、
案内なしには山へはいけませんよ・・・(>_<)
今回のT山はアプローチしやすいとこにあるのでわかりやすいけど。
中々道を覚えないのは自分で開拓していないからかな?
今度はただ着いていくだけじゃなく、
道を覚えないとなぁ~(((^_^;)
今年はフジテンや富士見パノラマのDHへもチャレンジしてみたいし!!
怪我しないよに、無茶せずに楽しみたいですね?
今回走行距離
