ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月15日

リアディレーラー到着

昨日、頼んでいたリアディレーラー&その他が届きましたよ~♪

TIAGRA・・・箱がメチャクチャチープっす。。。
リアディレーラー到着

箱から出してみる
リアディレーラー到着

うん・・・やはり中身も安っぽいっす。

GSなんで、275gもあります・・・。

SSだともうチョイ軽いっす。


これを組みつければ、例のキュルキュル音は無くなるかなぁ。

プーリーだけデュラの買って交換してみてもよかったかなぁと。

今更ながら思うのであった・・・。


後、欠品中だった工具
リアディレーラー到着

各一本づつしか頼まなかったけど、ハブ調整の時とか2本いるのかな?


他にはデュラグリス!?
リアディレーラー到着

しかもデカイ!!!!(゜ロ゜)ギョェ
リアディレーラー到着

500gなんて使い切るのにどんだけカカるのかな?

50gで良かったじゃん!?(; ̄Д ̄)



今夜あたり交換してみますかね。

リアディレーラー交換ってチェーン切らなくてもできんのかな・・・(´∀`;A





同じカテゴリー(自転車あれこれ)の記事画像
2020年8月のダイジェスト
2019年11月のダイジェスト(汗)
9月のダイジェスト①
誕生日でした♪
GIOS、Bianchiのコンポーネント交換でご近所ポタリング
秦野ホイールクラブMTBフィールド整備2回目♪
同じカテゴリー(自転車あれこれ)の記事
 2020年8月のダイジェスト (2021-01-09 10:19)
 2019年11月のダイジェスト(汗) (2020-01-27 23:43)
 9月のダイジェスト① (2019-11-23 12:03)
 誕生日でした♪ (2018-03-16 08:38)
 GIOS、Bianchiのコンポーネント交換でご近所ポタリング (2017-09-02 13:56)
 秦野ホイールクラブMTBフィールド整備2回目♪ (2016-06-17 11:45)

この記事へのコメント
RD交換はプーリーを片方ばらせば理屈の上では交換可能だと思いますよ。
しかし500gのグリスは使いでがありそうですね^^;
頑張って作業されるんですね!! ブログネタとしても楽しそうだ!!次回に期待!!
Posted by KIKU at 2010年09月15日 19:31
>KIKUさん

RD昨日やってみました…。
詳しくはまたウpしますんでその時に…

イロイロ工具とか揃ってきたけど
使い方や、自転車のメンテナンスの仕方を勉強しなきゃダメですね!!
ヤミクモにバラシテしまって、
後で元に戻せないとかなったら最悪ですよ…

普段仕事で機械をいじってるけど、
自転車程繊細じゃないっすからね。
微妙な調整とか難しいっす!!

ネットで調べて勉強します!
(`∇´ゞ
Posted by MIRAI at 2010年09月16日 08:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リアディレーラー到着
    コメント(2)