2010年05月24日
ソロ・スコーンGETライド♪♪♪
5月22日(土)
今回はソロでのライド♪
MOWさん、うささんのとこで紹介されていた、
湯河原のパン屋さん「BREAD&CIRCUS」のスコーンがどうしても食いたい!!
って事で行ってきました♪♪♪
最初はスコーンを購入後、椿ラインで大観山まで!?
とか思ったんですが・・・。
ちょっと自信が無かったし、若干の腰の張りも気になったので、
今回は熱海までって事で勘弁してください・・・。
朝8:30自宅出発。

やはりまだこの時間はR134は結構空いてますね?

トラスコ湘南大橋!?
R134を大磯まで、その後大磯港からCRへ

いつの間にか通れるよになってたみたいです。。。
旧吉田邸まで走りR1へ。

二宮付近

天気は良かったが、霞んでてイマイチな景色・・・
酒匂橋

この方に途中まで後ろに着かせてもらいました♪(休憩?)
途中で挨拶をして追い越し、ワタシは早川方面へ左折。
この方は箱根方面へ?
石橋の陸橋の上

ココまでは休憩はせずに一気に!!
R135を根府川方面へ旧道に入る。

ちょっと先の根府川駅で休憩♪

休憩もそこそこに、自販機で水を補給してすぐ出発!!
タンタンと坂を登っていきます。なるべく一定のペースでね!!
岩海岸が見下ろせるポイントでちょっと止まって撮影

真鶴駅の脇を通りR135の交差点

そのまま湯河原を通過して熱海を目指す!!

昔、20代前半の頃ここをMTBで越えようとして、
途中で挫折した事がある・・・。
またしてもタンタンと登り熱海へ
ココを下れば熱海の町!!

で、「お宮の松」へ到着♪

貫一 お宮の像

二人いれば貫一お宮ゴッコしたかったな・・・
で、今日唯一の地鶏・・・

ちょっとサンビーチへ寄って行く

さすがにまだ水着のお姉ちゃんは1人もいなかった・・・
めの保養にならず・・・
が、しかしユックリしている時間はないっす!!
早く湯河原に戻らねば、パン屋さんが開店してしまう!!
って事ですぐにUターン。
熱海からの登り・・・結構きつかったっす。。。
なんとか開店からそれ程遅れることなく「BREAD&CIRCUS」へ到着。
しかし、店の前には行列が!?
写真はしばらく待ってお客がはけてから撮影

店内は入店制限されたました。。。
目当てのスコーンが売り切れてしまうのでは!!
っと思いましたが、たんまり残ってました♪
待ってるときに隣りにいた女性に話を聞いて、
プチなんとかっていう丸いチーズのが美味しいとの事。
グラマラススコーン4つ・プチ何とかを2つ購入。
湯河原海浜公園で頂く事に。

グラマラススコーン

これは噂通りメッチャ美味かったっす♪
ナッツやらレーズンやら色々入ってて、
結構お腹に溜まりますよぉ~!!
プチなんちゃら(チーズ)

中身

これも美味かったっす♪
暖めて食べたら更に美味いと思う。
教えてくれた女性は、トレ-に一杯買ってましたから!?
お腹も一杯になり、しばし公園で釣りしてる人などを眺めて休憩。
ヤエンでアオリを狙ってるようだったが、
当たりはあるものののせられず・・・。
大分ゆっくりしてしまったので、ボチボチ出発!!
R135、真鶴駅を過ぎ、線路と並走してる区間を過ぎたあたり、
カーブのとこを左の細い道を登っていく。
ここも結構辛い・・・
登りきって少し行った所にお地蔵さんが。

ここも昔MTBで登った事があった・・・

でもそのときはほぼ歩きだったな・・・
今回は下りのみ。
今度は登りにもチャレンジしてみようかな・・・
相当な激坂ですが。。。
ここを下りきるとR135にでる。
ココからはあまり写真撮ってないっす・・・
途中のドライブインみたいなとこでトイレ休憩。
ついでにソフトクリームもいただいちゃいました♪
小田原城を過ぎたあたりから、
リクイガスのジャージを来たお方が私の後ろにピッタリ付く・・・
中々抜かないので、私もムキになって飛ばす!!
35km巡航でひたすら逃げる。
平地では後ろにつかれるものの、
ちょっと坂になると離れる・・・
大磯「YOU CAN」までずっとそんな感じでした。
ワタシはYOUCANでクリートの買い物があったためそこまで。。。
超汗だくでしたよ!!
全然抜かないし、後ろにつくし・・・
ま、良いんですけどね。(ワタシもたまにやるし・・・)
ついつい後ろにつかれるとムキになってしまいますわ。
そのせいで、大磯からはもうフラッフラでした。
帰りも大磯CRを使い、ゆっくり走る。
途中釣りのオッちゃんと少しお話ししながら走る。

朝からやっててキス2匹だけだと嘆いておりました。。。
わたしなんていつでもボ~ズですから羨ましいっす。
大磯漁港

南西風が強くなり、湿度も上昇。
日曜は雨確定だななんて思いながらの帰路。
R134、湘南大橋でやる気満々TTバイク兄貴と遭遇!?

追いかけたが、フラッフラなワタシは追いつくはずもなく・・・
ドンドン遠ざかっていってしまいました。

あとは惰性で帰宅・・・
またやってしまいました。
一定のペースを守らずにムラのある走り・・・
どうもだめっすね? 次回こそ気をつけねば!!
また、「BREAD&CIRCUS」のスコーンを買いに近いうち行こっかなぁ。
そのときは大観山登っちゃったりなんかして!?(汗)
本日走行距離:113.5km

今回はソロでのライド♪
MOWさん、うささんのとこで紹介されていた、
湯河原のパン屋さん「BREAD&CIRCUS」のスコーンがどうしても食いたい!!
って事で行ってきました♪♪♪
最初はスコーンを購入後、椿ラインで大観山まで!?
とか思ったんですが・・・。
ちょっと自信が無かったし、若干の腰の張りも気になったので、
今回は熱海までって事で勘弁してください・・・。
朝8:30自宅出発。

やはりまだこの時間はR134は結構空いてますね?

トラスコ湘南大橋!?
R134を大磯まで、その後大磯港からCRへ

いつの間にか通れるよになってたみたいです。。。
旧吉田邸まで走りR1へ。

二宮付近

天気は良かったが、霞んでてイマイチな景色・・・
酒匂橋

この方に途中まで後ろに着かせてもらいました♪(休憩?)
途中で挨拶をして追い越し、ワタシは早川方面へ左折。
この方は箱根方面へ?
石橋の陸橋の上

ココまでは休憩はせずに一気に!!
R135を根府川方面へ旧道に入る。

ちょっと先の根府川駅で休憩♪

休憩もそこそこに、自販機で水を補給してすぐ出発!!
タンタンと坂を登っていきます。なるべく一定のペースでね!!
岩海岸が見下ろせるポイントでちょっと止まって撮影

真鶴駅の脇を通りR135の交差点

そのまま湯河原を通過して熱海を目指す!!

昔、20代前半の頃ここをMTBで越えようとして、
途中で挫折した事がある・・・。
またしてもタンタンと登り熱海へ
ココを下れば熱海の町!!

で、「お宮の松」へ到着♪

貫一 お宮の像

二人いれば貫一お宮ゴッコしたかったな・・・
で、今日唯一の地鶏・・・

ちょっとサンビーチへ寄って行く

さすがにまだ水着のお姉ちゃんは1人もいなかった・・・
めの保養にならず・・・
が、しかしユックリしている時間はないっす!!
早く湯河原に戻らねば、パン屋さんが開店してしまう!!
って事ですぐにUターン。
熱海からの登り・・・結構きつかったっす。。。
なんとか開店からそれ程遅れることなく「BREAD&CIRCUS」へ到着。
しかし、店の前には行列が!?
写真はしばらく待ってお客がはけてから撮影

店内は入店制限されたました。。。
目当てのスコーンが売り切れてしまうのでは!!
っと思いましたが、たんまり残ってました♪
待ってるときに隣りにいた女性に話を聞いて、
プチなんとかっていう丸いチーズのが美味しいとの事。
グラマラススコーン4つ・プチ何とかを2つ購入。
湯河原海浜公園で頂く事に。

グラマラススコーン

これは噂通りメッチャ美味かったっす♪
ナッツやらレーズンやら色々入ってて、
結構お腹に溜まりますよぉ~!!
プチなんちゃら(チーズ)

中身

これも美味かったっす♪
暖めて食べたら更に美味いと思う。
教えてくれた女性は、トレ-に一杯買ってましたから!?
お腹も一杯になり、しばし公園で釣りしてる人などを眺めて休憩。
ヤエンでアオリを狙ってるようだったが、
当たりはあるものののせられず・・・。
大分ゆっくりしてしまったので、ボチボチ出発!!
R135、真鶴駅を過ぎ、線路と並走してる区間を過ぎたあたり、
カーブのとこを左の細い道を登っていく。
ここも結構辛い・・・
登りきって少し行った所にお地蔵さんが。

ここも昔MTBで登った事があった・・・

でもそのときはほぼ歩きだったな・・・
今回は下りのみ。
今度は登りにもチャレンジしてみようかな・・・
相当な激坂ですが。。。
ここを下りきるとR135にでる。
ココからはあまり写真撮ってないっす・・・
途中のドライブインみたいなとこでトイレ休憩。
ついでにソフトクリームもいただいちゃいました♪
小田原城を過ぎたあたりから、
リクイガスのジャージを来たお方が私の後ろにピッタリ付く・・・
中々抜かないので、私もムキになって飛ばす!!
35km巡航でひたすら逃げる。
平地では後ろにつかれるものの、
ちょっと坂になると離れる・・・
大磯「YOU CAN」までずっとそんな感じでした。
ワタシはYOUCANでクリートの買い物があったためそこまで。。。
超汗だくでしたよ!!
全然抜かないし、後ろにつくし・・・
ま、良いんですけどね。(ワタシもたまにやるし・・・)
ついつい後ろにつかれるとムキになってしまいますわ。
そのせいで、大磯からはもうフラッフラでした。
帰りも大磯CRを使い、ゆっくり走る。
途中釣りのオッちゃんと少しお話ししながら走る。

朝からやっててキス2匹だけだと嘆いておりました。。。
わたしなんていつでもボ~ズですから羨ましいっす。
大磯漁港

南西風が強くなり、湿度も上昇。
日曜は雨確定だななんて思いながらの帰路。
R134、湘南大橋でやる気満々TTバイク兄貴と遭遇!?

追いかけたが、フラッフラなワタシは追いつくはずもなく・・・
ドンドン遠ざかっていってしまいました。

あとは惰性で帰宅・・・
またやってしまいました。
一定のペースを守らずにムラのある走り・・・
どうもだめっすね? 次回こそ気をつけねば!!
また、「BREAD&CIRCUS」のスコーンを買いに近いうち行こっかなぁ。
そのときは大観山登っちゃったりなんかして!?(汗)
本日走行距離:113.5km

Posted by MIRAI at 18:44│Comments(10)
│湯河原・熱海
この記事へのコメント
どうもです! MIRAIさん走ってますねぇ~ スコーンはノド渇きません!?
でも美味そうですね! 今度は大観山ですか!! 今度沼津にランチ食べに行きませんかぁ~!??
でも美味そうですね! 今度は大観山ですか!! 今度沼津にランチ食べに行きませんかぁ~!??
Posted by KIKU at 2010年05月24日 22:23
スコーン滅茶美味しそう♪♪♪
頑張る過程も楽しいけど、やっぱりご褒美もなくちゃね
(^ε^)♪
アホ写真は1人だと撮り難いかも。
今度は連れと一緒に
『ご当地変写真』にもチャレンジして下され。
期待してますo(^▽^)o
頑張る過程も楽しいけど、やっぱりご褒美もなくちゃね
(^ε^)♪
アホ写真は1人だと撮り難いかも。
今度は連れと一緒に
『ご当地変写真』にもチャレンジして下され。
期待してますo(^▽^)o
Posted by ニック at 2010年05月24日 22:48
>KIKUさん
スコーンなんですが、意外にシットリしててそれほどのど渇きませんでしたよ~♪
大観山は行けたら良いなぁと言うか…。
昔MTBでチャレンジして7時間かけて登りました…。
沼津にランチって~!?
箱根越えてっすか?
イワシ料理尽くしの良い店があったなぁ♪
前向きに考えさせて下さい。。。
スコーンなんですが、意外にシットリしててそれほどのど渇きませんでしたよ~♪
大観山は行けたら良いなぁと言うか…。
昔MTBでチャレンジして7時間かけて登りました…。
沼津にランチって~!?
箱根越えてっすか?
イワシ料理尽くしの良い店があったなぁ♪
前向きに考えさせて下さい。。。
Posted by MIRAI at 2010年05月25日 01:01
>ニックちゃん
やっぱなんかご褒美ないとねぇ~♪
モチベーションが上がりませんな!!
アホ写真…。
一人でやってたら確実に通報されますな(^_^;)
蟹さんとでもトライしてみる?
それともニックと?
やっぱなんかご褒美ないとねぇ~♪
モチベーションが上がりませんな!!
アホ写真…。
一人でやってたら確実に通報されますな(^_^;)
蟹さんとでもトライしてみる?
それともニックと?
Posted by MIRAI at 2010年05月25日 01:04
こんにちは~!
今まで喉越しが悪いから好きではなかったですが
ここの食べたら別格です
あのスコーンは、そのへんのスコーンとは全然違いますよね。
あの湯河原釣り場、アオリでけぇ~の釣れるんだよね
隣に流れ出てくる川の河口もピンポイントのシーバス釣り場だ。
懐かしいなぁ~~!
沼津行くんすか?おいらの第二の故郷だぁ~
よく通いましたとです。
イワシ料理屋さん、あの沼津港のですかね?
PS
MIRAI さん、随分と距離延びましたねぇ~
どう?平気っしょ?
腰、関節等々の痛み大丈夫ですか?
持病でなければ、まずフォームとかペダリングが原因なので
それぞれが自分のものになるようパーツ等々も含めて
変えていくといいですよ。
今まで喉越しが悪いから好きではなかったですが
ここの食べたら別格です
あのスコーンは、そのへんのスコーンとは全然違いますよね。
あの湯河原釣り場、アオリでけぇ~の釣れるんだよね
隣に流れ出てくる川の河口もピンポイントのシーバス釣り場だ。
懐かしいなぁ~~!
沼津行くんすか?おいらの第二の故郷だぁ~
よく通いましたとです。
イワシ料理屋さん、あの沼津港のですかね?
PS
MIRAI さん、随分と距離延びましたねぇ~
どう?平気っしょ?
腰、関節等々の痛み大丈夫ですか?
持病でなければ、まずフォームとかペダリングが原因なので
それぞれが自分のものになるようパーツ等々も含めて
変えていくといいですよ。
Posted by MOW
at 2010年05月25日 09:03

>MOWさん
スコーン=モソモソってイメージありますよね?
ワタシは意外と平気なんですけど、
「BREAD&CIRCUS」のは他と違いましたね?
あちら方面へ行ったら必ず立ち寄りたいお店になりました♪
湯河原のあそこでデカいアオリが!?
やっぱ昼間より夜なんすかね?
ワタシ烏賊はやりませんけどね・・・。
沼津の鰯料理屋。
そうなんです、漁港の脇のとこっす!!
昔何回か食べに行った事ありますよ~♪
腰はまだまだなんですが、
膝は大分良いですよ~!!
クリートを固定から4.5°可動に変えたら痛くなくなりました。
あと、KIKUさんお勧めのカント調整♪
これで膝は全然OKっす!!
ペダリングは改善の余地ありですけどね・・・
スコーン=モソモソってイメージありますよね?
ワタシは意外と平気なんですけど、
「BREAD&CIRCUS」のは他と違いましたね?
あちら方面へ行ったら必ず立ち寄りたいお店になりました♪
湯河原のあそこでデカいアオリが!?
やっぱ昼間より夜なんすかね?
ワタシ烏賊はやりませんけどね・・・。
沼津の鰯料理屋。
そうなんです、漁港の脇のとこっす!!
昔何回か食べに行った事ありますよ~♪
腰はまだまだなんですが、
膝は大分良いですよ~!!
クリートを固定から4.5°可動に変えたら痛くなくなりました。
あと、KIKUさんお勧めのカント調整♪
これで膝は全然OKっす!!
ペダリングは改善の余地ありですけどね・・・
Posted by MIRAI
at 2010年05月25日 11:31

MIRAIさん、こんばんは★
最近、100km超えですね~。
快調ですかー?
腰に違和感がある時は無理は禁物ですね。
でも、腰の調子が良ければ、次は大観山ですね!
私もいつかは自宅から熱海まで走ってみたいです。
帰りは当然輪行ですけどー。
最近、100km超えですね~。
快調ですかー?
腰に違和感がある時は無理は禁物ですね。
でも、腰の調子が良ければ、次は大観山ですね!
私もいつかは自宅から熱海まで走ってみたいです。
帰りは当然輪行ですけどー。
Posted by ころちゃん at 2010年05月25日 20:04
こんばんわ~!!
おぉぉ!
行っちゃいましたか!「BREAD&CIRCUS」
私はMOWのお土産でしか知らないので
いつか行ってみたいけど・・・・
私の休みと店の定休日が被ってます(泣)
>プチなんちゃら(チーズ)
これ、美味しそうですね~。
中のチーズがヤバイです!!!!
おぉぉ!
行っちゃいましたか!「BREAD&CIRCUS」
私はMOWのお土産でしか知らないので
いつか行ってみたいけど・・・・
私の休みと店の定休日が被ってます(泣)
>プチなんちゃら(チーズ)
これ、美味しそうですね~。
中のチーズがヤバイです!!!!
Posted by うさ at 2010年05月25日 20:21
>ころちゃん
最近は一応100kmを目標にしてますよ~
でも100km走るのって結構ルート設定が限られてしまう…。
もっと地図とにらめっこして開拓しなければいかんですな♪
大観山…、ワタシで登れるかなぁ。
足柄峠とどっちが辛いかな…。
ころちゃんなら熱海まで自走で往復できるよ~♪
サドルが馴染んだらチャレンジだぁ~♪
最近は一応100kmを目標にしてますよ~

でも100km走るのって結構ルート設定が限られてしまう…。
もっと地図とにらめっこして開拓しなければいかんですな♪
大観山…、ワタシで登れるかなぁ。
足柄峠とどっちが辛いかな…。
ころちゃんなら熱海まで自走で往復できるよ~♪
サドルが馴染んだらチャレンジだぁ~♪
Posted by MIRAI at 2010年05月25日 21:10
>うささん
いっちゃいましたよ~♪
どぉしても我慢できずに!!
ホントはもっと買い込みたかったけどどのパンもサイズがデカくて…。
釣りに行った帰りにでも寄ってみよかな。
プチチーズ絶対美味いですよ~♪
トースターで軽く温めて食べてみたかった。
いっちゃいましたよ~♪
どぉしても我慢できずに!!
ホントはもっと買い込みたかったけどどのパンもサイズがデカくて…。
釣りに行った帰りにでも寄ってみよかな。
プチチーズ絶対美味いですよ~♪
トースターで軽く温めて食べてみたかった。
Posted by MIRAI at 2010年05月25日 21:14