ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月04日

足柄広域農道、ついでに最乗寺。。。

9月1日(土)

今回もソロでのライド。

前日まで全くのノープランだった…。

ま、一人なのでどう走ろうが自由だけど。。。

大まかに足柄方面と決めて朝8:00チョイ前に自宅を出発。

家を出た直後、顔にポツリポツリと雨粒が!?

空を見上げると雨雲が少しあったが、通り雨っぽかったので、

そのまま西を目指す。


今日の馬入橋
足柄広域農道、ついでに最乗寺。。。
山方面上の方は雲がかかっててイマイチっぽいなぁと。

太陽も顔をだしていないせいか、それほど暑くもなく、

頑張ってペダリングしなければ汗もそれほど吹き出さず、

気持ちのいいペースで走れました。



取りあえず酒匂川CRへ入るべく、橋手前を右折。
足柄広域農道、ついでに最乗寺。。。
完全に足柄方面はヤバい雲っす(>_<)


CRを走りながらどうするか考える・・・
足柄広域農道、ついでに最乗寺。。。


田んぼ越しの足柄はやはりヤバい感じ。。。
足柄広域農道、ついでに最乗寺。。。


お米はもうすぐ収穫だ♪
足柄広域農道、ついでに最乗寺。。。



ホントは小山町から足柄を登ろうかと考えていたのだが、

こんな雲行きでは荒天間違いなしなので諦め・・・


山北コンビニで一休みして氷補給。


その後足柄広域農道へ
足柄広域農道、ついでに最乗寺。。。
久しぶりの広域農道だなぁ。

この辺から陽が射しだして結構暑くなってきた!!

そこにきて10%の登り・・・
足柄広域農道、ついでに最乗寺。。。
ま、距離は短いけど、この後もアップダウンの連続で、

結構疲れますわ。。。


足柄峠への交差点で、一瞬登ろうかとも思ったが・・・
足柄広域農道、ついでに最乗寺。。。
今回はやめておきましたよ。


次に最乗寺への交差点。。。
足柄広域農道、ついでに最乗寺。。。


ここは行ってしまいましたよぉ~!!!!

登ってすぐに後悔・・・

やっぱりキツイ・・・

十八丁目茶屋のとこではフラッフラ
足柄広域農道、ついでに最乗寺。。。

このあと無駄にダンシングでアタックしてみて、灯篭のとこでゴール!!
足柄広域農道、ついでに最乗寺。。。
タイムは計ってないんだけどね・・・



物凄い滝汗で、デジカメが汗だくになってシステムエラーに!?

電源入れたり切ったり、タオルで拭いてみたり。

しばらくしたら復活した。。。早くも壊れたかとおもた。



杉の大木
足柄広域農道、ついでに最乗寺。。。


今回はお参りはなしで、このまま下る。

また広域農道へ入って登りきるとちょっと見晴らしが良い所へ
足柄広域農道、ついでに最乗寺。。。

R134と書かれたお揃いのジャージをきたおじ様方が前方に

軽く挨拶を交わして私は先へ。



途中の登りで物凄い形相で私を抜き去っていった!?


完全に修行モードなのか?

ワタシはマイペースにポタリングペースをキープ。

いこいの森へのT字路でおじ様たちは止まっていたので少しお話。

ワタシは広域農道があまり好きではないといったら、

おじ様は大好きなようで、ちょっと変な雰囲気になってしまった・・・、



ワタシは早々に退散、今回は広域農道を最後まで走るって事で


わんぱくらんどまで
足柄広域農道、ついでに最乗寺。。。
このさきまだ広域農道は続いているのかどうかわからず、

とりあえず下って、〇印の激坂へ
足柄広域農道、ついでに最乗寺。。。
ゆっくり登れば大丈夫だった。。。



小田原城まで下って、トイレ休憩
足柄広域農道、ついでに最乗寺。。。
コーラ一気飲みしてたら、雨が結構降ってきてしまった!!


一旦雨はやんだのだけど、また酒匂橋付近で降り出す!!
足柄広域農道、ついでに最乗寺。。。

国府津あたりで物凄い土砂降りに(ToT)

たまらず、いつものサンクスで雨宿り。。。

もうすでに全身びしょ濡れなんで、そのまま走っても良かったが、

雨の勢いがすごくて、痛かった(>_<)

少し小降りになったような気がしたので出発!!

痛いほどは降ってないけど、雨は降り続いてます・・・
足柄広域農道、ついでに最乗寺。。。

汗かいても雨のシャワーが洗い流してくれる感じ!?
足柄広域農道、ついでに最乗寺。。。


涼しくて良かったけど自転車が濡れたのが悲しす・・・


ONIXでのライドで雨になる確率結構高いな。

ワタシ・・・雨男なのかな・・・



一旦雨は止んだけど、平塚でまた降り出す。
足柄広域農道、ついでに最乗寺。。。


帰路の馬入橋
足柄広域農道、ついでに最乗寺。。。

家まであとちょっと。

濡れた路面ではちょっとした段差で引っかかって

落車なんて事もあるので、よりいっそう慎重に。

水たまりもそのまま突っ込むと深かったりして、

タイヤを取られてコケそう!!

雨のライドは嫌だな。。。


何とか無事に帰宅できました♪


しかし帰りのR1はずっと雨だったなぁ(>_<)

事前に天気予報をちゃんとチェックしてなかったのも悪かったかなと。

週間天気では日曜が雨だったから油断してた。。。

これからしばらくは秋雨前線に注意しなきゃだね!!


自転車濡らすと悲しいし・・・

掃除面倒だし・・・



今回走行距離
足柄広域農道、ついでに最乗寺。。。









同じカテゴリー(足柄)の記事画像
足柄地蔵堂、金時山からの初長尾峠へ
足柄辺りの林道ライド&山飯はパーティー!?
HK山林道へ富士山を見に♪
南足柄林道ライド&MTB引き取り!?
紅葉はしご
久しぶりに足柄峠へ
同じカテゴリー(足柄)の記事
 足柄地蔵堂、金時山からの初長尾峠へ (2017-09-11 00:35)
 足柄辺りの林道ライド&山飯はパーティー!? (2017-07-01 22:58)
 HK山林道へ富士山を見に♪ (2017-05-06 11:30)
 南足柄林道ライド&MTB引き取り!? (2015-03-23 23:44)
 紅葉はしご (2012-11-27 01:26)
 久しぶりに足柄峠へ (2012-05-15 18:36)

この記事へのコメント
足柄農道は良いトレーニングになるとは思うけど、私も好きではないなあ。
あのアップダウンが結構しんどい。だったらずーっと上っているだけの方がいいかな。
私もそのおじ様と出会ったら、変な雰囲気になっちゃうね(笑)
Posted by ケント at 2012年09月07日 00:49
>ケントさん
足柄農道・・・
やはりイマイチな感じですよね?
1人で黙々と走ると尚更かも。
仲間と話しながら走れれば違うかもしれませんね?

今回走ってみて、前よりキツく感じ無かったのは、
自転車が炭になったからかな・・・
Posted by MIRAIMIRAI at 2012年09月09日 20:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
足柄広域農道、ついでに最乗寺。。。
    コメント(2)