ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年12月16日

ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ

12月12日(水)


平日休み友の会の皆さんと大野山へ富士山を見に行ってきました♪


今回の参加者はkenさん、マルオさん、kuromiさん、takaさん、

cocoさん、jinさん、ワタクシの7名ですよ~


山北駅に10:30集合ですが、早めの7時過ぎに出発


今日の馬入橋
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ


今回は冬支度グッズが前日に届いた為、

朝早くてもさほど寒くなかったですねぇ
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ



まあノンビリと一国を走ります。
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ
富士山綺麗で山頂での期待が膨らみますなぁ~♪


二宮通過~
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ


酒匂川手前で右折
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ


富士見大橋から富士山と今回登る大野山♪
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ


いつもの起点にて少し休憩。
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ
時間に余裕があるのでおやつをいただきました♪


酒匂川川サイクリングロードからは子抱富士♪
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ


松並木と富士山
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ



山北駅には10時頃に到着。

前方にRaphaウエアのお方が!?

cocoさんjinさんご夫妻でした。車で来られたようです。

顔面本では良くお写真を拝見してますので、

こちらは初めての気がしない!?(笑)

ご挨拶して無料休憩所へ。

車輪行のまるおさんも到着。

休憩所でマッタリしているとkenさんも着。


Takaさん、kuromiさんご夫妻も到着して、


全員集合!!( ≧∀≦)ノ
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ
(撮影:kuromiさん)


Kenさんは黄色アンカー復活ですよ~♪
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ
やはりkenさんは黄色じゃないとね!!


出発しますが、すぐに登り口に到着(汗)
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ
輪行の方はアップにすらならない?


まず皆で集合写真を。。。
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ



ではノンビリと登りますよ~♪
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ


序盤から結構な勾配です(汗)
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ



ちょっと先行して撮影(((^_^;)
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ
皆さんきつい坂で笑顔ですねぇ~



途中、バス停で一休みした以外は休憩なし
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ
(撮影:kenさん)


キツさがわかりますかね?(汗)
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ

バス停からは各々のペースで登りますよ~

頂上手前の看板で集合写真(*^.^*)

見なさん良い顔しとります♪
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ
(撮影:kuromiさん)


この看板からは最後の難所20%坂です。

私が先陣きって登り、皆さんの苦しい顔を撮ろうと思ったのですが、


皆さん笑顔で登ってきましたよ~!?
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ
坂バカですねぇ~d(*´∀`*)b


しか~し!!肝心の富士山は?
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ
雲隠れでしたよぉ(>д<*)

ワタクシ、今までここでちゃんと富士山見れてないっす。。。

もしかしてワタシのせい?(((^_^;)

これはまたリベンジしないとですな?

でも丹沢湖はキレイに見えました(汗)
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ


反対側の景色♪
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ



ここから極寒のダウンヒル(。>д<)

防寒グッズ装備でもやはり寒いっすよぉ

Kuromiさんはブレーキ握れないからって、

素手でのダウンヒル!?かじかんで余計あぶねぇ!?



下界へ降りてきてお昼ですよ~♪

山北駅前の【ポッポ駅前屋】
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ
Kenさん行きつけのお店!?

マルオさんカツカレー!!
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ
うまそ~♪(*´Д`*)

だけどワタクシは定食にしました♪

ブリ竜田揚げ定食!!
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ
まいう~( ´∀` )b

また山北来たら寄ろうかなぁ。

ここでマルオさん、cocoさん、jinさんとはお別れ。

お疲れ様でした♪またヨロシコです♪


電車輪行で来たtakaさん、kuromiさんは

ここから自走で八王子まで帰るとのこと(驚)

このご夫妻凄すぎる!!( ; ゚Д゚)

ワタシは道が分からないのでkenさんの先導で
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ

ご夫妻とは246の秦野市街の交差点でお別れ
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ
お疲れ様でした~♪帰り道気をつけて(^-^ゞ


Kenさんに車通りの少ない道を教えてもらいました!
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ



一国、大磯駅前のでkenさんとはお別れ~
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ
色々ありがとうございました♪


ワタシは一国で帰りますよ
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ
 
馬入橋手前で相模川サイクリングロードへ
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ


トイレ休憩でアリーナへ立ち寄り。。。
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ


銀座大橋では夕日が綺麗に
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ


ちと富士山のアングルが悪かったので移動。
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ

ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ


真っ黒になる前に帰宅できましたぁ~♪





今回は土日出勤のお陰で(水)休みにできました。

【平日休み友の会】には中々参加できないですが、

今回は9連勤したことで休めましたよ(((^_^;)


きつい大野山も皆とワイワイ話ながら登ると、

楽しかったですねぇヾ(*≧∀≦)ノ゙

まぁキツいのは、キツイですがね?


登りよか下りの寒さのがキツかったかな?(汗)


これからは(水)休み取れる時はなるべく参加したいですねぇ。


奥多摩や房総何かも行ってみたいし♪


またよろしくお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ





同じカテゴリー(ロードバイク)の記事画像
2020年8月のダイジェスト
3、4月のダイジェスト
2020年2月のダイジェスト(汗)
2019年12月のダイジェスト②
今さら2019年10月のダイジェスト(汗)①
9月のダイジェスト②
同じカテゴリー(ロードバイク)の記事
 2020年8月のダイジェスト (2021-01-09 10:19)
 3、4月のダイジェスト (2020-11-03 13:53)
 2020年2月のダイジェスト(汗) (2020-10-31 22:59)
 2019年12月のダイジェスト② (2020-02-11 17:08)
 今さら2019年10月のダイジェスト(汗)① (2020-01-21 00:17)
 9月のダイジェスト② (2019-12-11 23:57)

この記事へのコメント
大野山かあ~。とんとご無沙汰しておりますな~。
山頂の標識とその周りの鹿も随分色褪せちゃいましたね。
でも今は上れる気がしないな‥。
山北駅前のその食堂、気にはなってたんですがなかなか良さそうですね。
機会があれば今度行ってみようかな(車で・笑)

今年もありがとうございました。よいお年を~ヾ(〃^∇^)ノ♪
Posted by ケント at 2017年12月31日 11:29
>kentさん

大野山、ガチで登るとキツいですけど、話しながら登ればあっと言う間ですよ♪
しゃべる余裕はあまりありませんが(汗)
たまに登るのも楽しいです(^_^)v

今年はライド行きましょうねぇ~♪
よろしこです( ≧∀≦)ノ
Posted by MIRAIMIRAI at 2018年01月02日 19:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ノンビリワイワイと大野山( ≧∀≦)ノ
    コメント(2)