ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月20日

梅雨の合間に地蔵堂

6月19日(日)

先週、会社で蟹蔵氏と週末ライドの相談をしていて、

蟹蔵氏の希望で、箱根旧道を登って大観山へ行こうと話していたが、

天気予報が怪しくなった為、急遽足柄峠方面へ変更になった。。。

しかし、自転車を濡らしたくない蟹蔵氏は、

当日の朝まで行くのを渋っていた・・・。

そこを半ば強引に集合をかけて引っ張り出す!!


朝の馬入橋から山方面・・・
梅雨の合間に地蔵堂
完全に山々は雲の中・・・



AM6:30蟹蔵氏宅前集合
梅雨の合間に地蔵堂
なんだか眠そうな様子。。。

とりあえずルートを確認して出発。



湘南平・高麗山もガスってる!?
梅雨の合間に地蔵堂

大磯松並木
梅雨の合間に地蔵堂

日差しは無くても結構蒸し蒸しで汗ばんできますわ。。。

二宮のいつものとこ
梅雨の合間に地蔵堂
天気悪いのでイマイチな感じ・・・


酒匂川へ到着し、手前を右折
梅雨の合間に地蔵堂


梅雨の合間に地蔵堂
蟹ボトルで水分補給ちう@蟹BOYちゃん


足柄方面は凄い雲・・・
梅雨の合間に地蔵堂
天気が心配だ・・・



酒匂川CRに入る
梅雨の合間に地蔵堂

あじさいが綺麗に咲いていて良い感じ♪

梅雨の合間に地蔵堂

梅雨の合間に地蔵堂


開成町、足柄大橋でK78へ。竜福寺交差点を右折。


途中シートポストが引込んでしまうアクシデントが多発!!!!

後にクランプの金具をちゃんとハメてなかったのが原因と判明!!



ココからはほぼズット登り・・・。
梅雨の合間に地蔵堂
遠くなる蟹蔵氏の背中・・・

山の上の方は完全に雲の中!!


矢倉沢あたりの10%超の坂も、ノンビリ乗り切り、

ヘアピンカーブ区間に入る
梅雨の合間に地蔵堂

膝の具合が心配だったので、マイペースにユックリと登る。

地蔵堂トンネル
梅雨の合間に地蔵堂

この辺りで、ランニングしてるお姉ちゃんに

「おはようございます♪」と挨拶。

ちょこっと頑張ってるフリをしてみる!!


地蔵堂入口の看板で
梅雨の合間に地蔵堂

ここで先ほど抜かした、ランニングお姉ちゃんに再会し、

「頑張ってぇ~♪♪♪」と声援をおくる!!

自分こそ頑張れって感じなのだが…。

地蔵堂に到着すると、すでに蟹蔵氏が記念撮影してる

梅雨の合間に地蔵堂

ひとしきり撮影し、夕日の滝でも見に行こうって事に。



その前に、途中にある足柄人形「竹工房」へ立ち寄る。
梅雨の合間に地蔵堂
閉まってるし・・・(ToT)



店の前に咲いていた綺麗な花♪
梅雨の合間に地蔵堂
名前はわからず・・・。



気を取り直して滝へ向かう

キャンプ場の所からは、舗装されてない…。

この先滝まではどの位距離があるかはわからないが、

ビンディングシューズで歩いていくのもアレなので、

手前の橋で記念撮影して引き返す事にした。。。

梅雨の合間に地蔵堂

梅雨の合間に地蔵堂

足柄山頂へ向かっても良かったのだが、

多分ガスってるか、小雨が降ってそうだったので、

そのまま下って、来る時に見かけた、

「開成町 あじさい祭」へ行って見る事に!!


祭会場到着
梅雨の合間に地蔵堂

思ったより人出が多いっすなぁ。


ゲートの所で自転車を押して行こうか悩んでいると、

可愛くないキャラクターが登場!!

梅雨の合間に地蔵堂

開成町のユルキャラ「あじさいちゃん」と「しいがしくん」・・・。

かなりアレな感じですが・・・

観光客の皆さん写真撮りまくってました。

そういうワタシもか!?


会場に入ってすぐに小田原牧場のブースを発見!?

ジェラートを購入!!
梅雨の合間に地蔵堂
ミルク感が凄くて中々美味しかったっす!!

ところで小田原牧場ってどこにあんるんだ・・・?


田んぼの中の道を進む
梅雨の合間に地蔵堂

両脇に沢山のあじさいの木が植えてあって、

結構綺麗で良かったっすよ~!!


菖蒲が植えてある畑を発見!!
梅雨の合間に地蔵堂


茶畑とあじさい
梅雨の合間に地蔵堂

蟹蔵氏とあじさい!?
梅雨の合間に地蔵堂
(蟹さんごめん・・・)


野菜の販売をしている所が結構あり、

たけのこを買いたかったが、持って帰れないので断念。



会場を通り抜け、酒匂川CR方面へ向かう。



途中、衝撃的なものを発見!!


















梅雨の合間に地蔵堂


チ○ポウ亭って!?

なんちゅうネーミングだ!!

店主さんの勇気に拍手だな♪♪♪

今度食べに行ってみよなかな・・・。




開成町スポーツ公園から酒匂川CRへ入る。

スポーツ公園のあじさいの方が綺麗だったような。。。


CRを蟹さんと話ながらノンビリ走る!!
梅雨の合間に地蔵堂


また酒匂橋のとこからR1へ
梅雨の合間に地蔵堂


あまりにも腹が減ったので、コンビニへ寄る
梅雨の合間に地蔵堂
こんなん食ってしまった。


この辺から膝の痛みが結構ひどくなり、

帰りのR1は蟹蔵氏に全部前を牽いてもらってしまった・・・。
梅雨の合間に地蔵堂
蟹蔵氏ありがと~!!




蟹蔵氏も結構疲れたようで、

ふくらはぎが痛いっていってたな・・・。




平塚で蟹蔵氏とわかれ、一人家路につきました。








ほんと膝痛厄介ですな…。

毎日筋力アップの運動&柔軟はしているものの、

そんなすぐに効果はでないし。

グルコサミン・コンドろいチンなんかも、

安物だと効果なさそうだし・・・。


今度新しいシューズを購入する予定なので、

そのときはカント調整をもっとしっかりやるよにします!!



10月のSHCまでには痛くない状態にしなければ!!

まともに自転車に乗れなくなってしまう。。。






今回走行距離
梅雨の合間に地蔵堂





同じカテゴリー(足柄)の記事画像
足柄地蔵堂、金時山からの初長尾峠へ
足柄辺りの林道ライド&山飯はパーティー!?
HK山林道へ富士山を見に♪
南足柄林道ライド&MTB引き取り!?
紅葉はしご
足柄広域農道、ついでに最乗寺。。。
同じカテゴリー(足柄)の記事
 足柄地蔵堂、金時山からの初長尾峠へ (2017-09-11 00:35)
 足柄辺りの林道ライド&山飯はパーティー!? (2017-07-01 22:58)
 HK山林道へ富士山を見に♪ (2017-05-06 11:30)
 南足柄林道ライド&MTB引き取り!? (2015-03-23 23:44)
 紅葉はしご (2012-11-27 01:26)
 足柄広域農道、ついでに最乗寺。。。 (2012-09-04 18:37)

この記事へのコメント
昨日はどうも、お疲れ様です。

・・・僕、黒いな。写真で見ると特に。日焼けが進んでいる。
シミになったらどうしよう。肌ケア、大切ですね。気をつけます。
Posted by 蟹蔵 at 2011年06月20日 20:09
こんばんは〜♪
SHCに向けてトレーニング(?)に励んでいますね。膝痛が出る様ですが、膝は重要です(いわれなくても・・・ツコッまれそうですが)のでお大事に。クリート位置によってかなり改善される場合がありますので、もう一度見直すのも良いかもしれません。
珍宝亭は気になりますな!
Posted by Para at 2011年06月20日 22:13
アジサイ祭りは去年行きましたが今年は行かなかったなぁ~
マサカレーも食べた記憶がありますが、レトルトだったのでショックだったような気がしますが、今年はありましたか??
日曜日に足柄方面に行った人は他にも数名いた様で(私の知り合いで)でもみんな雨が降っていたので帰ってきたと言ってました、と書いてて思いだしたがそれは土曜日の話でした。
SHCはMOWさんもエントリーしたみたいですねww
なんだか楽しみだなぁ~
Posted by KIKU at 2011年06月20日 23:19
う~~皆、走ってるなぁ~~
ぐわっ! やべぇ~~おいら、走ってないぞ

雨にやられなくて良かったですね(^-^*)V!
降られると、後が面倒だもんね~~
Posted by MOW at 2011年06月21日 10:11
こんにちわ!
紫陽花きれいですね〜。足柄方面は至る所で一年中ナントカ祭り的なものをやっている様な気がしますが、、そしてMIRAIさんは必ず出没している様な、、、

今週末も天気が悪そうなのでまた自転車に乗れそうにありませんね。ホントは鎌倉の紫陽花をみにいきたいのですがねぇ〜

珍宝亭の後のフランクソーセージの写真はNGです。
Posted by taco at 2011年06月21日 11:14
>蟹蔵氏
お疲れちゃんでした♪
全部前牽かせちゃってごめんよ!!
ま、若さで何とかなるかな?
梅雨明けしたら箱根旧道チャレンジだね!!


>paraさん

膝痛ホント厄介っすよ!!
クリート調整、カント調整、筋力アップ。。。
フルコースで改善しなきゃいかんですな!!
調べてやってみます・・・。
Posted by MIRAIMIRAI at 2011年06月21日 12:18
>KIKUさん

開成町のあじさい祭・・・。
そんに祭りって感じじゃないですけどね。
出店も少ないですし・・・。
ま、メインは紫陽花なので仕方ないか。

「マサカレー」ってなんすか?
(マサカリ+カレー)÷2=マサカレー!?
安易なネーミングだ・・・。


>MOWさん

走ってるって言っても、
酒匂川CR往復が含まれますからね。
そんなに頑張ってないっすよ!!

雨降られなくてホントよかったす!!
降られてたら蟹さんに申し訳なかったかも。
Posted by MIRAIMIRAI at 2011年06月21日 12:23
>tacoさん

今朝は土砂降りで朝練できませんでしたね?

梅雨なので雨は仕方ないですが、
土日だけは避けてもらいたいもんです・・・。

ローカルなイベント事は結構好きですね♪
余り下調べとかしてないんすけど、
たまたま見かけたら寄るよにしてます。

鎌倉の紫陽花!!
まだ見たことないので、私も見に行きたいですね♪
ご一緒させてもらいたいっす!!
tacoさんが案内役で。。。

珍宝亭・・・今度一緒に食べにいきますか?
足柄登った帰りにでもいかがですか?
Posted by MIRAIMIRAI at 2011年06月21日 12:30
キャラクター、可愛いじゃないですか(^^ゞ

でもって、ちんぽうてい、潔いネーミング!
気に入りました!

「亜奈留亭」なんてのもあって良いかもですね(^^ゞ
Posted by Muirwoods at 2011年06月21日 21:05
お疲れ様です。
酒匂川CR懐かしいなぁ~
学生時代、ランニングで何kmも走らされました(笑)
変わってないですね、水戸黄門のロケとかやってたんですよ!
是非今度ご一緒させてくださいね!
Posted by yoshi at 2011年06月21日 21:51
>みゅあさん

開成町のゆるキャラ・・・
可愛いかもしれないけど、
何か足りない飢餓する・・・

チ○ポウ亭・・・
そのまま読んじゃダメ~!!
ア○ル亭なんて店、絶対的流行らない…



>Yoshiさん

酒匂川CR走ってたんですか?
日曜日も沢山の方々が走ってましたよ~♪
山をRunで登ってる人とか凄いと思いますよ!!
Yoshiさんも走ってるんすよね?
私は膝がやばそうなので、
ダメかもぉ(>_< )
Posted by MIRAIMIRAI at 2011年06月21日 23:53
足柄峠の道で、このあいだ私もランニングしている女の人、しかもメチャクチャ美人とすれ違って思わず付いていこうかと思っちゃいましたよ!
いや~、ホントきれいな人だったなぁ‥。

でも、10メートル前を旦那(と思われる)が走ってたんだよな。くそーっ!
Posted by ケント at 2011年06月22日 21:04
こんばんは。雨に降られなくて良かったですね。
足柄街道でランニングしている女性は私も見たことありますよ。
ちょうどトンネルの辺りで気さくに挨拶してくれました。
膝の具合は大丈夫ですか?私も膝に古傷があるので梅雨の季節は苦手です。
Posted by kuma at 2011年06月22日 21:53
>ケントさん
ホントランニングしてる人増えましたねぇ~!!
しかもヤビツやら、足柄とか凄杉ですよね?
走って登るのと自転車サークルだとどちらが辛いのかなぁ…
私は絶対走るのは嫌ですけどね(>_< )



>kumaさん

kumaさんも膝ヤバイんすか?
やはり、自転車始めた時に、ちゃんとポジション出さなかったのが原因ですか?
私はそれに加えて、固定クリートをつかっしまい、膝痛めてしまいましたよ。
一度痛めてしまうと、完全に治すのは難しいみたいですね?
傷みがでないよに、膝まわりの筋力アップをしてくしかないみたいです。
更に歳をとってからがやばそうなんで、
今後は膝痛とは長い付き合いになりそうですわ(ToT)
Posted by MIRAIMIRAI at 2011年06月23日 21:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨の合間に地蔵堂
    コメント(14)