ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月29日

真鶴グルメポタリング(((^_^;)

12月13日(土)


また書くのが遅くなってしまった・・・(((^_^;)

FBに投稿してしまうと、書いた気になってしまい、

どうもblog書くのが億劫になってしまう・・・

でも書かねば(;´∀`)





今回はまた、蟹蔵氏とのライド。

毎度の事ながらグルメポタですよ~♪


今日の馬入橋
真鶴グルメポタリング(((^_^;)
富士山綺麗で良い天気♪

でも風が強めかな?(((^_^;)

しかも久々のクロモリGIOSにて出動!?


中々の重さです・・・(>_<)

車重自体はそれほどでもないけど、

ホイールが鉄下駄なもんで全然回らない!?

やはりDURAと比べてしまうと仕方ないかな?

蟹マンションに到着するとすでに蟹蔵しはスタンバイ?
真鶴グルメポタリング(((^_^;)
しかも良く見るとウェアが!?

ASOSのジャケット&ビブタイツ!?

またニューウェア買ってる!?( ; ゜Д゜)

さすが独身者。。。ボーナスで大奮発!?


早速出発♪(*^^*)
真鶴グルメポタリング(((^_^;)
風が強めで中々寒くて辛いな・・・(>_<)

しかも向かい風!!

向かい風でも大磯からも富士山綺麗~♪
真鶴グルメポタリング(((^_^;)


しかし、蟹蔵氏に置いていかれてばかり。。。

こんなにも自転車、ホイールの違いで速度が変わるものかと!?


機材で楽してたと言う事かな?(((^_^;)


もう少し自身もパワーアップしなければ・・・


酒匂川から見た箱根は凄い雲?
真鶴グルメポタリング(((^_^;)


小田原のコンビニで休憩して、

西海子小路
真鶴グルメポタリング(((^_^;)
早く桜の季節来ないかな♪(*^^*)キガハヤイナ。。。


小田原漁港
真鶴グルメポタリング(((^_^;)

やはり石橋は渋滞中(^o^;)
真鶴グルメポタリング(((^_^;)


旧道を登り
真鶴グルメポタリング(((^_^;)


蟹蔵氏オススメの根府川駅の撮影場所へ
真鶴グルメポタリング(((^_^;)

真鶴グルメポタリング(((^_^;)

下手くそで上手く撮れず・・・


のんびりと旧道を登って
真鶴グルメポタリング(((^_^;)


またしても撮影♪
真鶴グルメポタリング(((^_^;)
アングル決まらず適当に。。。(((^_^;)


旧道途中から脇道に
真鶴グルメポタリング(((^_^;)
真鶴の町を見おろす。


真鶴駅前から岩海岸方面へ下り

今回初のお店|「岩忠」へ到着♪
真鶴グルメポタリング(((^_^;)
なんだか古びた旅館みたいな入口(^_^;)

中へ入ると女将さんに案内されて前室へ

そこで頼む料理を選びますよ~♪
真鶴グルメポタリング(((^_^;)


頼んでしばらくすると2階の座敷へ

多少料理が出てくる迄に時間はかかりますが、

蟹蔵氏は金目の煮付け
真鶴グルメポタリング(((^_^;)

ワタシは五種のお造り
真鶴グルメポタリング(((^_^;)


金目は丸々一尾ですよ~(゜ロ゜;

照りも最高(*´ω`*)

お造りと煮付け、二人でシェアして頂きました♪

中居のおばちゃんが、

金目の煮汁を天カスのせたご飯に

かけて食べると美味いと言って天カス出してくれた♪

真鶴グルメポタリング(((^_^;)
やってみたら、これが絶品♪♪♪

金目もお刺身もどれも美味しかったけど、

天カス天丼が一番美味かった~(*^^*)

ご飯おかわりしちゃいました~(*´ω`*)b


二人ともお腹一杯になってマッタリ~


岩忠を出て、岩漁港の入江にて♪(*^^*)
真鶴グルメポタリング(((^_^;)
中々良い感じです。。。



お腹一杯で、岩からR135までを登って、

旧道へは行かず、海岸沿いの道で。


帰りは追い風でかなり楽して走れますよ~♪
真鶴グルメポタリング(((^_^;)


石橋まで来ると、あのパン屋さんがオープンしてる!?
真鶴グルメポタリング(((^_^;)
久々に立ち寄ってみましたよ♪

三種類購入♪
真鶴グルメポタリング(((^_^;)
チョコクリームパン、アップルシナモン、チーズ(*^^*)


お腹一杯だけど隣の公園で食します。
真鶴グルメポタリング(((^_^;)
メロンパンみたいな感じで美味しかった♪



R135からR1へ、でいつもの外郎本店へ。
真鶴グルメポタリング(((^_^;)
薬を購入して帰りますよ~


帰りのR1も追い風で楽チン♪(*^^*)
真鶴グルメポタリング(((^_^;)
重いホイールのクロモリでも気持ちよく走れました♪


途中の街路樹の銀杏と蟹蔵氏
真鶴グルメポタリング(((^_^;)


楽してビューンと平塚まで♪
真鶴グルメポタリング(((^_^;)


平塚で、蟹蔵氏とお別れ
真鶴グルメポタリング(((^_^;)
馬入橋はノンビリと渡り。。。


帰宅となりました~(^_^ゞ



今回は久々のクロモリ出動でしたが、

かなり疲れましたね~(>_<)

自分の体力も落ちていますが、自転車の重さでこうも違うのかと?

カーボフレームとDURAホイールの偉大さに感心!!

TUだったらさらに楽なのかな?(((^_^;)

クリンチャーでなくチューブラーにすれば良かったかな?

今回初の「岩忠」

かなり気に入りましたね~♪

御値段はそれなりですが、天カス天丼!!

これにやられましたよ(*´ω`*)

また是非とも行きたいお店ですね♪


来年5月にターンパイクも開催されるようですし、

それに向けて少しは体を絞っていかないとなぁ。

2年ぶりの開催だから楽しみですね~♪



今回走行距離
真鶴グルメポタリング(((^_^;)





同じカテゴリー(湯河原・熱海)の記事画像
蜂刺され診療費清算空振りからの芦ノ湖、大観山へ
川奈cowboyガッツリ肉ライド
白銀林道からのさつきの郷へ
星ヶ山公園、さつきの郷(*ToT)
真鶴半島ライド♪
猛暑日お刺身ライド
同じカテゴリー(湯河原・熱海)の記事
 蜂刺され診療費清算空振りからの芦ノ湖、大観山へ (2017-09-04 14:31)
 川奈cowboyガッツリ肉ライド (2017-05-20 10:56)
 白銀林道からのさつきの郷へ (2016-06-09 12:52)
 星ヶ山公園、さつきの郷(*ToT) (2016-05-26 21:56)
 真鶴半島ライド♪ (2015-09-19 09:02)
 猛暑日お刺身ライド (2014-07-30 16:23)

この記事へのコメント
フレームとホイールが違うと そんなに乗り味に差があるんですねー
なにせ 1台しか無いので 乗り比べ出来ません(苦笑)
せめて 偉大な鉄下駄(カムシン)から 軽量ホイールにアップグレードしたいのですが 何時の事になるやら・・・^^;
Posted by willywilly at 2014年12月30日 06:45
金目の煮つけ、たまりませんなあ~。
煮汁の天かすご飯も美味しそうだね~。(FBでも同じようなコメントしたような‥)

それはそうと、来年5月にターンパイク大会ですと!?
開催されるなら是非出たい!でも最近さぼり気味だからきついな‥。
年明けから徐々に頑張るってことで(笑)
Posted by ケント at 2014年12月30日 17:01
お疲れ様です。金目の煮付け、美味かったですね。店の雰囲気も良く、また行きたいと思いました。

5月にターンパイクでヒルクライムの大会ですと!?参加しようかなー。
Posted by 蟹蔵 at 2014年12月31日 12:10
>willyさん
コメント放置すんませんです。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

ホイールの違いは歴然ですよ~(>_<)
絶対少し良いのを購入することをお薦めします。
BORAの35なんか良いのでは?私は買えないけど・・・
Posted by MIRAIMIRAI at 2015年01月04日 00:54
>ケントさん
放置すんませんです。
ここの煮汁は旨かったですよ~(^-^)v
まぁ好みもありますが、少し甘めが好きな私には絶品でした。
金目煮汁天カス天丼もね♪
今度行きましょ~♪
ターンパイクは自走で行けるイベントなので是非参加しましょうよ~(^o^;)
Posted by MIRAIMIRAI at 2015年01月04日 01:00
>蟹蔵氏
金目はあたりだったね?(*^^*)
初のお店だったけど中々良かった♪
真鶴周辺、まだまだお店はあるので開拓しよ~♪
それもまた楽しいよね?
今年も宜しく~(^_^ゞ
Posted by MIRAIMIRAI at 2015年01月04日 01:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
真鶴グルメポタリング(((^_^;)
    コメント(6)