2011年10月17日
江ノ島~大磯高ケイデンス練!?(訳あって画像なし・・・)
10月16日(日)
前日は天気が悪く、甥っ子保育園の運動会も中止に・・・
せっかくやる気満々なヤンママの
破廉恥な姿を見に行こうと張り切ってたのに・・・(ToT)
(完全に本来の目的を逸脱してる・・・)
悶々として考えていたのは、翌日のライド。。。
朝早く起きて雨があがっていればヤビツへ行って
この悶々とした物を発散しようではないかと!!!!!
朝6:00に起きてみると・・・
雨降ってますけど・・・
で、諦めて二度寝。。。
起きたのは8:00、雨上がってますよ~♪♪♪
でも、午後から用事があったので、
近場の江ノ島方面まで、高ケイデンスで走って、
溜め込んだ脂肪を燃焼しょようかなと。。。
準備を済ませてONIXで家を出てR134へ!!
久しぶりに134を走る♪
少し風が強いが、まあ何とか30km中盤の速度で走ることができる。
しかし、段々と江ノ島が近くなるにつれて、向かい風が・・・。
ホントは逗子まで行こうかとも思ったが、
風強いので、江ノ島で引き返す事にした。
地下道を通って歩道を歩く速度で走り、江ノ島へ。
まえにKIKUさんから、江ノ島へ渡る橋は、
車道は自転車通行禁止だと聞いてたので。。。
橋からは綺麗にフジヤマが見えましたよ~!!
写真ないんですけどね・・・(ToT)
家に帰ってから、手ぶれの写真を削除しようとして、
なぜだか、フォルダごと削除を選択してしまい、
デジカメ内のフォルダから写真がドンドン削除されていく!?
とっさの事で、現実が把握できずに、
解除できずに、慌ててバッテリーを抜いて全部削除は回避・・・
ターンパイクの写真の一部を削除された所までで食い止めた!!
富士スバルラインの写真は全滅・・・
PCへ移動したものも、何枚かあるんで助かったかな。。。
今回の写真はすべて削除されていた・・・
なので、今回は写真無しですよ~!!
江ノ島へ渡った後は、前回tacoさんに教えてもらった「ODK」へ。
誰も知ってる人はいなかった。。。
ロード1台、クロス2台の方々が休憩されていたが、
お話はせず・・・
江ノ島を後にし、帰ろうかとも思ったが、
走行距離まだ20kmちょい・・・
これじゃぁあんまりなんで、大磯まで。
しか~し、下りの134は結構な向かい風。。。
でも頑張ってクルクル回して走り続ける。
でも、心拍はバクバクで170近辺をうろちょろ。。。
LSDとは程遠いな・・・
一応ケイデンスは100近辺を保つようにしたが、
向かい風の抵抗を少しでも減らそうと、
下ハンを持つと、またすぐに心拍170超え!!
仕方ないので、ブラケットポジションで少し姿勢を低くして走る。
途中から後ろに一人追いつかれ、少し無理して走ってしまい、
40km弱でしばし巡航。。。
完全に息が上がってしまった。
後ろにお方は抜いてこなかったので、そのまま大磯まで。
BP入口の立体交差の先でワタシはUターンするために左に寄る。
後ろについていたお方は、手を上げて走り去っていった!!
ちょっと気分良い瞬間♪♪♪
立体交差からまたR134を茅ヶ崎方面へ戻る。
今度はうって変わって追い風基調!!
楽チンの40kmでまっせ~!!
でも渋滞が・・・
湘南大橋まではずっと渋滞だった。。。
湘南大橋で最高速チェック!!
追い風参考だが、50km後半の速度がでた!?クリビツ!?
雄三通りで左折し、エンゾ氏のお店前をユックリ走って覗き見。
日曜なのに営業してた!?
ちゃんと仕事する気あるみたいだなぁ。
店に入る事は今後もないと思うけどね。。。
鉄砲通りを走って帰宅~!!
何とかリミットの午前中に帰宅できた。
本来の目的からは大分違う走りになってしまったが、
久しぶりの134はやっぱり走りやすくて気持ちよかったっすよ~♪
前回の富士スバルラインで山はもう懲り懲りとも思いましたが、
やはり山がないと物足りなさを感じてしまう・・・
なんでだろうか???
今回走行距離:40.51km
あと、やっとこさ事故の相手が折れて、
1:9の過失割合に応じましたよ~。
自転車修理代4600円
慰謝料104000円
合計150000円
痛い思いと嫌な思いはしたけれども、
また事故相手の顔見るのも嫌だったので、
人身扱いにはせずに、はんこ押しましたよ。
ホントは相手にちゃんと罪を償わせる意味でも、
お互い警察へ行って、免停でもなってもらった方が良かったんすけどね。
ココまで長引かせておいて、警察ってワードを出したら、
あっさり1:9に応じたみたいです。
だったらもっと早く応じとけよ馬鹿タレがとも思いますが、
家が近所なもんで、逆切れされて放火とかさたらいやだし!?
そんな事しでかしそうなDQNな雰囲気の奴でしたよ。。。
15000円は車の修理代に消えそうだな・・・
フロントのドライブシャフトが逝ってしまって、交換せにゃならんのですよ(ToT)
余ったら、ウエアー&オレンヂタイヤでも買おうかな・・・ 続きを読む
前日は天気が悪く、甥っ子保育園の運動会も中止に・・・
せっかくやる気満々なヤンママの
破廉恥な姿を見に行こうと張り切ってたのに・・・(ToT)
(完全に本来の目的を逸脱してる・・・)
悶々として考えていたのは、翌日のライド。。。
朝早く起きて雨があがっていればヤビツへ行って
この悶々とした物を発散しようではないかと!!!!!
朝6:00に起きてみると・・・
雨降ってますけど・・・
で、諦めて二度寝。。。
起きたのは8:00、雨上がってますよ~♪♪♪
でも、午後から用事があったので、
近場の江ノ島方面まで、高ケイデンスで走って、
溜め込んだ脂肪を燃焼しょようかなと。。。
準備を済ませてONIXで家を出てR134へ!!
久しぶりに134を走る♪
少し風が強いが、まあ何とか30km中盤の速度で走ることができる。
しかし、段々と江ノ島が近くなるにつれて、向かい風が・・・。
ホントは逗子まで行こうかとも思ったが、
風強いので、江ノ島で引き返す事にした。
地下道を通って歩道を歩く速度で走り、江ノ島へ。
まえにKIKUさんから、江ノ島へ渡る橋は、
車道は自転車通行禁止だと聞いてたので。。。
橋からは綺麗にフジヤマが見えましたよ~!!
写真ないんですけどね・・・(ToT)
家に帰ってから、手ぶれの写真を削除しようとして、
なぜだか、フォルダごと削除を選択してしまい、
デジカメ内のフォルダから写真がドンドン削除されていく!?
とっさの事で、現実が把握できずに、
解除できずに、慌ててバッテリーを抜いて全部削除は回避・・・
ターンパイクの写真の一部を削除された所までで食い止めた!!
富士スバルラインの写真は全滅・・・
PCへ移動したものも、何枚かあるんで助かったかな。。。
今回の写真はすべて削除されていた・・・
なので、今回は写真無しですよ~!!
江ノ島へ渡った後は、前回tacoさんに教えてもらった「ODK」へ。
誰も知ってる人はいなかった。。。
ロード1台、クロス2台の方々が休憩されていたが、
お話はせず・・・
江ノ島を後にし、帰ろうかとも思ったが、
走行距離まだ20kmちょい・・・
これじゃぁあんまりなんで、大磯まで。
しか~し、下りの134は結構な向かい風。。。
でも頑張ってクルクル回して走り続ける。
でも、心拍はバクバクで170近辺をうろちょろ。。。
LSDとは程遠いな・・・
一応ケイデンスは100近辺を保つようにしたが、
向かい風の抵抗を少しでも減らそうと、
下ハンを持つと、またすぐに心拍170超え!!
仕方ないので、ブラケットポジションで少し姿勢を低くして走る。
途中から後ろに一人追いつかれ、少し無理して走ってしまい、
40km弱でしばし巡航。。。
完全に息が上がってしまった。
後ろにお方は抜いてこなかったので、そのまま大磯まで。
BP入口の立体交差の先でワタシはUターンするために左に寄る。
後ろについていたお方は、手を上げて走り去っていった!!
ちょっと気分良い瞬間♪♪♪
立体交差からまたR134を茅ヶ崎方面へ戻る。
今度はうって変わって追い風基調!!
楽チンの40kmでまっせ~!!
でも渋滞が・・・
湘南大橋まではずっと渋滞だった。。。
湘南大橋で最高速チェック!!
追い風参考だが、50km後半の速度がでた!?クリビツ!?
雄三通りで左折し、エンゾ氏のお店前をユックリ走って覗き見。
日曜なのに営業してた!?
ちゃんと仕事する気あるみたいだなぁ。
店に入る事は今後もないと思うけどね。。。
鉄砲通りを走って帰宅~!!
何とかリミットの午前中に帰宅できた。
本来の目的からは大分違う走りになってしまったが、
久しぶりの134はやっぱり走りやすくて気持ちよかったっすよ~♪
前回の富士スバルラインで山はもう懲り懲りとも思いましたが、
やはり山がないと物足りなさを感じてしまう・・・
なんでだろうか???
今回走行距離:40.51km
あと、やっとこさ事故の相手が折れて、
1:9の過失割合に応じましたよ~。
自転車修理代4600円
慰謝料104000円
合計150000円
痛い思いと嫌な思いはしたけれども、
また事故相手の顔見るのも嫌だったので、
人身扱いにはせずに、はんこ押しましたよ。
ホントは相手にちゃんと罪を償わせる意味でも、
お互い警察へ行って、免停でもなってもらった方が良かったんすけどね。
ココまで長引かせておいて、警察ってワードを出したら、
あっさり1:9に応じたみたいです。
だったらもっと早く応じとけよ馬鹿タレがとも思いますが、
家が近所なもんで、逆切れされて放火とかさたらいやだし!?
そんな事しでかしそうなDQNな雰囲気の奴でしたよ。。。
15000円は車の修理代に消えそうだな・・・
フロントのドライブシャフトが逝ってしまって、交換せにゃならんのですよ(ToT)
余ったら、ウエアー&オレンヂタイヤでも買おうかな・・・ 続きを読む