ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月28日

雨の毎日、痺れを切らして箱根へ

8月18日(金)



相変わらずタイムリーじゃないっすけどね。。。





毎日毎日雨ぱかり。。。(。>д<)

ずっと箱根へ行きたくて、

でも山は天気悪いだろうから行けずじまい。

でも日曜出勤の代休で金曜休みに!!

しかも天気予報は良さげ( ´∀` )b

これはお山へ行くしかないってことで、

やっと箱根へ行けます♪


どのルートで行こうか悩みどころ。。。

足柄、地蔵堂からの黒白林道?

てのも考えたけど、

久しぶりなのでわんぱくランド経由、

足柄幹線林道で強羅から芦ノ湖、

大観山から椿ラインをダウンヒル!!

なんてルートを考えてました(((^_^;)


今回は少し早めの7:30に出発
雨の毎日、痺れを切らして箱根へ
何だか箱根方面は雲が凄いですが(汗)


1国は追い風で楽チン~♪ 

酒匂川までさほど脚も使わず(^_^)v
雨の毎日、痺れを切らして箱根へ


小田原城のお堀へ寄り道
雨の毎日、痺れを切らして箱根へ
蓮の花はあまり咲いてなかった。


競輪場の坂を登って
雨の毎日、痺れを切らして箱根へ


わんぱく坂を汗だくで登りましたよ
雨の毎日、痺れを切らして箱根へ


一休みしてから、足柄幹線林道へ
雨の毎日、痺れを切らして箱根へ


意外と車通りが多いかなぁ?


ま、1国や、七曲りよりは少ないけど。
雨の毎日、痺れを切らして箱根へ


中々静かな林道で、ほぼ日陰。

夏場の晴れた日には丁度良いですよ~♪

ま、勾配は7~12%あたりをチョロチョロ(汗)
雨の毎日、痺れを切らして箱根へ

今度は久野林道も走ってみたいなぁ♪
雨の毎日、痺れを切らして箱根へ
一人ではさすがに心細い?(。>д<)


林道のピークらしき所で♪
雨の毎日、痺れを切らして箱根へ

ここからは下りですよ~♪
雨の毎日、痺れを切らして箱根へ


気持ち良く下って~♪


そしたらこの工場の前で!?
雨の毎日、痺れを切らして箱根へ
蜂の顔面アタックを食らいましたよ~(>д<*)

雨の毎日、痺れを切らして箱根へ
丁度工場のオヤジさんが外にいたので、

蜂に刺されたので水道を貸してほしいと伝え、

工場の中の水道をおかりして患部をしぼり、

洗い流させてもらいました。

オヤジさんが蛇苺の焼酎漬を刺されたとこに塗ってくれましたよぉ。

いろいろとありがとうございました(^-^ゞ

痛かったら病院へ行けと言われたのですが、

走りたかったので先を急ぐと、

段々と痛くなってきてしまい、

溜まらず病院を調べましたよ。。。

電話で診察してもらえる病院をみつけて、


湯本の病院に最初電話したのですが、

院長に「仙石へいけ」と言われたのですが、

「天国へ行け」と聞き間違えて焦りました(笑)

仙石の永井医院を教えてもらい、

お昼前だったので急いで向かいます。
雨の毎日、痺れを切らして箱根へ

思いの外遠くて疲れた~(。>д<)


何とか間に合って診察してもらいました。
雨の毎日、痺れを切らして箱根へ
とは言っても、坑アレルギー薬を処方してもらい、

塗り薬をぬって終了。。。


外に出ると、物凄い良い天気!!
雨の毎日、痺れを切らして箱根へ
しかし、医者には激しい運動はするなと言われました。

なので大人しく下って帰ることにしました。

大涌谷へも行きたかったなぁ。。。
雨の毎日、痺れを切らして箱根へ


1国は車多くて大渋滞。
雨の毎日、痺れを切らして箱根へ
湯本は平日でも賑わってますねぇ?
雨の毎日、痺れを切らして箱根へ


良い天気なのが悔しいですが。。。
雨の毎日、痺れを切らして箱根へ

柳屋へよりあんパンを購入。
雨の毎日、痺れを切らして箱根へ


しかし、山を降りたら物凄い暑さ(>д<*)
雨の毎日、痺れを切らして箱根へ
なので小田原城のお土産屋でかき氷をいただきました♪

外へ出ると、ポツポツと雨が?(汗)
雨の毎日、痺れを切らして箱根へ
お堀で撮影して急いで帰りますよ~!!


しかし、結構な降りになってきちゃいました。
雨の毎日、痺れを切らして箱根へ


平塚へ入ってもまだ雨降ってるし・・・
雨の毎日、痺れを切らして箱根へ


SBC平塚へ寄って雨宿り
雨の毎日、痺れを切らして箱根へ

小一時間ほど営業妨害をして帰りますよぉ~


銀河大橋
雨の毎日、痺れを切らして箱根へ





今回は人生2回目の蜂刺され!!

刺された瞬間は物凄い痛かった(ToT)

蜂の種類が特定できなかったので、心配だったのですが、

抗アレルギー薬のお陰なのか、発疹も出ずに済みました。。。

次刺されるのが恐ろしいっすなぁ~(>o<)

リムーバーとか買っておかなきゃ~!!





同じカテゴリー(ロードバイク)の記事画像
2020年8月のダイジェスト
3、4月のダイジェスト
2020年2月のダイジェスト(汗)
2019年12月のダイジェスト②
今さら2019年10月のダイジェスト(汗)①
9月のダイジェスト②
同じカテゴリー(ロードバイク)の記事
 2020年8月のダイジェスト (2021-01-09 10:19)
 3、4月のダイジェスト (2020-11-03 13:53)
 2020年2月のダイジェスト(汗) (2020-10-31 22:59)
 2019年12月のダイジェスト② (2020-02-11 17:08)
 今さら2019年10月のダイジェスト(汗)① (2020-01-21 00:17)
 9月のダイジェスト② (2019-12-11 23:57)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨の毎日、痺れを切らして箱根へ
    コメント(0)