ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月25日

懲りずに「南」・・・夕ポタ

6月24日(金)

またしても会社帰りに行ってきちゃいました!!

しかも懲りずにあそこへ…。

今回はチョイ遅めスタートで18:00に会社を出発♪

夕日に照らされる銀河大橋
懲りずに「南」・・・夕ポタ

また今回もメチャクチャ暑いっす!!

温度計は32℃って表示されてた!?

完全に真夏です・・・。

こんな中背中に大きなリュック背負って、

自転車乗ってると、もう背中はグッチョリっすよ。。。

で、性懲りも無くまたまたここへ来ちまいました!!
懲りずに「南」・・・夕ポタ
(taco兄貴の真似・・・)

これだと場所がよくわからないので。。。
懲りずに「南」・・・夕ポタ
(前にある反対って看板邪魔だな…)

ストップウオッチをセットしてスタート!!

途中までは21Tで頑張ってみるが、

すぐに25Tへ・・・。

ゼェゼェ言いながら10%超区間を乗り切ります!!

ここで頑張って2段シフトアップ!!

少しだけ頑張ってスパートをかけてみた。

下駐車場からは死にそうになりながらダンシングで。。。

フラッフラになってゴール!!!!!

タイムは!?
懲りずに「南」・・・夕ポタ

前回より21.8秒短縮・・・。

いかに前回流してたかわかっちゃたな・・・。

でもまだイマイチなタイム(ToT)

あ、でも自己ベストかな???

あまりの暑さに、公園の水道で頭から水浴び。

少しクールダウンして展望台へ。
懲りずに「南」・・・夕ポタ



前回より時間が少し遅いので、夕焼けが奇麗!?
懲りずに「南」・・・夕ポタ

懲りずに「南」・・・夕ポタ

富士山は雲の中・・・。
懲りずに「南」・・・夕ポタ

写真を撮っている老紳士にお話を聞くと、

もう少しすると、雲が下がって富士山の頭が見えてくるらしい!?

このお話させていただいた老紳士は、

毎日雨でも風でも展望台へ来て、富士山を撮影しているらしい!!

すごいなぁ。きっとすばらしい富士の写真を撮られている事でしょう♪

ワタシはちょっと先を急ぐため日没を待たずに下山。



くだりでパンダ親子へ挨拶
懲りずに「南」・・・夕ポタ
お父さんパンダしかちゃんと撮れてなかった…。


R1を右折
懲りずに「南」・・・夕ポタ


今回は「ラズール」へ立ち寄ろうと思ったが、

19:00を少し回ってしまっていた為閉店していた・・・(ToT)

そのままR1を二宮方面まで走ったが、

押し切りの坂手前でUターンして戻る事にした。


途中、旧吉田邸の所から大磯CRへ入る。


しかし工事中で途中通行止めに!?
懲りずに「南」・・・夕ポタ

仕方なく迂回しようとわき道へはいるといきなり階段!!

CRなんだから階段はないだろ!!なんて思いながら登る。。。

しばらく歩くと、大磯の松並木のところへ出た。
懲りずに「南」・・・夕ポタ

大磯駅前を右折しR134へ
懲りずに「南」・・・夕ポタ

またしても同じよなルートだけど・・・。

追い風に乗って気持ちよくかっ飛ばして走れたぁ~♪♪♪

で、江ノ島まで行こうと思ったが、

時間もだいぶ遅くなってしまったので、

浜須賀交差点を左折。

ついでに歩道橋で撮影♪
懲りずに「南」・・・夕ポタ


帰りがけにカミさんの実家へ立ち寄り、冷たい水をご馳走になる。


で、tacoさんの縄張りを荒らした後、帰宅しました♪




今回も暑かったが、これからの季節は更に暑くなりますなぁ…

今のままのような夕ポタ?夕練はさすがにつらくなりそう。。。

リュックだけでも何とかできないかなと・・・

背中の汗が尋常じゃないっすよ!!

一旦帰宅してから走りに行くとなると、

出発時間も遅くなってしまうし…。

やはり、ドイターのレースを買うしかないかな!!

7月の棒茄子でコッソリ買ってしまおうかな♪

ONIXの部品もだいぶそろってきたし、STIも買えるかな。。。

SHCへ向けて機材&体力増強して、悔いの無いように挑みたいっすねぇ。



今回走行距離
懲りずに「南」・・・夕ポタ



明日は雨降らなそうだから、どこへ走りに行こうかなぁ~♪♪♪






同じカテゴリー(湘南界隈)の記事画像
2020年11月、12月中旬のダイジェスト
2020年9、10月のダイジェスト
2020年8月のダイジェスト
Happy New Year 2021
2020年1月のダイジェスト①
2019年12月のダイジェスト③
同じカテゴリー(湘南界隈)の記事
 2020年11月、12月中旬のダイジェスト (2021-01-11 20:25)
 2020年9、10月のダイジェスト (2021-01-10 11:30)
 2020年8月のダイジェスト (2021-01-09 10:19)
 Happy New Year 2021 (2021-01-01 15:53)
 2020年1月のダイジェスト① (2020-04-12 01:35)
 2019年12月のダイジェスト③ (2020-02-25 00:14)

この記事へのコメント
わんばんこ!
たこでおま。
「南」乙でござる。なぬ!9分とな!すでに抜かれている。
うかうかできんぞ。これはジャンキーパンダに誓っても記録更新に持って行かねば。

っていうかMIRAIさんって25Tだったのね〜〜〜〜〜〜〜〜〜凄!!
Posted by 笑福亭たこ at 2011年06月25日 22:52
なんだよ、なんだよ、随分と気合入れてますね~~
釣りしに行かないの~~(笑)
今年のサバは、でけぇ~って話ですよ。
今のところ、国府津ぐらいしか駄目みたいだけど、、、。
沼津では、釣れてます。
釣りへの誘惑~~~(^-^*)V!
Posted by MOW at 2011年06月25日 23:18
>taco兄貴
お疲れちゃんです♪
ワタクシのニローネ号はティアグラなんすよ!!
ティアグラはのらいんなっぷは、
25Tまでしかないんすよ(>_< )
ONIX用は11T~28T買いましたよ~!!

「南」は早く8分台にいきたいっすね?
後少し頑張れば行けそうな気はしますが、
中々その後少しが…
taco兄貴に負けないよに精進します!
Posted by MIRAIMIRAI at 2011年06月25日 23:21
>MOWさん

釣り・・・・・・・
全然行ってないっすよ( ̄。 ̄;)

そういや、小田原の海岸投げつり師が沢山だったな…

ルアーだと釣れなくて悔しくからなぁ~

来月南伊豆には行きますけどねぇ~♪
シーバスはサッパリだけどもσ(^_^;
Posted by MIRAIMIRAI at 2011年06月25日 23:45
こんばんはyamawoです。
「熱中南」乙ですw

MIRAIさんと蛸さんが熱い中「南攻め」しているのをtwitterで拝見して
「大丈夫かこの暑さで」と若干心配しておりました、、。
そろそろyamawoも「南攻め」してみようかなとw
では~

南って最大10%でしたっけ?
Posted by yamawo at 2011年06月26日 21:16
>やまをパパ

ワタシの場合、夕ポタに若干張り合いを出す為に、
南平を登ってるだけっすよσ(^_^;
タイムもイマイチですし、
蛸兄貴のよに、3回も登れないし…
やまをさんなら7分台で登れるのでは?
ワタシはこれ以上は体が軽くならないとダメかも…
また今週も行ってしまうかもです
(*・ω・)ノ
Posted by MIRAIMIRAI at 2011年06月26日 22:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
懲りずに「南」・・・夕ポタ
    コメント(6)