ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年04月07日

無灯火自転車・・・

昨日の会社かからの帰り道。

当然帰りは夜な訳で、通勤用のMTBで帰ってました。

そんなに速度は上げずに25km以内で。

突然斜め横断した無灯火の自転車がワタシの目の前に!?

注意しようと思ったが、思いのほか速度が速く、

声をかけるにはちょっとな感じ・・・

信号で止まった時に、

「自転車の無灯火は危ないっすよ~」

みたいな感じで言ったと思う。。。

そうしたら「あんたに関係ないだろ!!」

みたいな事を言われた!?

ワタシは唖然としてしまい、返す言葉もなかったっす。

自転車の夜間ライト点灯は義務付けられている訳なんだが・・・


未だにこんな感じの輩が多いっすね?

ワタシなんて3個もライト付けてましたから・・・

今は2つに減らしたけど。

前照灯もそうだけど、尾灯もかなり重要だと思う。

車運転してて目の前になって自転車の存在に気が付くなんて事がたまにあります。

注意力散漫?ってのも否めませんが・・・

でも夜間尾灯が点滅していれば、嫌でも気が付くはず!?

車で自転車に追突なんかしたら只事じゃ済まないっすよね?

法律だけ作って大して取り締まりをしない警察もいかん!!

ウォークマンで音楽を聴き、片手で携帯メール打ちながらの運転!?

自殺行為としか思えない・・・


でも、はたしてワタシ自身がきちっと道交法を守れているのかって疑問もあります。

もう一度自転車のルールを確認して、

日々楽しい自転車ライフをおくりたいですね♪

http://www.npa.go.jp/bicycle/index.htm







あ、ブログの記事の内容って意外に難しいなって思う事がありました・・・

自分が良かれと思って書いても、人によっては受け取り方が違うし。。。

記事の内容に関してはちゃんと責任をもって書かにゃぁいかんですな・・・反省
  


Posted by MIRAI at 20:15Comments(10)自転車あれこれ