ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月23日

湘南バイシクル・フェス2010

3月22日(月)

平塚競輪場で開催された「湘南バイシクル・フェス 2010」へ行ってきました♪

今回思いっきり寝坊をし、電話で起こされた・・・

(前日夜更かしして、寝たの3時過ぎでしたから・・・)

Kさん申し訳ない・・・。

Kさんには先に会場へ行ってもらい、

急いで仕度をして平塚へ向かう!!

湘南バイシクル・フェス2010




今回はいつも通勤に使っているインチキもらい物ののMTBで出動!!

(ランドギアーなんて聞いた事もない・・・)

湘南バイシクル・フェス2010











銀河大橋の上から富士山が綺麗に見えた♪

そんなのんきなことしてる場合じゃないのです!!

急いで競輪場へ行かねばよぉ~!!

会場でKさんと無事合流し、早速試乗開始♪

まずは会場入り口脇にあったブース

「インターマックス」から♪

湘南バイシクル・フェス2010




「KUOTA」の「KEBEL」です♪

これは良い!!なんかしっくりきましたよ~♪

漕ぎ出しも軽快だし、軽くダンシングでのペダリングも良い感じ!!

(ただサイズがぴったりだったと言う事も無きにしもあらず・・・)


次に「TREK」ブース!!

湘南バイシクル・フェス2010











「madon」が・・・

試乗したのは「madon 5.2」

湘南バイシクル・フェス2010











十分良いバイクなのですが、「KEBEL」と比べると固い感じが・・・

ダンシングでの安定感がない気もする。




ここで昼飯をって事で途中合流の

ジャイアンOMR氏、蟹さん事S○氏と飯を食う!!

湘南バイシクル・フェス2010











タコライスをむさぼり食う ジャイアンOMR氏!!


昼飯も食い終わり、早速試乗♪



またしても「インターマックス」ブースへ

湘南バイシクル・フェス2010




「セストリエール」っす!!

シートポスト一体の乗り味はどんなもんか興味があったので・・・

固いっす。軽いけど固いっす。

やはりKEBELと比べてしまうなぁ~。


続きましていきなりの「コルナゴ」「EPS」!!!!!!!!!

湘南バイシクル・フェス2010




イマイチサイズがあっていなかったが、

軽すぎてフラフラしちゃいましたよ・・・

慣れれば良いのかもっと思うけど。

100万出すのはどうかなと・・・。



またしてもインターマックスに後ろ髪惹かれて戻ってきてしまった・・・

湘南バイシクル・フェス2010




「スクアドラ イタリア」

イタリアって名前に惹かれます♪

どんな乗り味だったか忘れてもうた・・・


ここで抽選会の時間になりステージ最前列を確保!!

賞品当てる気満々っす♪♪♪


その前にトイレと思って外へ出たら♪

KHSの「マンハッタン GAL」がぁ~♪♪♪

すかさず撮影♪

湘南バイシクル・フェス2010











可愛いのかどうか微妙な感じですが、良い足してます♪

(多分可愛いと思う・・・)


で、いよいよ抽選会!!

湘南バイシクル・フェス2010











ドンドン番号が発表されるも、ワタシの番号はいっこうに呼ばれないっす・・・。

結局仲間内何も賞品GETならず・・・。


おまけのジャンケン大会でも負けっぱなし・・・。

意気込みすぎて天に見放されたっす・・・。



気を取り直して、また試乗っす!!


「KOGA MIYATA」のブース。

湘南バイシクル・フェス2010





車種名忘れたけど、全然サイズが合ってなくて、

よくわからなかったっす・・・。


続いてこれ!!

「スカンジウム」だったかな・・・

湘南バイシクル・フェス2010












現実に近いアルミフレームの105仕様!!

やはりカーボンと比べてしまうと重いし、

漕ぎ出しがダルイなぁ~。レスポンスの悪さは仕方ないけども・・・



でも自分のバイクに近いのを最後乗っておかないと!!

現実に戻った時にショックが大き過ぎる!!


あ、あと「madon 6.9 PRO」も試乗しましたよ~♪

やはり高嶺の花すぎて良くわからんでした・・・




なにはともあれ、沢山試乗できて、楽しい一日をすごす事ができました♪

サイクルモードとは違った、あまり気取らない雰囲気が良いかも!!

ホントはもっと試乗したかったけど、

欲しくなっても買えないので虚しいだけです・・・。

そのうち絶対買ってやるぞ~!!

っと思っとります!!





同じカテゴリー(自転車あれこれ)の記事画像
2020年8月のダイジェスト
2019年11月のダイジェスト(汗)
9月のダイジェスト①
誕生日でした♪
GIOS、Bianchiのコンポーネント交換でご近所ポタリング
秦野ホイールクラブMTBフィールド整備2回目♪
同じカテゴリー(自転車あれこれ)の記事
 2020年8月のダイジェスト (2021-01-09 10:19)
 2019年11月のダイジェスト(汗) (2020-01-27 23:43)
 9月のダイジェスト① (2019-11-23 12:03)
 誕生日でした♪ (2018-03-16 08:38)
 GIOS、Bianchiのコンポーネント交換でご近所ポタリング (2017-09-02 13:56)
 秦野ホイールクラブMTBフィールド整備2回目♪ (2016-06-17 11:45)

この記事へのコメント
まぁ~随分といっぱい乗りましたね。
頑張って買ってよ~!
ロッドと同じっす、情報量が違いますぜ☆⌒(*^-°)v
Posted by MOW at 2010年03月23日 22:43
>MOWさん

まだまだ沢山乗りたい自転車ありましたよ~!!

サーベロとか、キャノンデールとか…。
コルナゴのマスターも乗りたかったけど、試乗車無かったっす…。


ただ沢山試乗しても買えないっすよ~!!

宝くじ当たったら、高級な自転車を大人買いしてやるんだぁ~♪

あと、エ○ドス○ーション行って、○ン○氏もうなるくらいの注文してやりたい!!

なんてね…。

妄想だけは人一倍です♪
Posted by MIRAI at 2010年03月24日 00:49
競輪場のトラックを走ってみたい
という不純な動機で行ってみたけど、楽しいね試乗会♪♪♪

KEBELはMIRAIよりチビな私が乗っても凄くよかったから、やっぱりサイズ以前に『イイ』んだよ♪

まぁ買えないんだけどね。

いや、人生何が起こるかわからないから、とりあえずサマージャンボを買おうと思います!

ビバ自転車(^ε^)♪
Posted by ニック at 2010年03月24日 13:53
試乗は未だ経験したことがありませんが・・・・
そ~んなに沢山乗れるんですか(驚)

インターマックス、乗ってみたいです!!
今中さんが大好きなので・・・(動機不純(笑))
Posted by うさ at 2010年03月24日 19:58
>おニック

KEBELいいねぇ~♪
欲しいけど買えないね・・・

バンク走れたのは良い経験だったけどね。
傾斜部分は走れなかったけども・・・
1周ってのはかなり物足りなかった。。。

また来年も行きたいねぇ♪


>うささん

そうなんすよ!?
やたらと試乗できましたよ~♪
っていうより、試乗メインって感じでしたねぇ。。。

サイクルモードではあまりの行列で
試乗する気にならなかったけど。

インターマックス良い自転車でしたよ~♪
是非来年は試乗しまくってください!!
Posted by MIRAIMIRAI at 2010年03月25日 11:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湘南バイシクル・フェス2010
    コメント(5)