2011年06月23日
湘南平 夕練?ポタ?
6月22日(水)
梅雨の晴れ間は有効に活用しなきゃならん!!
って事で、朝からリュックの中に、ジャージ上下をしのばせる・・・。
前日、taco兄貴が朝練で湘南平へ行くとか言ってたので、
私も夕練で行ってみる事にした!!
NO残業DAYの水曜日だった為、
17時の定時ピッタリに退社。
ロッカーでマッパになってレーパン・ジャージに着替えていると、
色んな人に「おっカッコイイねぇ!!」なんて言われて、
ちょっと気分良くなる・・・。
会社からスタートしてすぐに銀河大橋の上

29.5℃って!?もうすっかり真夏の暑さ・・・。
日差しも強くてかなり暑いっす。

銀河を渡り左折して、KIKUさんの縄張りを荒らしてR1へ出る!!
花水橋到着っす

夕日に映える湘南平♪
登るのはいつ以来だろか・・・。
麓の看板でストップし、タイム計測開始

パンダちゃん親子通過時はもうフラッフラ・・、で手ブレ・・・。

急勾配区間を過ぎたが、
イマイチペースが上がらず、
後半も流してしまった・・・。
こんなタイムでフィニッシュ。。。

ま、ワタシならこんなもんか・・・
展望台へ移動して夕日に染まる風景を




やっぱり写真下手くそだな・・・。
早々に湘南平を後にして、
R1を大磯方面へと向かう

途中で小田原レロアの姉妹店、「ラズール」へ立ち寄ろうと思ったが、
面倒なので通過・・・。
大磯からR134へ

薄暗くなってきた134は結構危ないかな?
湘南大橋でノーヘルバギー!?

これって怖くないのかな?
ワタシだったらメット無しは怖くて無理。。。
そのまま自宅方面への道は通過し、
40km近い速度でひた走り!!
結局引地川河口まで。

ここでもういい加減腹減ったし、喉もカラカラ!!
なので来た道R134を引き返し、帰路につく!!
もう真っ暗で車に引っ掛けられないかヒヤヒヤっす。。。
テールランプ2個+リュックにもランプ付けてるから大丈夫かな?
今後ナイトポタ増えるようなら、これ買おうかなと。

ファイバーフレアっす!!
これ昨日付けてる人がいて、メチャクチャ見やすくて目だってましたよ!?
ブルベライダーのマグさんも確か装着してたな。。。
やはり夜走るなら、これくらい目立たないとダメっすね?
またしても帰りは40km近い速度でかっ飛ばし、
一中交差点で歩道橋へ

一中通りを通り帰宅しましたよ~!!
夜とは言え、今年初の真夏日に走って、
超汗だくでしたよ!!
帰って体重計のったら、3kg減ってました!?
でもすぐに飲んだり、食ったりしたから元通りに・・・。
今回は膝も痛くならなかったし、
数ヶ月前に装着したホイールRS80の
高速巡航性能もなんとなくわかったし。
(40kmくらいの速度を維持できる距離が前のホイールより格段に伸びた!!)
汗かいた後のビール(発泡酒だけど・・・)はメチャクチャ美味かったし!!
今後は定期的に、週2~3位のペースで、
夜ポタ、もとい夜練をしようかなと・・・。
多分ワタシの性格では、ローラー台は絶対無理なんで・・・。
10月のSHCへ向けて少しでも筋力&持久力アップさせねば!!
今回走行距離

梅雨の晴れ間は有効に活用しなきゃならん!!
って事で、朝からリュックの中に、ジャージ上下をしのばせる・・・。
前日、taco兄貴が朝練で湘南平へ行くとか言ってたので、
私も夕練で行ってみる事にした!!
NO残業DAYの水曜日だった為、
17時の定時ピッタリに退社。
ロッカーでマッパになってレーパン・ジャージに着替えていると、
色んな人に「おっカッコイイねぇ!!」なんて言われて、
ちょっと気分良くなる・・・。
会社からスタートしてすぐに銀河大橋の上
29.5℃って!?もうすっかり真夏の暑さ・・・。
日差しも強くてかなり暑いっす。
銀河を渡り左折して、KIKUさんの縄張りを荒らしてR1へ出る!!
花水橋到着っす
夕日に映える湘南平♪
登るのはいつ以来だろか・・・。
麓の看板でストップし、タイム計測開始
パンダちゃん親子通過時はもうフラッフラ・・、で手ブレ・・・。
急勾配区間を過ぎたが、
イマイチペースが上がらず、
後半も流してしまった・・・。
こんなタイムでフィニッシュ。。。
ま、ワタシならこんなもんか・・・
展望台へ移動して夕日に染まる風景を
やっぱり写真下手くそだな・・・。
早々に湘南平を後にして、
R1を大磯方面へと向かう
途中で小田原レロアの姉妹店、「ラズール」へ立ち寄ろうと思ったが、
面倒なので通過・・・。
大磯からR134へ
薄暗くなってきた134は結構危ないかな?
湘南大橋でノーヘルバギー!?
これって怖くないのかな?
ワタシだったらメット無しは怖くて無理。。。
そのまま自宅方面への道は通過し、
40km近い速度でひた走り!!
結局引地川河口まで。
ここでもういい加減腹減ったし、喉もカラカラ!!
なので来た道R134を引き返し、帰路につく!!
もう真っ暗で車に引っ掛けられないかヒヤヒヤっす。。。
テールランプ2個+リュックにもランプ付けてるから大丈夫かな?
今後ナイトポタ増えるようなら、これ買おうかなと。

ファイバーフレアっす!!
これ昨日付けてる人がいて、メチャクチャ見やすくて目だってましたよ!?
ブルベライダーのマグさんも確か装着してたな。。。
やはり夜走るなら、これくらい目立たないとダメっすね?
またしても帰りは40km近い速度でかっ飛ばし、
一中交差点で歩道橋へ
一中通りを通り帰宅しましたよ~!!
夜とは言え、今年初の真夏日に走って、
超汗だくでしたよ!!
帰って体重計のったら、3kg減ってました!?
でもすぐに飲んだり、食ったりしたから元通りに・・・。
今回は膝も痛くならなかったし、
数ヶ月前に装着したホイールRS80の
高速巡航性能もなんとなくわかったし。
(40kmくらいの速度を維持できる距離が前のホイールより格段に伸びた!!)
汗かいた後のビール(発泡酒だけど・・・)はメチャクチャ美味かったし!!
今後は定期的に、週2~3位のペースで、
夜ポタ、もとい夜練をしようかなと・・・。
多分ワタシの性格では、ローラー台は絶対無理なんで・・・。
10月のSHCへ向けて少しでも筋力&持久力アップさせねば!!
今回走行距離
Posted by MIRAI at 18:08│Comments(8)
│湘南界隈
この記事へのコメント
こんにちは。
最近夕ポタならず夕練が多いですね。
ということはSHCに向け始動したということですね。
私もうかうかしてられないですわ。
ノー残業デーで退社後直に自転車というのは
正直うらやましいです。
もうすぐナスがでるのでそろそろオニキス完成ですかね。
最近夕ポタならず夕練が多いですね。
ということはSHCに向け始動したということですね。
私もうかうかしてられないですわ。
ノー残業デーで退社後直に自転車というのは
正直うらやましいです。
もうすぐナスがでるのでそろそろオニキス完成ですかね。
Posted by ozzy
at 2011年06月23日 21:57

MIRAI さん
こんばんわ~!!
夕暮れの空も綺麗!!!!
でも、ナイトランは怖そうです
>帰って体重計のったら、3kg減ってました!?
うぉぉ!!3kgって凄い\(o⌒∇⌒o)/
SHC、私は見に行きま~す。
こんばんわ~!!
夕暮れの空も綺麗!!!!
でも、ナイトランは怖そうです
>帰って体重計のったら、3kg減ってました!?
うぉぉ!!3kgって凄い\(o⌒∇⌒o)/
SHC、私は見に行きま~す。
Posted by うさ at 2011年06月23日 22:16
こんばんは。
む〜ん、皆さん気合いが入ってますね。No残業dayで夕方に自転車の乗れるMIRAIさんが羨ましいっす。うちも、水曜日はNo残業dayといっていても・・・・仕事が終わらずなかなか帰れませんよ・・・。
む〜ん、皆さん気合いが入ってますね。No残業dayで夕方に自転車の乗れるMIRAIさんが羨ましいっす。うちも、水曜日はNo残業dayといっていても・・・・仕事が終わらずなかなか帰れませんよ・・・。
Posted by Para at 2011年06月23日 23:02
>ozzyさん
だいぶ陽が長くなったので、
19時くらいまでなら何とか…
ozzyさんも本社までジテ通してみては?(゚Д゚;)
行きは輪行ぶくろで、帰りは自走とか?逆でも良いかな!
>うささん
夏の夕暮れ時は良いですよねぇ?
汗だくでなければ、爽やかなんすけども(>_< )
ナイトランはヤッパリ怖いですね?
こちらが気をつけてても、貰い事故は防げませんからね!!
やはり、車よりママチャリのが怖いかな( ̄。 ̄;)
だいぶ陽が長くなったので、
19時くらいまでなら何とか…
ozzyさんも本社までジテ通してみては?(゚Д゚;)
行きは輪行ぶくろで、帰りは自走とか?逆でも良いかな!
>うささん
夏の夕暮れ時は良いですよねぇ?
汗だくでなければ、爽やかなんすけども(>_< )
ナイトランはヤッパリ怖いですね?
こちらが気をつけてても、貰い事故は防げませんからね!!
やはり、車よりママチャリのが怖いかな( ̄。 ̄;)
Posted by MIRAI
at 2011年06月24日 12:33

>Paraさん
東京勤務でしたっけ?
それだと仕事終わりでライドは厳しいっすね?
なおのこと、週末雨だと悲しさ倍増ッス(ToT)
私はいま通勤にもロードを使ってしまってるので、
仕事終わりに走りに行くのは必然かもしれませんな♪
MTB直ったらどうなるかわかりまへん…
東京勤務でしたっけ?
それだと仕事終わりでライドは厳しいっすね?
なおのこと、週末雨だと悲しさ倍増ッス(ToT)
私はいま通勤にもロードを使ってしまってるので、
仕事終わりに走りに行くのは必然かもしれませんな♪
MTB直ったらどうなるかわかりまへん…
Posted by MIRAI
at 2011年06月24日 12:40

なんだかまじめに練習してますね。
tacoさんもそうだけど、この暑い中ヒルクライムでTTとは恐れ入ります。
熱中症には気をつけようね! これから夏は坂をゆっくり上がるほうが楽しいし身体に優しいよ。
最近は平地オンリーのジテツウでAve15km/hと、超ゆるゆるで汗をかかないように走っておりますww
tacoさんもそうだけど、この暑い中ヒルクライムでTTとは恐れ入ります。
熱中症には気をつけようね! これから夏は坂をゆっくり上がるほうが楽しいし身体に優しいよ。
最近は平地オンリーのジテツウでAve15km/hと、超ゆるゆるで汗をかかないように走っておりますww
Posted by KIKU at 2011年06月24日 13:28
まだ、300kmを1回走っただけなので、ブルベライダーは言い過ぎです(^^;
でも、ファイバーフレアライトは確かに目立って良いですよ。
リアライトとしてはちょっと重いですけどね。
それから、ライトを複数付けるより、ライト&リフレクター(反射板)がおススメです。
ライトは相手が発する光が弱いときは目立ちますが、相手の光が強いと効果が弱くなります。(日中点けていても目立たないのと同じような状態ですね)
リフレクターは逆に相手の光が強いとより目立ちますし、電源を必要とせず、ステッカータイプなどもあり、付ける場所の自由度が高く重量も軽いというのも利点です。
ジテツウ距離が片道30kmになったのを機にジテツウ用ロードを買ったので、私も帰りに回り道して頑張ってみようかな?
でも、ファイバーフレアライトは確かに目立って良いですよ。
リアライトとしてはちょっと重いですけどね。
それから、ライトを複数付けるより、ライト&リフレクター(反射板)がおススメです。
ライトは相手が発する光が弱いときは目立ちますが、相手の光が強いと効果が弱くなります。(日中点けていても目立たないのと同じような状態ですね)
リフレクターは逆に相手の光が強いとより目立ちますし、電源を必要とせず、ステッカータイプなどもあり、付ける場所の自由度が高く重量も軽いというのも利点です。
ジテツウ距離が片道30kmになったのを機にジテツウ用ロードを買ったので、私も帰りに回り道して頑張ってみようかな?
Posted by まぐ at 2011年06月24日 22:26
>KIKUさん
少しは頑張らないと、
KIKUさん達についていけないですからねぇ。
多分練習しててもついて行けないとおもいますが…
ただ、増えた体重を減らしたいだけってのが、
本当の目的なのです!!
湘南平TTはおまけっすよ!!
ワタシも本来はノンビリヒルクラのが好きですしね♪
>まぐさん
何をおっしゃいますか!?
上尾から湘南まで自走で往復してしまうようなお方が…
リアライト、もうちょっと改良の余地ありですね?
リフレクターは良いかもしれませんね?
ジテ通片道30kmって!?
それを毎日っすか?
遠回りする必要ないじゃないっすか?
少しは頑張らないと、
KIKUさん達についていけないですからねぇ。
多分練習しててもついて行けないとおもいますが…
ただ、増えた体重を減らしたいだけってのが、
本当の目的なのです!!
湘南平TTはおまけっすよ!!
ワタシも本来はノンビリヒルクラのが好きですしね♪
>まぐさん
何をおっしゃいますか!?
上尾から湘南まで自走で往復してしまうようなお方が…
リアライト、もうちょっと改良の余地ありですね?
リフレクターは良いかもしれませんね?
ジテ通片道30kmって!?
それを毎日っすか?
遠回りする必要ないじゃないっすか?
Posted by MIRAI
at 2011年06月25日 21:39
