ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月03日

念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)

5月28日(日)


私の参加しているFBのコミュニティ

【自転車いいね@フォトクラブ】

にて、いつも西伊豆スカイライン達磨山からの、

富士山の絶景を投稿しているお方がいて、

いつか自分も見に行きたいなぁ~と思っておりました。


前回のCOWBOYステーキライドで、

次回どこ行きたいかと聞かれて、

達磨山と口走ってしまったので、

今回のライドの企画が始動した次第です。。。

(; ̄ー ̄A



家から自走は流石に無理なので、

函南スタートにて輪行で向かいました♪


茅ヶ崎発が6:44
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)
朝早いっす。。。(((^_^;)


茅ヶ崎駅からは既に電車に乗っていた、

Kumaさん、まんとく氏と一緒に。。。

函南到着は7:51。
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)

函南駅で自転車を組み立てていると、

Cocosukeさんも到着。
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)
自走で、熱海峠を越えてきたとの事です!!

凄すぎます!!( ; ゜Д゜)

今回はこの四人でのライドです♪

Cocosukeさんとは4週連続?(笑)


早速スタートしますよ~♪
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)
天気は良いのですが、雲が多くて富士山見えなさそう(>_<)


途中、韮山反射炉へ寄ることに
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)

これといって興味もなかったのですが、
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)
世界遺産ってことで(^_^ゞ

皆で記念写真(笑)
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)


狩野川サイクリングロードを遡りますよ~♪
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)


中々良さげな雰囲気ですね(*^^*)
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)

念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)


Kumaさんお気に入りの岩山(笑)
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)


なんか良い感じの鉄橋
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)

狩野川沿いから修善寺方面へ
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)


修禅寺
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)


左折して旧道を登ってきますよ~♪
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)

しかし暑いっす(。>д<)
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)
話ながらノンビリ登りますよ~


途中から県道へ
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)
中々の登り坂。。。(((^_^;)

Cocosukeさん、まんとく氏はとっとと先に(汗)
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)

Kumaさんとノンビリ登りますが、

途中からは置いてきぼりに。。。


富士山の頭が見えた~!!(*≧∀≦*)
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)

早く登らないと隠れちゃいそう?

レストハウスに到着~♪
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)
もぉ汗だくっすよ。。。

まだちょこっとだけ頭みえてますねぇ~♪
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)
ギリギリでしたかね?


自転車と
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)


皆で記念写真
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)


あと一息、西伊豆スカイライン達磨山からの富士山を

再出発しますよ
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)


戸田峠のとこから西伊豆スカイラインへ
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)

ガスってて富士山期待薄いっすね?
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)

雰囲気最高ですが。。。ガスってる(汗)
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)

良く見る構図にて
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)
富士山はやはり見えず(ToT)

眼下の戸田漁港
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)


下りは寒いけど、ウィンドブレーカー忘れたf(^_^;

仕方ないので持っていたごみ袋を被る(笑)
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)

皆さんはちゃんと持ってきてますね?(汗)
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)

さすがです(*≧∀≦*)b

のぼりで左折した所をまっつぐ下りますよ~♪
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)

道路脇の標識が11%やら12%!?(((^^;)
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)


戸田からは絶対登れないなと。。。(汗)

達磨山山頂まで10kmらしいです(; ̄ー ̄A

激坂過ぎてブレーキ握る手が痺れましたわ。
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)


戸田漁港へ着いてすぐの【魚重食堂】へ
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)



店内にはサイン色紙がたくさん!?
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)


みなさん、ミックス天丼を頼んだので、

ワタクシも同じものを注文。。。

きてみてクリビツ!?( ; ゜Д゜)

そびえ立つシュリンプにお魚!?
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)
中々の食べ堪え。。。

さすがに揚げ物沢山は厳しかったですなぁf(^_^;

食後に胃薬を服用して事後に備える(汗)



話に聞いていた、昼飯直後の激坂!?
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)


中々の坂、しかもお腹は超満腹状態(。>д<)
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)
さらに暑さが追い討ちをかける!!

途中の良い景色も写真におさめるのみ。
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)

坂を登りきったた所の見晴台。
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)

さっきとあまり変わらない?(汗)
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)
戸田湾の景色は大瀬崎とそっくりですねぇ。


煌めきの丘からの断崖絶壁!!
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)

左側にほんとは富士山ドーンのはずだったのですが。
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)
しかもあそこを越えて行かなきゃならんし。。。


振り返ると先程登ってきた達磨山♪
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)

ワタシは終始遅れぎみ(汗)
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)

このトンネルでキツい坂は終わりみたいです♪
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)


途中何度も天丼タレ味が込み上げてきましたよ(笑)



ビューっと下って大瀬崎。
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)
やはり戸田湾とソックリ!!


海岸沿いは平坦基調とはいえ、

乳酸が溜まった脚では中々のキツさ(>_<)
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)

景色は良いのですけどねぇ~♪(笑)
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)


なんか恥ずかしい名前の海水浴場(笑)
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)


近くのコンビニで休憩
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)
アイスを食べてCOOLdown!!

淡島マリンパークの脇を通り
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)

沼津市内へ~
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)

狩野川を渡って
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)


輪行しやすい駅のロータリーへ移動
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)
袋詰もかなり馴れてきて、早くなったなぁ。


売店でビール500缶を購入して構内へ

Cocosukeさんは御殿場線なのでここでお別れ
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)
お疲れ様でした~(*^ー^)ノ♪


先ずは立ったまま乾杯~♪
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)
お疲れ様でした♪至福のときですねぇ(*^^*)


熱海で乗り換えなのです。
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)
リゾート21!!乗ってみたいなぁ♪

ここでもビール補給して乗車(笑)
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)
ワタシはアイスにしときました。(汗)


1日お疲れ様でした~♪
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)
また富士山見えるときにリベンジしましょ!!





今回は富士山ドーンとはいかず残念でしたが、

景色や坂道は堪能することができました♪

西伊豆スカイラインはすばらしい眺望で、

また走りたくなる道ですねぇ~♪

絶対リベンジしますよ~((o(^∇^)o))


走行データ
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)
獲得標高はおかしいですね?(((^^;)


今回走行距離
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)
茅ヶ崎駅までの往復込





同じカテゴリー(ロードバイク)の記事画像
2020年8月のダイジェスト
3、4月のダイジェスト
2020年2月のダイジェスト(汗)
2019年12月のダイジェスト②
今さら2019年10月のダイジェスト(汗)①
9月のダイジェスト②
同じカテゴリー(ロードバイク)の記事
 2020年8月のダイジェスト (2021-01-09 10:19)
 3、4月のダイジェスト (2020-11-03 13:53)
 2020年2月のダイジェスト(汗) (2020-10-31 22:59)
 2019年12月のダイジェスト② (2020-02-11 17:08)
 今さら2019年10月のダイジェスト(汗)① (2020-01-21 00:17)
 9月のダイジェスト② (2019-12-11 23:57)

この記事へのコメント
先週もお疲れ様でした(笑)
西伊豆スカイラインリベンジ、いつでも桶ですよ(^-^)v
Posted by cocosuke at 2017年06月04日 20:52
>Cocosukeさん
お疲れ様でした。
今回くらい強引に企画しないと中々重い腰があがりませんので、
またそんな感じでよろしくお願いいたします。
だいぶ脚もロード慣れしてきて、走れるようになってきました。
とは言えまだまだヘタレなのでお手柔らかにオナシャス!!
Posted by MIRAIMIRAI at 2017年06月05日 17:26
遅ればせながら、お疲れ様でした。

自分もよく行きましたよ。「魚重食堂」
往復自走だけど、今じゃもう無理ですね(爆)

深海魚の刺身定食は、見た目も迫力で、よかったですよ
Posted by ゲゲ at 2017年06月13日 07:59
>ゲゲさん
コメントありがとです(^_^ゞ
自走でって、横浜からっすか!?(汗)
やはり変態でしたね?(笑)
深海魚のお造りは時期外れで食べられず(>_<)
次回行くことがあれば、絶対刺身ですね?
揚げ物がキツく感じる歳になってしまいましたよ。。。
Posted by MIRAIMIRAI at 2017年06月13日 22:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
念願の達磨山へ。からの天丼リバースライド(笑)
    コメント(4)