2012年11月20日
紅葉を見に大野山へ・・・(ToT)
11月18日(日)
前日土曜が物凄い雨だった為、あまり期待はしていなかったが、
大野山からの丹沢湖の紅葉を見に行ってきましたよ~!!
路面が雨の影響でウエットであった為、
少し遅めのスタートで9:00に出発っす♪
今日の馬入橋

フジヤマは雲の中・・・ちょこっと頭は見えてますがね。。。
湘南平、高麗山の紅葉はまだ先のようです。

日差しがあたる所は暖かくて良いけど、
日陰になると寒いっす!!
風がだいぶ冷たくなりましたねぇとか思ってたら、
この日は木枯らし1号だったらしい!?
例の如く酒匂川CRへ向かう

富士見大橋からもフジヤマは見えてなかったので、

今日の大野山からの富士はあきらめ・・・
CR起点でお父さん息子さんに話しかけてみる

地元の人らしくて、息子に買ってあげたクロスバイクでCRをサイクリングらしい♪
大野山行きませんか?と聞いたら、即決で却下でした・・・
CR沿いの桜の若い樹も紅葉!?

ノンビリ青空を眺めながら20km/hで走ります♪
開成町からCRを出て、川沿いの道へ。
そこでベルマーレのジャージを着た10台くらいのトレインに
ギリギリ右側をを無言で抜かされてちと危なかった。
水たまりを避けて右に少し膨らんだとこだったので、
下手したら接触してたかも!?
プロ選手かなんか知らんけど、抜かすときはギリじゃなくて、
余裕をもって抜いてもらいたいもんだ!!
もしくは一言「こんにちは~」とか後ろから言って抜かすとか!?
山北のコンビニでちと補給後、76号線で大野山の麓まで

以前蟹蔵氏ときて、フラッフラになったのが頭をよぎるが、
ココは行くしかないでしょ!!(若干やめようかと思ってた・・・)
初っ端から結構な勾配で、すでにギアはインナーLOWっすわ!!
足柄ボクシングジム

良くわからない励ましのお言葉!?

上り坂は辛いもんでしょ!!とくにココは・・・
途中写真を撮る余裕も無かったが、頑張って一枚。

道中まだ紅葉って感じではなかったので、
まだこれからかなぁと。。。
20%くらいはあろう坂を登っていくが、
途中で腰が痛くなってきて、
ダンシングで腰を伸ばしながらフラッフラで登る・・・
腰は痛かったが、足つきはしたくなかったので、
何としても頑張って登る!!
上をみると物凄い青空。思わず撮影(辛かったけど)

何とかゲートまで登り切り、いったんバイクを降りて
ゲートを通過、再度バイクにまたがって止めの坂を蛇行して登りきった!!
もうまっすぐ登る脚が残ってなかったっす…。
頂上まできてゴール!!
最後の坂で完全にグロッキーでしたわ(>_<)
こんなとこでTTしてる人もいるみたいだけど、絶対無理!!
お決まりの場所で

丹沢湖アップ

まだ紅葉してない?それとも終わり?どっち???
いずれにしても紅葉は見れなかった(ToT)
やはりフジヤマも見えず…

頂上のベンチでコンビニで買ってきたスコーンをモシャモシャ食って。
くだりまっせ~!!激坂の下りはっブレーキ握りしめて疲れるんだよなぁ。
の前にまきば館へ立ち寄り

寒かったけど飲むしかないでしょ~!!

でもコーヒー牛乳…
冷たいコーヒー牛乳飲んだら、余計に寒くなった(>_<)
なのでゆっくり下りまっせ~!!
鹿牧場へ寄ってみるも、鹿たちは上の方に行っちゃってて良く見えず。

みんなこっちをガン見してますがな。。。
ボクシングジムの変な木彫りの人形へ挨拶して帰ります。

守り神的な感じ?また来ますと言って別れを告げた。。。
本当は最乗寺へも立ち寄ろうかと思っていたのだが、
そんな元気はなく・・・
酒匂川CRでノンビリ

国府津のサンクスでまずいチーズケーキを食べて回復!?
ラストR1を頑張って走りますよ~!!
とはいっても脚は限界近いので32km/hくらいが精一杯。。。
後ろにも前にもロードは現れず…。
途中二宮付近でまたもfujiさんとすれ違う!!
自転車変わってからわかりずらくなってしまったけど、
ワタシは相変わらずオレンヂなので
fujiさんから手を振ってくれたからわかったっす♪
フラッフラではあったけど頑張って平塚まできたぁ~

馬入橋は歩道をゆっくり走行

まえにクロスの人いたが、その速度に合わせて26km位のペースで。。。
後ろをみると若干渋滞!?
信号でお先にどうぞと道を譲る。
R1走るのも疲れたので、住宅街の中をノンビリ帰ろうに変更。
自転車しか通れないような道を走ってると、
あと数キロで自宅ってとこで後輪がぺったんこに!?
チューブ交換するのも面倒なので、
CO2をプシューっと注入して応急処置。
またしばらくしてぺったんこになってCO2注入!!
なんとか2回注入で帰宅できたぁ~!!
もうPRO3も使用限界を超えるとこまできてるので、
嫌な予感はしてたのだけれども・・・
なにも自宅寸前でパンクしなくてもいいのにねぇ。。。
在庫してある新品へ交換しますかね。
大野山の紅葉も不発だったし、週末リベンジで最乗寺?
もしくはもっと良いとこないかなぁ。
ターンパイクへ向けての最後の激坂練も兼ねて、箱根旧道?
今さらあがいても仕方ないので紅葉見物のみでもいいけどなぁ。
今回走行距離

前日土曜が物凄い雨だった為、あまり期待はしていなかったが、
大野山からの丹沢湖の紅葉を見に行ってきましたよ~!!
路面が雨の影響でウエットであった為、
少し遅めのスタートで9:00に出発っす♪
今日の馬入橋
フジヤマは雲の中・・・ちょこっと頭は見えてますがね。。。
湘南平、高麗山の紅葉はまだ先のようです。
日差しがあたる所は暖かくて良いけど、
日陰になると寒いっす!!
風がだいぶ冷たくなりましたねぇとか思ってたら、
この日は木枯らし1号だったらしい!?
例の如く酒匂川CRへ向かう
富士見大橋からもフジヤマは見えてなかったので、
今日の大野山からの富士はあきらめ・・・
CR起点でお父さん息子さんに話しかけてみる
地元の人らしくて、息子に買ってあげたクロスバイクでCRをサイクリングらしい♪
大野山行きませんか?と聞いたら、即決で却下でした・・・
CR沿いの桜の若い樹も紅葉!?
ノンビリ青空を眺めながら20km/hで走ります♪
開成町からCRを出て、川沿いの道へ。
そこでベルマーレのジャージを着た10台くらいのトレインに
ギリギリ右側をを無言で抜かされてちと危なかった。
水たまりを避けて右に少し膨らんだとこだったので、
下手したら接触してたかも!?
プロ選手かなんか知らんけど、抜かすときはギリじゃなくて、
余裕をもって抜いてもらいたいもんだ!!
もしくは一言「こんにちは~」とか後ろから言って抜かすとか!?
山北のコンビニでちと補給後、76号線で大野山の麓まで
以前蟹蔵氏ときて、フラッフラになったのが頭をよぎるが、
ココは行くしかないでしょ!!(若干やめようかと思ってた・・・)
初っ端から結構な勾配で、すでにギアはインナーLOWっすわ!!
足柄ボクシングジム
良くわからない励ましのお言葉!?
上り坂は辛いもんでしょ!!とくにココは・・・
途中写真を撮る余裕も無かったが、頑張って一枚。
道中まだ紅葉って感じではなかったので、
まだこれからかなぁと。。。
20%くらいはあろう坂を登っていくが、
途中で腰が痛くなってきて、
ダンシングで腰を伸ばしながらフラッフラで登る・・・
腰は痛かったが、足つきはしたくなかったので、
何としても頑張って登る!!
上をみると物凄い青空。思わず撮影(辛かったけど)
何とかゲートまで登り切り、いったんバイクを降りて
ゲートを通過、再度バイクにまたがって止めの坂を蛇行して登りきった!!
もうまっすぐ登る脚が残ってなかったっす…。
頂上まできてゴール!!
最後の坂で完全にグロッキーでしたわ(>_<)
こんなとこでTTしてる人もいるみたいだけど、絶対無理!!
お決まりの場所で
丹沢湖アップ
まだ紅葉してない?それとも終わり?どっち???
いずれにしても紅葉は見れなかった(ToT)
やはりフジヤマも見えず…
頂上のベンチでコンビニで買ってきたスコーンをモシャモシャ食って。
くだりまっせ~!!激坂の下りはっブレーキ握りしめて疲れるんだよなぁ。
の前にまきば館へ立ち寄り
寒かったけど飲むしかないでしょ~!!
でもコーヒー牛乳…
冷たいコーヒー牛乳飲んだら、余計に寒くなった(>_<)
なのでゆっくり下りまっせ~!!
鹿牧場へ寄ってみるも、鹿たちは上の方に行っちゃってて良く見えず。
みんなこっちをガン見してますがな。。。
ボクシングジムの変な木彫りの人形へ挨拶して帰ります。
守り神的な感じ?また来ますと言って別れを告げた。。。
本当は最乗寺へも立ち寄ろうかと思っていたのだが、
そんな元気はなく・・・
酒匂川CRでノンビリ
国府津のサンクスでまずいチーズケーキを食べて回復!?
ラストR1を頑張って走りますよ~!!
とはいっても脚は限界近いので32km/hくらいが精一杯。。。
後ろにも前にもロードは現れず…。
途中二宮付近でまたもfujiさんとすれ違う!!
自転車変わってからわかりずらくなってしまったけど、
ワタシは相変わらずオレンヂなので
fujiさんから手を振ってくれたからわかったっす♪
フラッフラではあったけど頑張って平塚まできたぁ~
馬入橋は歩道をゆっくり走行
まえにクロスの人いたが、その速度に合わせて26km位のペースで。。。
後ろをみると若干渋滞!?
信号でお先にどうぞと道を譲る。
R1走るのも疲れたので、住宅街の中をノンビリ帰ろうに変更。
自転車しか通れないような道を走ってると、
あと数キロで自宅ってとこで後輪がぺったんこに!?
チューブ交換するのも面倒なので、
CO2をプシューっと注入して応急処置。
またしばらくしてぺったんこになってCO2注入!!
なんとか2回注入で帰宅できたぁ~!!
もうPRO3も使用限界を超えるとこまできてるので、
嫌な予感はしてたのだけれども・・・
なにも自宅寸前でパンクしなくてもいいのにねぇ。。。
在庫してある新品へ交換しますかね。
大野山の紅葉も不発だったし、週末リベンジで最乗寺?
もしくはもっと良いとこないかなぁ。
ターンパイクへ向けての最後の激坂練も兼ねて、箱根旧道?
今さらあがいても仕方ないので紅葉見物のみでもいいけどなぁ。
今回走行距離
Posted by MIRAI at 18:56│Comments(10)
│大野山
この記事へのコメント
丹沢湖、まだなんですかねぇ~
調べて見ると、色づきとなってました。
これからみたいですよ。
週末、やっぱ紅葉?
天気しだいですねぇ~富士山くっきりだといいなぁ~。
調べて見ると、色づきとなってました。
これからみたいですよ。
週末、やっぱ紅葉?
天気しだいですねぇ~富士山くっきりだといいなぁ~。
Posted by MOW at 2012年11月20日 20:06
週末は例のお寺ですか~。
行きたいのですが3連休は埋まってしまいました。
本当にここ最近は休日は30km以上走ってない日々が続き困ってます。
気づけば再来週なのですねSHC。
ちょっと諦めモードです。
行きたいのですが3連休は埋まってしまいました。
本当にここ最近は休日は30km以上走ってない日々が続き困ってます。
気づけば再来週なのですねSHC。
ちょっと諦めモードです。
Posted by OZZY at 2012年11月20日 21:45
未来ちゃん、お疲れ様でした~
近頃良く会いますね~次回は何時走れるでしょうか?(笑)
近頃良く会いますね~次回は何時走れるでしょうか?(笑)
Posted by fuji.san at 2012年11月20日 21:51
こんばんは〜。大野山、お疲れさまっす!
いきなり大野山は振られますよ(笑).......まだ練習中みたいだし、
ターンパイクの激坂練は、やっぱ明神/三国峠の18%ですよ。
それではSHC頑張ってください。
いきなり大野山は振られますよ(笑).......まだ練習中みたいだし、
ターンパイクの激坂練は、やっぱ明神/三国峠の18%ですよ。
それではSHC頑張ってください。
Posted by Para at 2012年11月20日 22:24
ターンパイクに向けて全く坂錬してない・・・・・
やばいなぁ~~
やばいなぁ~~
Posted by KIKU at 2012年11月21日 08:03
>MOWさん
大野山からの紅葉・・・是非みたかったんすけど・・・
不発に終わりましたよ。
また今週も登る気になれず。
お気楽紅葉狩りできるとこないっすかね?
まだ神奈川の紅葉はこれからかなぁ。
箱根は良い感じみたいっすけどね?
また後ほどメールしまっせ!!
大野山からの紅葉・・・是非みたかったんすけど・・・
不発に終わりましたよ。
また今週も登る気になれず。
お気楽紅葉狩りできるとこないっすかね?
まだ神奈川の紅葉はこれからかなぁ。
箱根は良い感じみたいっすけどね?
また後ほどメールしまっせ!!
Posted by MIRAI
at 2012年11月21日 12:22

>OZZY蔵氏
最近乗れてないっすね?
ま、自転車乗ってなくても、テニスで鍛えてるから大丈夫?
NEWホイールのTCR号見たいっす!!
SHCはイベントとして楽しみましょうよ♪
防寒対策忘れずに。。。
最近乗れてないっすね?
ま、自転車乗ってなくても、テニスで鍛えてるから大丈夫?
NEWホイールのTCR号見たいっす!!
SHCはイベントとして楽しみましょうよ♪
防寒対策忘れずに。。。
Posted by MIRAI
at 2012年11月21日 12:25

>fujiさん
手を振ってくれなかったら気づきませんでしたよ。。。
なんかもっと目立つジャージにしてもらわないと!!
また皆さんと一緒に走りたいっすね?
Paraさん、kumaさんに計画立ててもらわねば!!
手を振ってくれなかったら気づきませんでしたよ。。。
なんかもっと目立つジャージにしてもらわないと!!
また皆さんと一緒に走りたいっすね?
Paraさん、kumaさんに計画立ててもらわねば!!
Posted by MIRAI
at 2012年11月21日 12:27

>Paraさん
明神/三国って・・・!?
辛すぎます(ToT)
練習は大嫌いなので、もうどうでいいっす!!
楽しむだけですねぇ~♪
でも大観山は寒すぎて、レース後楽しめない可能性大。。。
好天を祈るのみです。
明神/三国って・・・!?
辛すぎます(ToT)
練習は大嫌いなので、もうどうでいいっす!!
楽しむだけですねぇ~♪
でも大観山は寒すぎて、レース後楽しめない可能性大。。。
好天を祈るのみです。
Posted by MIRAI
at 2012年11月21日 12:30

>菊さん
坂練なんて不要でしょ?
十分速いと思いまっせ!!
今年は頂上でお会いできるかな?
一緒に下って、飯食いにいきたいっすね♪
坂練なんて不要でしょ?
十分速いと思いまっせ!!
今年は頂上でお会いできるかな?
一緒に下って、飯食いにいきたいっすね♪
Posted by MIRAI
at 2012年11月21日 12:32
