2017年07月01日
足柄辺りの林道ライド&山飯はパーティー!?
6月24日(土)
今回は小田原、遠藤商会開成店の常連さん達の、
足柄近辺の林道ライド&山飯へお誘いいただきした♪
車で現地近くまで向かいます。
西湘バイパス

天気はイマイチですかね?
蘇我の梅林からの富士山!!

見えないかな?(((^_^;)
Cocoskeさんの会社駐車場へ止めさせてもらい、
集合場所へ向かいます( ´∀` )b
足柄大橋

大雄山駅近くのコンビニ集合です。

今回の参加者は

Cocoskeさん、F林さん、ちゃんけんさん、
お塩さん、ズッキー、ワタクシの6名。
ヨロシコで~す(o≧▽≦)ノ
今回のライドの目的は、
山で美味しいものをいただく!!
なので色々と持ってきたのはいいですが、
山飯用の道具と食材の入ったリュックが、
メチャクチャ重いっす。。。

大雄橋の下でやったら良いのでは?(笑)
なんて意見も( ´Д`)
また初っぱなから坂がキツいっす。

すこし前から腰の具合が良くなくて、
それも影響して、遅れぎみに( >Д<;)
あまりにも暑いので、早々に休憩。

温泉施設の上のとこに、凄いアスレチック!?
林道入り口に紫陽花が咲いていました~

皆さん汗だくでいい顔しとります(笑)

常に遅れぎみで登って行きますよ~(汗)

遅れたワタクシを待っててくれてます。

すんまへん。。。
良い感じの橋の上にて。

ミラーに写った自分を撮ってみた(汗)

今回はCycloneTシャツを着てます(^_^)v
ユルいキャラクターが描かれてて、
中々良いですよ~♪
だいぶ登ってきましたよ~

もう少しの我慢です。。。(。>д<)

標高1000m程まで登ってきました。
少しくだって広い場所がパーティー会場♪

とりあえず皆で集合写真(*≧∇≦)ノ

ズッキーの屋台、ホットサンド屋さん開店(笑)

F林さんはカップ麺&ウィンナー

ワタシはスキレットにて

厚切りベーコン、鶏肉バジル風味、
豚トロ塩レモン味、玉ねぎ、長ネギ。。。
ちと量が足らなかったかな?(汗)
ズッキー特製のホットサンド完成!!

これ、メチャクチャまいう~でしたよ~♪
スパム、レタス、卵、ポテトサラダ!!
また食べたいなぁ~(o≧▽≦)ノ
お腹も一杯になり、楽しいダイウンヒルですよ~

途中の見晴らしの良いところで♪

所々分かれ道がかるので、確認しながら。

このあとアクシデント発生!!
前方でガシャンッ!!て音がして、
駆けつけると、ズッキーが転倒( ゚ロ゚)!!
口の上を切ってしまっていて流血。。。
おまけに転倒のショックで放心状態!?
コーナーに溜まった泥で前輪が滑ったようです。
ちょっとした不注意が転倒を招くんですよね?
私も指の靭帯切ったときはそうでした。。。
幸いズッキーは多少の擦り傷と、鼻の下の切り傷。
大ケガにならずに良かった。
予定していたルートはやめて、
町へ出ることにしました。
近道を下った先の御嶽神社で傷を洗います。

中々良さげな神社ですね?

広域農道を走って

町中へ~

ズッキー、F林さんはご近所なので、
ズッキーはお任せして、
遠藤商会、開成店へお邪魔しました~♪

綺麗なお店で良い雰囲気です。

足柄大橋を渡り駐車場へ

ちゃんけんさん、Cocoskeさん、お塩さん、
お疲れさまでした~♪
またよろしくお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
帰りにSBC平塚へ寄り道して、
常連さんたちとくっちゃべってから帰宅~!!
今回は真夏になる前に山飯パーティー♪
ホットサンドはホント美味しかったなぁ~
また次回が楽しみですね~♪
しかし、ズッキーは怪我が多いっすね?
大滝でもレース前に転倒したとか!?
ま、擦り傷、切り傷程度ならいいですが、
骨折などしてしまうと大変ですからね?
自分も気をつけないと。。。
前みたいに無鉄砲に下りでスピードは出せなくなりましたね?
ま、その程度で楽しむ方が安全です!!
絶対安全ってことはないので、
なるべく気をつけて無茶しないでが大事です。
今回参加の皆様、お疲れさまでした~
また楽しい山飯パーティーやりましょうね~♪
今回の走行データ

今回は小田原、遠藤商会開成店の常連さん達の、
足柄近辺の林道ライド&山飯へお誘いいただきした♪
車で現地近くまで向かいます。
西湘バイパス
天気はイマイチですかね?
蘇我の梅林からの富士山!!
見えないかな?(((^_^;)
Cocoskeさんの会社駐車場へ止めさせてもらい、
集合場所へ向かいます( ´∀` )b
足柄大橋
大雄山駅近くのコンビニ集合です。
今回の参加者は
Cocoskeさん、F林さん、ちゃんけんさん、
お塩さん、ズッキー、ワタクシの6名。
ヨロシコで~す(o≧▽≦)ノ
今回のライドの目的は、
山で美味しいものをいただく!!
なので色々と持ってきたのはいいですが、
山飯用の道具と食材の入ったリュックが、
メチャクチャ重いっす。。。
大雄橋の下でやったら良いのでは?(笑)
なんて意見も( ´Д`)
また初っぱなから坂がキツいっす。
すこし前から腰の具合が良くなくて、
それも影響して、遅れぎみに( >Д<;)
あまりにも暑いので、早々に休憩。
温泉施設の上のとこに、凄いアスレチック!?
林道入り口に紫陽花が咲いていました~
皆さん汗だくでいい顔しとります(笑)
常に遅れぎみで登って行きますよ~(汗)
遅れたワタクシを待っててくれてます。
すんまへん。。。
良い感じの橋の上にて。
ミラーに写った自分を撮ってみた(汗)
今回はCycloneTシャツを着てます(^_^)v
ユルいキャラクターが描かれてて、
中々良いですよ~♪
だいぶ登ってきましたよ~
もう少しの我慢です。。。(。>д<)
標高1000m程まで登ってきました。
少しくだって広い場所がパーティー会場♪
とりあえず皆で集合写真(*≧∇≦)ノ
ズッキーの屋台、ホットサンド屋さん開店(笑)
F林さんはカップ麺&ウィンナー
ワタシはスキレットにて
厚切りベーコン、鶏肉バジル風味、
豚トロ塩レモン味、玉ねぎ、長ネギ。。。
ちと量が足らなかったかな?(汗)
ズッキー特製のホットサンド完成!!
これ、メチャクチャまいう~でしたよ~♪
スパム、レタス、卵、ポテトサラダ!!
また食べたいなぁ~(o≧▽≦)ノ
お腹も一杯になり、楽しいダイウンヒルですよ~
途中の見晴らしの良いところで♪
所々分かれ道がかるので、確認しながら。
このあとアクシデント発生!!
前方でガシャンッ!!て音がして、
駆けつけると、ズッキーが転倒( ゚ロ゚)!!
口の上を切ってしまっていて流血。。。
おまけに転倒のショックで放心状態!?
コーナーに溜まった泥で前輪が滑ったようです。
ちょっとした不注意が転倒を招くんですよね?
私も指の靭帯切ったときはそうでした。。。
幸いズッキーは多少の擦り傷と、鼻の下の切り傷。
大ケガにならずに良かった。
予定していたルートはやめて、
町へ出ることにしました。
近道を下った先の御嶽神社で傷を洗います。
中々良さげな神社ですね?
広域農道を走って
町中へ~
ズッキー、F林さんはご近所なので、
ズッキーはお任せして、
遠藤商会、開成店へお邪魔しました~♪
綺麗なお店で良い雰囲気です。
足柄大橋を渡り駐車場へ
ちゃんけんさん、Cocoskeさん、お塩さん、
お疲れさまでした~♪
またよろしくお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
帰りにSBC平塚へ寄り道して、
常連さんたちとくっちゃべってから帰宅~!!
今回は真夏になる前に山飯パーティー♪
ホットサンドはホント美味しかったなぁ~
また次回が楽しみですね~♪
しかし、ズッキーは怪我が多いっすね?
大滝でもレース前に転倒したとか!?
ま、擦り傷、切り傷程度ならいいですが、
骨折などしてしまうと大変ですからね?
自分も気をつけないと。。。
前みたいに無鉄砲に下りでスピードは出せなくなりましたね?
ま、その程度で楽しむ方が安全です!!
絶対安全ってことはないので、
なるべく気をつけて無茶しないでが大事です。
今回参加の皆様、お疲れさまでした~
また楽しい山飯パーティーやりましょうね~♪
今回の走行データ

この記事へのコメント
ミライさんの漬込みお肉はいつも絶品ですね。
今度、泊まり込みでBBQやりましょうかね(^^)v
今度、泊まり込みでBBQやりましょうかね(^^)v
Posted by cocosuke at 2017年07月02日 18:03
なんだか料理が自転車の領域を超え始めてません???
遠藤商会は良い店でしょ^^
遠藤商会は良い店でしょ^^
Posted by KIKU at 2017年07月03日 10:52
>Cocoskeさん
大して手間はかけてませんよ~!!
液体のバジル、岩塩、ハーブなど。。。
袋に入れて揉むだけです(^_^)v
次回はちょっと違った趣向でやりたいですね?
泊まりは厳しいかな?(汗)
大して手間はかけてませんよ~!!
液体のバジル、岩塩、ハーブなど。。。
袋に入れて揉むだけです(^_^)v
次回はちょっと違った趣向でやりたいですね?
泊まりは厳しいかな?(汗)
Posted by MIRAI
at 2017年07月03日 14:09

>KIKUさん
MTBならありですね~♪
ロードだとデカイリュックは厳しいですからね?
今度ご一緒しましょ~♪
エンドゥ商会、綺麗なお店ですね?
ただ遠いから頻繁には行けないかな。。。
やはりホームショップは近場が良いっすよぉ♪
MTBならありですね~♪
ロードだとデカイリュックは厳しいですからね?
今度ご一緒しましょ~♪
エンドゥ商会、綺麗なお店ですね?
ただ遠いから頻繁には行けないかな。。。
やはりホームショップは近場が良いっすよぉ♪
Posted by MIRAI
at 2017年07月03日 14:12
