2012年02月06日
美味い刺身を食うライド!!in松輪
2月5日(日)
今回は蟹蔵氏とのライド。
しかし、蟹蔵氏は昨年クリスマス付近から
全く自転車に乗っていない!?
なので、今回はワタクシ以上に体が鈍っているであろうって事で、
グルメポタ&高ケイデンスでのライドで三浦半島方面へ。
ギアはフロントインナー縛りで。。。
ちょい遅めに9:00にサザンビーチサンクスへ集合。
いつもの目つきの悪いニャンコがお出迎えっす♪

写真撮った直後に迷惑そうな顔して去って行った・・・ごめんよぉ~
蟹蔵氏も到着!!

って言うか、カステリのジャケット新調してるし!?
ワタクシなんて・・・やっとこウィザードのシューズカバー買ったっていうのに・・・
おまけにドリンクボトル忘れたし・・・
ひがんでも仕方ないので出発!!

イマイチな天気で陽が出てないっす。。。
スタート直後から高ケイデンスで走るものの、
中々体が温まらない。。。
しかし蟹蔵氏は心拍170超えてたらしい・・・
ワタシは140くらいだったか。。。
高回転はどうも苦手らしいっす。
そう言う私もあまり得意ではないですけどね。
心拍優先で、なるべく150を超えないように走ります。
なので30km前後のゆっくりペースです。
でも、ペダルはクルクルっす!!
七里

ちょこっと陽が差してた。
稲村の信号で停止、蟹蔵氏と江の島♪

由比ヶ浜

小坪のトンネル過ぎたとこの駐車場でトイレ休憩。
寒くてトイレ近いっすよ・・・
今回は国際村へは寄り道せずに。。。
R134を走って武山駐屯地付近

この先の交差点を左折。
一騎塚の交差点を右折して三浦海岸駅方面へ。

少し道幅が狭いけど、三浦半島ショートカットコースとしては良いっす!!
前はこの辺りでゴッさんに出くわしました!!
三浦海岸交差点を215方面へ
ビーチには大根干しの棚が!!

この辺りで時間は11:15くらいだったか。。。
補給なしで走ってきたので、私のお腹はペコリングっす。
蟹蔵氏はなんか食ってたな・・・
時間的にもちょうどいい感じなので、海岸の景色を楽しみながら走ります。
江奈湾に入ったとこの気持ちのいい下りでかっ飛ばしすぎて、
エナビレッジへ曲がる所を勢いよく通過・・・

写真右上の建物が目的のエナビレッジ・・・
ちょこっと戻って到着・・・

以前MOWさんが紹介してたお店っす!!
タイミング良く入店できたので、すぐに座れた。
私たちが料理を待っている間にも、続々とお客さんが!?
あ、私が注文したのは
「鯖2点盛」¥2500

〆サバ・炙り・イナダ・マグロ赤身がのってます。
蟹蔵氏は「刺身5点盛」¥2300

イナダ・メダイ、マグロ、鯵、タコがのってます。
ちょいとお値段は張りますが、大変美味しゅうございました♪
普段鯖はほとんど食べないのですが、
シーズンは外れてますが、MOWさんお勧めなのでサバいっちゃいました♪
脂のってて〆加減も絶妙でほんと美味しかったです。
っていうか、MOWさん一体いくら分の料理タイらげたんでしょう?
ワタシは高すぎて2500円が精いっぱいだった・・・。
今度は鯖好きの嫁さんも連れてきてあげようかなと・・・(車で)
お腹も一杯になったが、今回は輪行ではなく自走っす!!
お店をでた直後、腹もコナレルまえに・・・

完全に心拍は160超えっす!!
蟹蔵氏は180超えてたらしい・・・
ゼェゼェいいながら宮川公園

カメラが広角でないため全体は撮れず。。。
この後は完全に足が回らなくなってきて、さらにペースダウン・・・
おまけに若干向かい風(ToT)
三崎港脇を通過し、油壺方面から134へ。
登りが地味にキツかった・・・
途中パン屋さんの充麦へ立ち寄る。
今回もチョコベーグルがなかった(ToT)
おまけに写真も撮り忘れたし。。。
パン数点を購入し、リュックへ収納。
蟹蔵氏はでかいカッチカチのパンを買ってた!?
(名前わからず・・・)
七里からの江の島

もう心拍がどうのって言ってる状態ではなく・・・
150超えの状態で134を走ります。
蟹蔵氏も辛そうな感じっす。
でもリハビリ中の蟹蔵氏を引っ張って先頭で頑張った・・・(自分なりに?)
何とか一中交差点まできて、蟹蔵氏とはお別れ。

あと少し無事に家まで帰ってね!!
そういう自分も気を付けないとね!!
自宅近くでの事故が多いので・・・
何とか15時過ぎに帰宅となりました。
いやぁ~、高ケイデンス疲れましたよ・・・
前回の伊東も高ケイデンスのい方向で回してたんすけど、
アベが74だったかな・・・
今回は89までいきました!!
辛くなってもギアを軽くしてなるべくクルクルで!!
マナー悪く抜かれてもムキにならずにマイペースで!!
(そんなに抜かれなかったけど・・・)
結構脚全体に筋肉痛がきてまっせ!?
ドンダケ脚鈍ってんだって話なんすけどね・・・
この調子で冬場は高ケイデンスで回して走るようにしよかなぁ。。。
脂肪燃焼っす!!(その分食ってしまってるのは内緒です・・・)
何とか春までには―4kgはいきたいかなと・・・
厳しいかな。
でも頑張らねば!!
中年太りにはなりたくねぇっすよぉ~(ToT)
10月までには目標68kg!!
ターンパイク目指してがんばろかな。。。
今回走行距離

今回は蟹蔵氏とのライド。
しかし、蟹蔵氏は昨年クリスマス付近から
全く自転車に乗っていない!?
なので、今回はワタクシ以上に体が鈍っているであろうって事で、
グルメポタ&高ケイデンスでのライドで三浦半島方面へ。
ギアはフロントインナー縛りで。。。
ちょい遅めに9:00にサザンビーチサンクスへ集合。
いつもの目つきの悪いニャンコがお出迎えっす♪
写真撮った直後に迷惑そうな顔して去って行った・・・ごめんよぉ~
蟹蔵氏も到着!!
って言うか、カステリのジャケット新調してるし!?
ワタクシなんて・・・やっとこウィザードのシューズカバー買ったっていうのに・・・
おまけにドリンクボトル忘れたし・・・
ひがんでも仕方ないので出発!!
イマイチな天気で陽が出てないっす。。。
スタート直後から高ケイデンスで走るものの、
中々体が温まらない。。。
しかし蟹蔵氏は心拍170超えてたらしい・・・
ワタシは140くらいだったか。。。
高回転はどうも苦手らしいっす。
そう言う私もあまり得意ではないですけどね。
心拍優先で、なるべく150を超えないように走ります。
なので30km前後のゆっくりペースです。
でも、ペダルはクルクルっす!!
七里
ちょこっと陽が差してた。
稲村の信号で停止、蟹蔵氏と江の島♪
由比ヶ浜
小坪のトンネル過ぎたとこの駐車場でトイレ休憩。
寒くてトイレ近いっすよ・・・
今回は国際村へは寄り道せずに。。。
R134を走って武山駐屯地付近
この先の交差点を左折。
一騎塚の交差点を右折して三浦海岸駅方面へ。
少し道幅が狭いけど、三浦半島ショートカットコースとしては良いっす!!
前はこの辺りでゴッさんに出くわしました!!
三浦海岸交差点を215方面へ
ビーチには大根干しの棚が!!
この辺りで時間は11:15くらいだったか。。。
補給なしで走ってきたので、私のお腹はペコリングっす。
蟹蔵氏はなんか食ってたな・・・
時間的にもちょうどいい感じなので、海岸の景色を楽しみながら走ります。
江奈湾に入ったとこの気持ちのいい下りでかっ飛ばしすぎて、
エナビレッジへ曲がる所を勢いよく通過・・・
写真右上の建物が目的のエナビレッジ・・・
ちょこっと戻って到着・・・
以前MOWさんが紹介してたお店っす!!
タイミング良く入店できたので、すぐに座れた。
私たちが料理を待っている間にも、続々とお客さんが!?
あ、私が注文したのは
「鯖2点盛」¥2500
〆サバ・炙り・イナダ・マグロ赤身がのってます。
蟹蔵氏は「刺身5点盛」¥2300
イナダ・メダイ、マグロ、鯵、タコがのってます。
ちょいとお値段は張りますが、大変美味しゅうございました♪
普段鯖はほとんど食べないのですが、
シーズンは外れてますが、MOWさんお勧めなのでサバいっちゃいました♪
脂のってて〆加減も絶妙でほんと美味しかったです。
っていうか、MOWさん一体いくら分の料理タイらげたんでしょう?
ワタシは高すぎて2500円が精いっぱいだった・・・。
今度は鯖好きの嫁さんも連れてきてあげようかなと・・・(車で)
お腹も一杯になったが、今回は輪行ではなく自走っす!!
お店をでた直後、腹もコナレルまえに・・・
完全に心拍は160超えっす!!
蟹蔵氏は180超えてたらしい・・・
ゼェゼェいいながら宮川公園
カメラが広角でないため全体は撮れず。。。
この後は完全に足が回らなくなってきて、さらにペースダウン・・・
おまけに若干向かい風(ToT)
三崎港脇を通過し、油壺方面から134へ。
登りが地味にキツかった・・・
途中パン屋さんの充麦へ立ち寄る。
今回もチョコベーグルがなかった(ToT)
おまけに写真も撮り忘れたし。。。
パン数点を購入し、リュックへ収納。
蟹蔵氏はでかいカッチカチのパンを買ってた!?
(名前わからず・・・)
七里からの江の島
もう心拍がどうのって言ってる状態ではなく・・・
150超えの状態で134を走ります。
蟹蔵氏も辛そうな感じっす。
でもリハビリ中の蟹蔵氏を引っ張って先頭で頑張った・・・(自分なりに?)
何とか一中交差点まできて、蟹蔵氏とはお別れ。
あと少し無事に家まで帰ってね!!
そういう自分も気を付けないとね!!
自宅近くでの事故が多いので・・・
何とか15時過ぎに帰宅となりました。
いやぁ~、高ケイデンス疲れましたよ・・・
前回の伊東も高ケイデンスのい方向で回してたんすけど、
アベが74だったかな・・・
今回は89までいきました!!
辛くなってもギアを軽くしてなるべくクルクルで!!
マナー悪く抜かれてもムキにならずにマイペースで!!
(そんなに抜かれなかったけど・・・)
結構脚全体に筋肉痛がきてまっせ!?
ドンダケ脚鈍ってんだって話なんすけどね・・・
この調子で冬場は高ケイデンスで回して走るようにしよかなぁ。。。
脂肪燃焼っす!!(その分食ってしまってるのは内緒です・・・)
何とか春までには―4kgはいきたいかなと・・・
厳しいかな。
でも頑張らねば!!
中年太りにはなりたくねぇっすよぉ~(ToT)
10月までには目標68kg!!
ターンパイク目指してがんばろかな。。。
今回走行距離
Posted by MIRAI at 18:53│Comments(14)
│横須賀・三浦
この記事へのコメント
平均ケイデンスが89なの??
すごくない?
それを100kmするとそりゃ疲れるだろうね!
こんどおいらもやってみようかな??
痩せるの??
でも絶対に次の日に筋肉痛だな(笑)
すごくない?
それを100kmするとそりゃ疲れるだろうね!
こんどおいらもやってみようかな??
痩せるの??
でも絶対に次の日に筋肉痛だな(笑)
Posted by KIKU at 2012年02月06日 20:58
お疲れ様です。
先週は1,680円
今週は2,500円とは。。
毎週、グルメライドですなぁ。
でも今週はちょっとヘルシーな感じですね(笑)
先週は1,680円
今週は2,500円とは。。
毎週、グルメライドですなぁ。
でも今週はちょっとヘルシーな感じですね(笑)
Posted by ozzy
at 2012年02月06日 21:12

いいなぁ~炙り食べれたのね
シーズンオフに食べれたのラッキーだと思う。
おいらの時は、予約しないと食べれないと言われた
┐( ̄ヘ ̄)┌おーの~!
だから、しめ鯖しか食べてないのよ。
ボート釣りその辺でやってないですかね~?
シーズンに自分で釣り行けばいいなぁ~と思った。
鯖なら簡単でしょ!
地元の爺さん漁師も5馬力ぐらいのボートで行ってるような
写真あったけど、、、、どうなのかな???
釣れるのなら行きたいですね。
シーズンオフに食べれたのラッキーだと思う。
おいらの時は、予約しないと食べれないと言われた
┐( ̄ヘ ̄)┌おーの~!
だから、しめ鯖しか食べてないのよ。
ボート釣りその辺でやってないですかね~?
シーズンに自分で釣り行けばいいなぁ~と思った。
鯖なら簡単でしょ!
地元の爺さん漁師も5馬力ぐらいのボートで行ってるような
写真あったけど、、、、どうなのかな???
釣れるのなら行きたいですね。
Posted by MOW at 2012年02月07日 08:56
追伸
あっ!そうそう
ワンコどうした???
たまには、見せろ~~!
最近は、頭のなかワンコでいっぱいなんだよ~~。
あっ!そうそう
ワンコどうした???
たまには、見せろ~~!
最近は、頭のなかワンコでいっぱいなんだよ~~。
Posted by MOW at 2012年02月07日 08:57
全ての道を引っ張って頂きまして、ありがとうございます。
久しぶりでしたが、100キロを無事に完走出来ました。
・・・私は高ケイデンスは苦手です。心拍アゲアゲです。なんとかしたいものです。
また行きましょう。美味しい物を食べに( ̄∇ ̄*)ゞ
久しぶりでしたが、100キロを無事に完走出来ました。
・・・私は高ケイデンスは苦手です。心拍アゲアゲです。なんとかしたいものです。
また行きましょう。美味しい物を食べに( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted by 蟹蔵 at 2012年02月07日 10:00
>KIKUさん
何を言ってんすか!?
あれだけRUNやってるひとが!!
高ケイデンスでもヘッチャラじゃないですか?
痩せるかどぉかはわかりませんけど、
効きそうですよ~!!
何を言ってんすか!?
あれだけRUNやってるひとが!!
高ケイデンスでもヘッチャラじゃないですか?
痩せるかどぉかはわかりませんけど、
効きそうですよ~!!
Posted by MIRAI
at 2012年02月07日 12:18

>ozzy氏
ちと豪華にいきすぎましたね(^_^;)
贅沢ばかりじゃなくて、
もっと庶民的なお店探さなきゃ!!
今度は河津へ海鮮ライド行きましょう!
ちと豪華にいきすぎましたね(^_^;)
贅沢ばかりじゃなくて、
もっと庶民的なお店探さなきゃ!!
今度は河津へ海鮮ライド行きましょう!
Posted by MIRAI
at 2012年02月07日 12:21

>Mowさん
炙りは予約だったんすか?
今回は普通に頼めたけど・・・
しかし高いですよね?
確かに鯖は旨かったですけどね(^_^)b
近くに貸しボートの看板があったような。
手漕ぎなんすかねぇ~?
海で手漕ぎは嫌だなぁ。
でも鯖はアポロだからハマればいくらでも釣れますからね。
今度いきますか?
ワンコ日記・・・
近々書きますよぉ~(;´Д`)
もう、やんちゃで大変っすわ!!
炙りは予約だったんすか?
今回は普通に頼めたけど・・・
しかし高いですよね?
確かに鯖は旨かったですけどね(^_^)b
近くに貸しボートの看板があったような。
手漕ぎなんすかねぇ~?
海で手漕ぎは嫌だなぁ。
でも鯖はアポロだからハマればいくらでも釣れますからね。
今度いきますか?
ワンコ日記・・・
近々書きますよぉ~(;´Д`)
もう、やんちゃで大変っすわ!!
Posted by MIRAI
at 2012年02月07日 12:29

>Mowさん
炙りは予約だったんすか?
今回は普通に頼めたけど・・・
しかし高いですよね?
確かに鯖は旨かったですけどね(^_^)b
近くに貸しボートの看板があったような。
手漕ぎなんすかねぇ~?
海で手漕ぎは嫌だなぁ。
でも鯖はアポロだからハマればいくらでも釣れますからね。
今度いきますか?
ワンコ日記・・・
近々書きますよぉ~(;´Д`)
もう、やんちゃで大変っすわ!!
炙りは予約だったんすか?
今回は普通に頼めたけど・・・
しかし高いですよね?
確かに鯖は旨かったですけどね(^_^)b
近くに貸しボートの看板があったような。
手漕ぎなんすかねぇ~?
海で手漕ぎは嫌だなぁ。
でも鯖はアポロだからハマればいくらでも釣れますからね。
今度いきますか?
ワンコ日記・・・
近々書きますよぉ~(;´Д`)
もう、やんちゃで大変っすわ!!
Posted by MIRAI
at 2012年02月07日 12:29

>蟹蔵氏
お疲れ~!!
高ケイデンス続けていきましょ~!!
ただ早く走るよりもかなり脚鍛えられそうですわ。
まぁ、ワタシの場合LSDも兼ねてるので、
即日遅いけど、河津桜の事考えたら、
それくらいのペースじゃないと無理かも!?
2月末か、3月頭に行こ~!!
美味いモノも食お~!!
お疲れ~!!
高ケイデンス続けていきましょ~!!
ただ早く走るよりもかなり脚鍛えられそうですわ。
まぁ、ワタシの場合LSDも兼ねてるので、
即日遅いけど、河津桜の事考えたら、
それくらいのペースじゃないと無理かも!?
2月末か、3月頭に行こ~!!
美味いモノも食お~!!
Posted by MIRAI
at 2012年02月07日 12:35

ご無沙汰してます。
松輪の鯖、最高ですよね。特に炙りは絶品だと思います(涎)。価格も最高なのがちと厳しいですが、うまいから仕方ないですね。(Machy)
松輪の鯖、最高ですよね。特に炙りは絶品だと思います(涎)。価格も最高なのがちと厳しいですが、うまいから仕方ないですね。(Machy)
Posted by Machy at 2012年02月08日 20:13
>Machyさん
そういえばMowさんより先に
Machyさんとこでこのお店紹介してましたね・・・。
炙り美味かったですねぇ~♪
旬な時期ならもっと美味しいのかなぁ?
でも十分美味かったから良しです!!
お財布には厳しいですが、
また今度食べに行って来ますよ~。
カミさん連れてねぇ♪
そういえばMowさんより先に
Machyさんとこでこのお店紹介してましたね・・・。
炙り美味かったですねぇ~♪
旬な時期ならもっと美味しいのかなぁ?
でも十分美味かったから良しです!!
お財布には厳しいですが、
また今度食べに行って来ますよ~。
カミさん連れてねぇ♪
Posted by MIRAI
at 2012年02月09日 17:43

はじめまして^^
グルメライド&ケイデンストレーニングいいですね^^
ジャージ正規で買うと高いですよね~;;
僕もカステリ着てるのですが、裏起毛で上下セット5000円以下wwです。
某Yオクで検索してみると、新品の掘り出し物結構ありますよ~^^
またお邪魔させてください^^
グルメライド&ケイデンストレーニングいいですね^^
ジャージ正規で買うと高いですよね~;;
僕もカステリ着てるのですが、裏起毛で上下セット5000円以下wwです。
某Yオクで検索してみると、新品の掘り出し物結構ありますよ~^^
またお邪魔させてください^^
Posted by ノブニン
at 2012年02月15日 01:11

>ノブニンさん
こちらへも米ありがとっす♪
蟹ジャージは高くて手が出せないですが、
オークションだと結構安く手に入るのですね?
今度検索してみます。。。
ワタシは貧乏人の味方・・・全身ウィザードですが・・・
エチュオンドのオレンジジャケット欲しいんすよ。。。
こちらへも米ありがとっす♪
蟹ジャージは高くて手が出せないですが、
オークションだと結構安く手に入るのですね?
今度検索してみます。。。
ワタシは貧乏人の味方・・・全身ウィザードですが・・・
エチュオンドのオレンジジャケット欲しいんすよ。。。
Posted by MIRAI
at 2012年02月15日 17:48
