ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月05日

荒崎、佐島ランチライド♪

9月27日(日)


先週の事ですが(((^_^;)




今回はダーシマ氏とのライド。

の予定だったけど、前日夜からの雨・・・

朝はまだ降っていて走れそうもない(>_<)

予報では雨はやむとの事なので、

出発時間を遅らせる事にしましたよ。。。


10:30に産業道路のミニストップへ集合。

少し肌寒かったのでホット珈琲で。

しばらくしてダーシマ氏合流。

早速スタートです。

ほんとは足柄峠の予定だったのですが、

山の上は雲がすごいので海岸線に。



今日の浜須賀

曇り空でイマイチ。。。

鎌校前駅



134をダーシマ氏の引きで走り、

渚橋からの江ノ島~も、イマイチ(>_<)



休憩なしに荒崎までひとっ走り

汗が吹き出ることもなくなり、

気持ち良く走る事ができますね~♪

この日は少し暑かったですが。。。


荒崎、中々よいですなぁ~♪

人が少なくて静かですね~

ま、寂れてるとも言いますが。。。


荒崎公園に入り、夕日の丘の激坂を登る!!

フロントをインナーにし忘れて、

アウターで登るハメに(>_<)

展望台からは絶壁



富士山ビューポイントへ移動



ホンとなら江ノ島の向こうに富士山のはずですが。。。

激坂を下るダーシマ氏

滑りやすくて恐る恐る(汗)

私は一気に乗車で。。。


お腹が減ったので昼飯を食べるために店を探す


しかし、荒崎周辺にはめぼしい店はなく。。。


佐島へ移動することに(((^_^;)


調べると【海辺】という店があり、そこにしようかと。



お店到着


その名の通り海の上のテラス席



頼んだのはお刺身定食


10食限定の海鮮丼は終了だったので。。。



佐島ランチの後はそのまま134を帰るのもアレなので


デザートに国際村を裏から登る



ファミマで休憩したあと、棚田を見に♪

刈り取り真っ最中でしたね。

棚田から、南郷トンネルを抜けて134へ


帰りの134はワタクシが先頭を引く

ま、ノンビリペースですがね。。。


夏はおわりだけど、江ノ島周辺は渋滞(>_<)


江ノ水過ぎたとこで、前方の東海大ジャージに追い付く!!


しばらく後ろへついて追いかけてみたけど、


さすが、現役選手息もきれずに40kmペース(((^_^;)

ワタシはどうにか着いていくのがギリ(>_<)


途中で力尽き千切れる・・・


その後は35kmペースで走り、


一中交差点でワタクシは134を離脱

帰宅となりました。



今回は雨の影響で出発時間を遅らせた為、

中途半端に荒崎までのライドになってしまいました。

今年はまだ三浦一をしてないので、

近々走ってみようかなぁ~♪

松輪のエナヴィレッジにも行ってないし!!

これからの秋のサイクリングには、絶好の季節。

美味しい物食べて沢山はしらないとね~♪




今回走行データ