ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月24日

走りに行けない日々・・・

2011年になってから全然走ってなっすよぉ~(ToT)

なんだか週末の度に色々あって・・・。

親父の入院、手首の腱鞘炎、その他・・・。

ま、2月になってからは大丈夫ではないかと!!



そんな中、通勤用のMTB改のブレーキの調子が非常に悪く、

(かなり前から重かったわけなんですが・・・)

こんなん注文しちまいました!?

走りに行けない日々・・・
「XTR BR-M970 」

無駄に豪華なブレーキでございます!!

いい加減毎日のジテ通で、

ブレーキの効きが悪く、ストレスを感じておりました。。。

なのでここは思い切ってゴージャスに!!

安全に関わる事なのでケチっていかん?

なにも「XTR」にする必要もなかったのですが、

見た目がカッコイイってだけです。

これでも良かったのではないかと・・・

走りに行けない日々・・・
「DEORE LX  BR-T660 」

XTRの半額以下っす・・・

ONIXの部品もかわなぁいかんのにこんなん買ってる場合じゃねぇ~!!

ってな感じですが、まぁ良し。。。(なのか?)

ジテ通が快適にできれば良し!!

って事にしておきましょう♪







金無いのに無駄遣いしてるな・・・。








同じカテゴリー(自転車あれこれ)の記事画像
2020年8月のダイジェスト
2019年11月のダイジェスト(汗)
9月のダイジェスト①
誕生日でした♪
GIOS、Bianchiのコンポーネント交換でご近所ポタリング
秦野ホイールクラブMTBフィールド整備2回目♪
同じカテゴリー(自転車あれこれ)の記事
 2020年8月のダイジェスト (2021-01-09 10:19)
 2019年11月のダイジェスト(汗) (2020-01-27 23:43)
 9月のダイジェスト① (2019-11-23 12:03)
 誕生日でした♪ (2018-03-16 08:38)
 GIOS、Bianchiのコンポーネント交換でご近所ポタリング (2017-09-02 13:56)
 秦野ホイールクラブMTBフィールド整備2回目♪ (2016-06-17 11:45)

この記事へのコメント
趣味も大事でしょうが、ジテ通バイクのほうがやっぱり重要ですからね。命を保障してくれる大事なパーツ。

焦らず春の声が聞こえる3月になったら思う存分走りましょうね!
サクラONIXで行きましょう!!
Posted by KIKU at 2011年01月24日 18:36
今は、自転車ではなく家族や自分の身体と向き合う時間
だと思って過ごして下さい。
自転車は逃げませんよーーー!

あぁ、ジテ通に憧れますわ…。
Posted by ころちゃん at 2011年01月24日 20:48
>KIKUさん
ジテ通と言っても往復10kmくらいのもんなんすけどね…
ただ、通勤時間帯は車も歩行者も他の自転車も多いので、
トッサのブレーキングが結構頻繁なんすよ…
なのでこの際良いブレーキを購入しちまいました♪


>サクラONIXで行きましょう!!

桜の季節に完成は無理かと…(ToT)
Posted by MIRAI at 2011年01月24日 21:55
>ころちゃん
>今は、自転車ではなく家族や自分の身体と向き合う時間

そうなのかなぁ(^_^;)
ただ正月からの怠け癖のような気も…


>あぁ、ジテ通に憧れますわ…。

ころちゃんの職場は遠いの?
片道30km以内だったら
いけるでしょ!(b^ー°)
Posted by MIRAI at 2011年01月24日 21:59
あの硬~いブレーキが直るのですね!?
ジテ通のできる喜び、大切です。
私は「帰り道」はそれなりに楽しんでおります☆
・・・ジテ通バイクを改造しようかな
Posted by 蟹蔵 at 2011年01月24日 22:47
>蟹蔵BOYちゃん

固い原因はワイヤーではないのかと・・・。
Vブレーキ本体は大丈夫なんだけど、
この際変えちまいますわ!!
今後はデュアルコントロールレバーとか入れちゃう?
アルテのSTIより高いけどね・・・

通勤快速仕様にいじっちゃいますか?

っていうかその前にONIXだろ!?

蟹蔵氏はNEWマシンだ!!
Posted by MIRAIMIRAI at 2011年01月25日 12:35
>ONIXの部品もかわなぁいかんのに、、、

ホンマや、アカンで(笑)

105で我慢したらどう?(笑)
Posted by MOW at 2011年01月25日 17:07
>MOWさん

105・・・。

でも良いのですけど、
MOWさんから一括で買う資金がないです・・・。
なのでコツコツ1個づつ買っていきますよ。。。
ありがとうございます。

先ほどメールもしましたが、
ONIXのFDバンド径っていくつなんすかね?
(自分で測れって話ですが・・・)
Posted by MIRAIMIRAI at 2011年01月26日 12:09
MIRAI さん

昨日は失礼いたしました~!!

手首の腱鞘炎ってシーバスのやりすぎ???
私は以前、釣りで腱鞘炎になって病院で笑われました。

通勤用は毎日の事だし、良い方のブレーキにして
正解ですよ☆⌒(*^-°)v

私の通勤用ジャイアントは去年、一度しか出動してないっす(笑)
Posted by うさ at 2011年01月26日 20:19
>うささん

>昨日は失礼いたしました~!!

いえ…。こちらこそ時間が遅くなってしまって。
申し訳ないですm(_ _)m

>手首の腱鞘炎ってシーバスのやりすぎ???

違いますよぉ~
これは昔バイクに乗ってる時に、
クラッチが目茶苦茶重いボロだったので、
それからくせになっちまいました…。
それにくわえて、片手で携帯いじってるので
それも良くないのではないかと。

>通勤用は毎日の事だし、
やはり快適にジテ通したいですからね!
正解だと良いのですけど…


>ジャイアントは去年、一度しか出動してない

勿体ない…( ̄○ ̄;)
でもコルナゴクロスもあるし仕方ないかな。
自転車沢山ありすぎですって!!
Posted by MIRAI at 2011年01月27日 01:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
走りに行けない日々・・・
    コメント(10)